クルタ族ってもしかして…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:45:01

    マジで薄汚い一族の可能性ワンチャンある?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:45:57

    シーラが死んだ時に旅団が勝手にシーラの持ち物盗まれたと勘違いした説

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:46:08

    元々嫌われてはいるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:46:26

    仮にクルタがヤバいとしても旅団が極悪集団なのは変わらない

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:47:43

    無いやろ
    仮に性格悪かったとしてほぼ全員が目ん玉くり抜かれて良い理由になるか?なると思うならそいつは薄汚い一族以下や

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:49:09

    まぁ死んだのをクルタ族のせいだと思い込んで突撃して後々勘違いでしたーって可能性はある

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:49:13

    幼少期から大事にしてる物無くなってたら追い剥ぎにあったと勘違いされるだろうね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:49:35

    >>5

    しかも罪も無い子供まで惨殺されてるからな

    擁護はどう考えても無理だ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:49:36

    流星街から子ども拉致してたのにクルタ族が加担してたとかならまあ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:50:29

    >>7

    クラピカの罪悪感ヤバそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:50:40

    流星街の出身の奴に何かしたから報復されたって線はありそうではある

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:53:25

    基本的に外に出るの禁止にしてる少数民族がわざわざ流星街に?考えにくいな
    寧ろ流星街のガキ共と同じでクルタ族は狙われる側の人間だろうよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:54:00

    目玉がレア物だし普通に金持ちや権力者から収集依頼来たんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:55:37

    どんな情報が出たとしてもとりあえず旅団は全員死んでいいよカルト以外

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:56:26

    >>12

    あいつら一人が冤罪かけられたら関係者全員に自爆テロするような集団だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:56:37

    >>13

    旅団ってそんな奴らから依頼受けるようなことしてんの?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:57:41

    >>11

    それこそシーラが当てはまりそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:59:03

    >>14

    ダメだ

    マチにも生き残ってモラウ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:59:10

    >>16

    宝は売ってるし流星街とはコネがあると思われる

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:00:11

    試験の時の赤目の化け物を討伐して貰うためにシーラの件で村に来た旅団に村人がある事ない事吹き込んだ可能性

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:01:02

    >>20

    それで目ん玉くり抜いて虐殺したのか?

    やっぱり極悪集団で草

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:01:53

    >>19

    旅団は基本的に誰からの指図も受けないんじゃないの?

    そもそも旅団の欲しいから奪うのスタンスから外れてるだろそれ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:03:58

    シーラ関係無く目玉奪いに来たが一番しっくり来る

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:07:19

    元々欲しいもんは相手を殺してでも奪うってスタンスだしそこは変わらんでしょ
    ただ理由はあったのかもねってくらいで

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:08:35

    全員クラピカみたいな性格なら仕方ないと思うけどそんな事はないだろうし…

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:08:47

    >>24

    まぁ奪われる側だったから奪う側になるぜってのは別に珍しくもないな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:11:20

    >>25

    いやクルタが全員クラピカみたいな性格でも拷問した上に惨殺をしょうがないで済ませられるわけないだろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:11:35

    旅団は「欲しいから」を理由にパンピーも皆殺しにする連中で間違ってないと思うけどね
    人間味のあるシーンを見ると混乱するけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:11:56

    クルタ族、シーラ関連の話はなんかゾクッとくるけではよ真相が知りたい

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:19:48

    >>27

    俺の言い方が悪くて伝わらなかったならすまん、普通の理解力があれば補足は不要だと思うが

    ターゲットにされる理由としては順当っていう意味であって目ん玉くり抜くのを肯定してるわけじゃないよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:23:00

    そもそも旅団が残虐っていうのを前提にして話してるんじゃないんか
    現在の話題の焦点はクルタ族だから「旅団を擁護するな」って言ってるのはズレてるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:28:26

    >>30

    普通の理解力をお持ちなら〝しょうがないけど〟なんて間違っても使わないのよ


    ここまでがワンセンテスだ。よろしいか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:29:54

    >>12

    正論嫌い!!

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:32:19

    >>32

    ワンセンテス?

    育てた親の程度も知れるな

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:46:47

    >>34

    クラピカ構文やめよう

    普通に煽るよりは刺激低いけどその分マイルドにだんだん加速していくからこれは劇物だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 03:51:18

    >>17

    クルタ族の誰かがシーラ発見して里の場所がバレると危惧して殺して処理みたいなことしてたら報復もあるかね

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 04:10:58

    流星街関連の何かがクルタ族へ攻撃→クルタ族から報復→旅団がそのさらに報復で襲撃&眼球くり抜き
    と予想

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 04:21:27

    そもそもシーラがクラピカと接触した一年後に事件だろ?
    そして今回の話でシーラ自身が大事にしてた本をクラピカ達に譲渡してるんだったか
    殺害現場には流星街側からのお決まりの文句が残ってた
    クモ側も自分たちがやったと言っている

    これが今までわかってることでいい?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 04:22:52

    >>38

    自レス追加でシーラはケガして森に入ってきた

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 04:50:40

    >>35

    クルタ族が滅びた理由が見えてきたな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 05:32:27

    正直クルタ煽り民族説微妙じゃないか?そうだったら面白いよねっていう話だったのに関係ないスレにも飛び火するし

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 06:40:10

    最近別スレ見てやっと気づいたんだけど、クラピカの試験って劇場入場特典なんだよな
    当時からハマってた人やあとからでも中古探すくらい追っ掛けている人なら読んでるだろうけど、「ハンター好きだけどそこまで熱心に追うほどじゃない」って人が多数だろうし、そういう人らは劇場特典の内容なんて知らないんだから「クラピカはクルタ族の中でも短気扱いされてる」ことなんて知るはずないんだよな
    そもそも原作読んでない奴や読み返さない奴もいるんだから、そりゃ薄汚い一族ネタが流行るわけだよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 07:00:54

    クルタ族側にも謎があるからね。族長だけが携帯を持ってる理由とか。
    もしかするとクルタ族が人身売買に関わっていて、シーラがそれを調査中にクルタ族から口を塞がれたのかもしれない。
    旅団が子供も含めて一族を皆殺しにした理由が、流星街の子供を人身売買で奪ったクルタ族への意趣返しかも

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 07:14:00

    旅団は緋の目奪取しか知らないけどクロロと長老会でそういう話はあったかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 07:21:02

    当時の自分達は諦めと怒りが原動力で一般人を巻き込んだり、世界への八つ当たりで色々としてきたって話してるんだからそれが主だと思う
    元から話してたクルタ族の緋の眼が欲しかったのは本当
    シーラは色んな付箋を本に貼ってたし、旅をしてるって言ってる以上はハンターになれたなら秘境ハンターのはず
    シーラには詳しく知らせずに知りたいってことでハンターとしての話を聞いて欲しいものがあったらそこでシーラが世話になったってことで置いてくものを理由に盗賊してたんだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 07:23:37

    >>42

    一応、0巻分はジャンプでも掲載していたけど当時の内容覚えてる(読んでる)のがどれだけいるのかって話だからな

    現に俺もシーラの名前と容姿すっかり忘れてたし


    当時は古本屋でたまに数百円で売られてたけど、今どれくらいするんだろうか0巻

    ぶっちゃけ劇場版があまりにアレだったから冨樫のQ&A部分以外無価値と言われた代物だったが

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:57:55

    >>46

    0巻の値段調べたら今は3000円〜8000円ぐらいでメルカリで出されてて、7000円ぐらいまでは売り切れてた

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:11:25

    0巻は高くて手が出せないハンターファンは劇場版視聴をオススメする。
    評判がよろしくない第一作の映画だけど0巻の内容を簡易化させた物が映像化されてる

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:13:54

    族長だけなんか不穏な感じだったのは覚えてるな
    流星街の長老達が我々から奪うなする案件に知ってか知らずか関わっちゃったのは確かなはず

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:16:33

    クルタ族ってたまに街に買い出しに行くじゃん。暮らしに必要な物資を購入するための資金ってどうやって稼いでるんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:17:59

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:23:52

    クルタ族ってただ惨殺されただけじゃなくて
    緋の眼の為に拷問受けまくった末殺されたからな、普通の倫理観で考えたら余裕でクソな事件だよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:24:21

    >>22

    少なくとも流星街からの依頼はある程度聞いてるみたいだけどね

    蟻編のときは流星街の危機に呼ばれた感じだし

    流星街に被害が出るときなら仕事する気はあるみたい

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:01:01

    >>52

    順序が逆の可能性はない?

    拷問することが目的で、結果としてみんな緋色になったから戦利品としてくり抜かれた

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:06:56

    クソな事件でクソの所業ってのは大前提であって
    通り魔的なもんだったのか理由があったのかってとこが語られるかも?に対して短絡的なクルタ族湧きすぎじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:14:54

    元々旅団NO8で緋の目が欲しいツェリの指示で潜入→絆されてツェリに抗議するも殺される→旅団が勘違いでクルタ族虐殺→新しくシズク加入

    過去の旅団のメンバーの入れ替えについて2人って言及あってNO4はオモカゲだからこんな流れなんじゃないかなって予想してる

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:19:48

    >>50

    秘境にあるし、その辺で取れる物がそこそこ希少なら大丈夫だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:23:01

    >>42

    一応本屋でも売られてた時期はあった

    映画終わってから古本屋でもないのに置いてあるから0巻系の本って結局売るんだって当時は思ってた

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:30:09

    0巻はそろそろ何かで再録させるんじゃないかな
    旅団の過去編終わる巻過去次の巻で再録できるならそれがベストなんだけどね
    もしくは石田スイネーム版ヒソカの読み切りと冨樫原作の読み切り悪天ウォーズと0巻再録の本出すとか

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:31:50

    >>56

    元8番はシルバに暗殺されてる

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:33:22

    >>58

    劇場の配り残りとかなのかそれ…?

    ああいうのって先着順で配ってるもんだからそもそも残るのか?というか一般販売不可とかじゃないのか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:35:18

    劇場限定という性質じゃなくて先行販売的な奴だったんじゃない?後日連載もしてたっしょ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:35:36

    0巻シーラの「怪我が治りかけるとまた転んで怪我を幾度も繰り返した」という記述がただのドジっ娘であることが判明したのは大きいな

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:42:14

    シーラ自体は旅団の知り合いで、「消息不明になった」からシャルナークのラインから旅団が調べてクルタ族との戦争に入ってああなった、のかねえ。

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:12:13

    クルタ族と流星街に何らかの衝突があった

    流星街の報復に幻影旅団に依頼←一方で豪商貴族がクルタ族の緋の目をコレクションしようと幻影旅団に依頼

    クルタ族虐殺のついでに拷問で緋の目収集

    クラピカはキレた。

    って感じなのでは?

    飛躍するとクルタ族と流星街の衝突は豪商貴族達の陰謀ってのもありうる

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:15:19

    クルタ族も外の老婆の反応からするに武闘派だった可能性はある
    全員が特異体質で全系統で強い一族ならそら強い

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:33:12

    人間味のあるやつは極悪人じゃないみたいな正常性バイアスマン多いんだな

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:35:59

    今この0巻読むの割とハードル高いよなあ
    どうにかならんもんか

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:36:12

    >>63

    でもアレは歩きながら本を読んでるからなんよ

    本を持ってない時に怪我を繰り返すのは、やっぱりナニカ裏があった疑惑は無くならない…

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:02:39

    とりあえず全部ツェリが悪いと言うことにしておこう

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:06:03

    シーラがまともな人生歩んでたんなら蜘蛛ももう絡もうとしない気がするが

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:07:23

    シーラが目玉くり抜かれて拷問されて殺されたならやり返すってのも有り得る、誰がやったかわからないなら全員にやっておくかって感じかも

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:07:38

    旅団は復讐も虐殺もするが
    復讐のついでに金儲けするようなイメージはない
    復讐するくらいキレてたらいくら価値あろうが関係したものは全部ぶっ壊すようなイメージ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:24:52

    シーラってアイルランド語で盲目って意味らしいのが意味深やなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:36:53

    >>67

    人間味のある事と極悪人は両立するし加害者と被害者も両立するのにね

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:26:08

    映画のオマケ本今手元にないからうろ覚えなんだけど、微妙に掟と実体が矛盾してたような覚えがある(出るな入れるななのに普通に余所から嫁いできた奴がいるみたいなの)からなんかしらクラピカの知らん事実はありそう。

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:35:28

    >>73

    そこは流星街の長から詳しい事情知っているの団長くらいで

    団員は細かい事情を知らされていなかったでいいんじゃないかな

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:37:04

    蟻の時でも改造されただけならセーフじゃね?いや殺されたも同然じゃね?いやいや元に戻せるならセーフでしょ?って議論するくらい何でも受け入れる流星街がクルタ族に対してああだからね

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:37:10

    旅団の死ぬ準備始まりすぎてて笑う

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:54:41

    でもモブの会話ばかりよりマシだろう

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:10:51

    わざわざ旅団が例のメッセージを残して流星街を示唆したことといい、ここに来てシーラという予想外の方面でつながりが出てきたりとクルタ族虐殺には緋の眼以外にも別の目的(おそらく何らかの報復)があった可能性は高いな。

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:20:27

    ボノ、コルトピあたりの前メンバーがシーラであった可能性はなくはないな
    入れ替え戦以外にも欠員でたときに勧誘したりしてるらしいし

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:22:18

    クルタ族の外との関係を断つ掟と流星街の命には命をもって償う掟からシンプルに考えると
    シーラは里の外へ帰ることなく殺害されてその報復ってことにはなる

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:22:59

    >>5

    逆に「まぁこれなら一族全員大人から子供まで皆殺しにされて目玉売られてもしかたないな…」ってなるレベルのクルタ真実があるとしたらなんだろうね、一気に作中トップのクズに名乗りを上げそう

    絶対に無いけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:24:10

    >>84

    上でも言われてるけど一人の冤罪に対して裁判関係者47人をサン&ムーンで皆殺しにする連中だぞ

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:07:44

    >>15

    そんな奴らに手を出したんだから自業自得だよな

    手を出しちゃダメな奴等に手を出したのが

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:15:51

    >>5

    いや、毒を持った害虫がいたらそいつら滅ぼしたらクズにはならないだろ?それと同じことよ

    しかも金の成る木なんだからやらない理由がない

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:29:23

    >>87

    とんでもないレイシストで草

    人間を虫扱いかよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:31:37

    一族根絶やしにした旅団が極悪人であることと、クルタ族が薄汚え一族であることは両立するだろ?

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:36:22

    旅団賛美のためにクルタ族ヘイトする二次創作は昔からあった
    冨樫が悪役贔屓だからな

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:46:26

    >>52

    ウヴォーギンがあいつら強かったって回想してたけど

    あの強化系の頂点に強いと言わせる程の集団がこういう殺され方をされたってのが腑に落ちんな

    旅団に負けて戦闘力を失った結果としても、ウヴォーがガチ参戦してる以上

    戦いの過程でミンチみたいな死体が出ないはずが無いし

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:51:03

    >>88

    アイツらにとって見れば敵対した相手はそうなるから仕方ないんだ

    メルエムが人間食したところで悪じゃないのと一緒

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:58:53

    >>91

    そもそも隠れ里でひっそりと暮らしてるはずのクルタ族が旅団と真っ向からドンパチやれるほどの武闘派集団ってのがイマイチしっくりこない

    外の世界と関わらないように掟で定められてるのは子供だけらしいから成人したらヤバい裏稼業に手を染めてるんじゃないかと

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:00:02
  • 95二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:13:18

    >>93

    赤目の悪魔って言われるような一族がクルタ族

    ある程度は武闘派で、一族の大人は全員エンペラータイムのような緋の眼時限定のチート持ちなのかもしれない


    それに最低でも念を使えないと戦えないし、一人でも使えるなら信用できる一族全体で共有もされて大人全員使えるようになると思う

    最低でも大人が制約ブースト無しヨークシン時クラピカって考えたら普通に旅団とも戦えると思うわ

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:19:04

    リベンジ野郎を返り討ちにするのが趣味のウヴォー
    復讐のための拷問でも非常に不快なクラピカ
    クラピカこう見ると圧倒的に高潔でしょ

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:20:02

    最近はクルタ族は差別されて当然殺されて当然とまで言ってる人が普通にいるし
    何な嫌だねと思う

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:21:32

    >>88

    そもそもクルタ族って本当に人間なのかな

    怒って目の色変わるとか少数民族の特徴というには人類の範疇外れすぎてるし亜人種や魔獣の類なんじゃ

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:22:25

    >>95

    もしかしたらエンペラータイムはクラピカだけの特性かもしれないけど

    それを検証する機会は永遠に失われた

    一つの文化を無くすことの罪はこういう所にある

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:32:06

    カンに触る煽りがデフォの集団だったとしても虐殺は無いよな

    ただ、団長はウヴォー死んだらマフィア虐殺やったし同じく幼馴染のシーラの報復でクルタ族虐殺はやりそう

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:32:21

    >>98

    緋の眼になると念量が上がるのは確定だから何らかの生物に産めれながら寄生されてるのでは?って思ったりもする

    その生物の念がジョイント型の一種なら同調したクルタ族の念が急激に上がるのは理解できるし

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:38:44

    クラピカ一人でもオーラ量増えて特質になるのはジョイント型の念ですら無いと思う

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:46:14

    >>97

    ネタを弁えた範囲だったり、ネタじゃなくてもまだクラピカだけについて言ってるならともかく、普通に公式に出てきてるクルタ族全体にまで色々言われるのは流石にモヤっとする


    それはそうと>>30 >>32 >>34 >>35の流れで滅茶苦茶笑ってしまったのは俺なんだよね

    完全にただの煽りなんだけどワンセンテンスをさらにクラピカ構文で返すの面白すぎるだろ

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:52:14

    >>103

    逆でしょ

    クラピカ側の視点しかなかった所に0巻と本編をつなぐ内容が出てきてネタじゃなくなってきたのでは?ってのが今

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:54:47

    >>100

    あれは大暴れがウボォーの一番やりたかったことだから弔いを兼ねてやっただけ

    もし報復の為に虐殺するなら標的はノストラードファミリーだろう

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:55:29

    >>103

    クルタ族の虐殺現場に流星街の我々から何も奪うなメッセージがあったってことは何らかの形でクルタ族が奪った側でもあるってのが公式でしょ

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:00:46

    >>102

    クルタ族同士でジョイントって話じゃなくクルタ族一人ひとりにそれぞれアイみたいなのが寄生しててそれとジョイントしてるって話じゃね

    緋の眼の特性が暗黒大陸由来説は昔から細々と言われてるな

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:06:02

    クルタに原因ありました。はやだな
    クラピカが虚しいことになるし
    旅団がしょーもなくなる。
    旅団は欲しいからだけでいい

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:26:45

    ウボォーの語るクルタ族との戦いと描写されたクルタ族虐殺の様子はどうも一致しないし
    報復を匂わせるメッセージと緋の目を抉り取って売り飛ばす行為も言行不一致

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:36:27

    よく思い出したら「目玉を抉られた死体と抉られてない普通の目で傷の多い死体があった」は恐らく客観的事実だけど「だから後者をなぶり殺して前者の緋の目を奪ったのだろう」は現場の状況から推測した話なんだよな確か

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:38:00

    >>108

    冨樫作品の復讐は虚しいもんだろ

    幽白の戸愚呂やゴンさんにしてもそう

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:53:08

    >>106

    寄りにもよって流星街から奪ったんだから自業自得よな

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:00:16

    >>112

    0か100でしか考えられないのか?

    育ってきた環境の程度も知れるな

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:02:21

    一族郎党拷問、中でも外部の者や弱い子供の方を凄惨に嬲り殺しにするのに見合う原因って何だ
    よっぽどの原因があっても割に合わない所業だと思う

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:08:08

    なんだこのスレ! 薄汚ェクルタ族だらけじゃねぇか!
    表へ出な! 薄汚ェクルタ族とかいう血を根絶やしにしてやるぜ!

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:11:51

    >>113

    >>114

    流星街ってのはそういうところなんだから手を出したら過剰な報復来ることが当たり前なんだよなぁ

    こいつらはこいつらの刑法に従ったまでだよ

    君たちの価値観だけが絶対じゃないんだからもうちょい大人になって立場や国によって価値観や善悪も異なること理解した方がいいよ

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:13:08

    クルタ族に流星街の恨み(あるいは冤罪)を擦りつけて
    幻影旅団にクルタ族を倒させて
    疲弊したクルタ族を後から来た黒幕的第三者が狩るのがベスト(株下がらない)なんじゃない?♦︎

    目玉くり抜いた犯人と流星街は違う説って無かったっけ?

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:27:33

    >>111

    飛影から躯へのハッピーバースデーとか黄泉を襲って失明させた刺客への報復とか魔界編はちょっと毛色が違ったな

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:42:27

    >>117

    そこら辺は不明

    クルタ族以外の外様の人間と女子供の方が痛め付けられている事から緋の目を取るためにでは?って状況から関連付けられただけ

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:43:52

    >>118

    あの時期は単に冨樫が病んでいたのかそういう方面でも描いてみたかったのか両方か

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:47:48

    >>87

    滅ぼした側の旅団が別に多数のために少数を犠牲にするようなキャラじゃないし無理じゃね

    やったのが切嗣みたいなやつだったらワンチャンあったかもしれんが

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:50:03

    >>121

    危険な害虫滅ぼすのに大多数のためとかの大義名分は必要ないよ

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:55:41

    人殺しまくり犯罪しまくりの流星街や旅団の方がよっぽど危険かつ社会に害もたらしてんだよなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:59:21

    何にせよ長年妄想するしかなかった緋の目の事件の真相がマジで明らかになるかと思うとワクワクが止まらねえよ

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:06:46

    最早原作も読んでない煽りたいだけのクルタ族が集まってきてて草

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:19:25

    >>125

    赤目の鎖野郎はやっぱり薄汚ェ!

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:42:47

    変な旅団アンチ集まってるやん
    ここそういうスレじゃないから帰りな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています