Netflixの独占アニメ?大したことないでしょう…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:19:13

    エルマーのぼうけんのアニメは原作とは少し違うけど作画がメチャクチャ良かったしキャラの掘り下げも別角度からやってて良かったのん…

    なんだかんだでネトフリは良いアニメ作るよねパパ

    www.netflix.com
  • 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:26:10

    チィッなんだって日本製のアニメはあんまり良いのが無いんだよ(ヒュンカッカッ)
    サイバーパンクエッジランナーズでやっぱ面白いっスねネットフリックスはっていう評価になってきてるのはいいよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:27:30

    それは楽しみにしてたSAC2045がマイルドなクソだったワシのことを愚弄してんのかい
    SAC2045はシーズン1は良いよね…シーズン1だけはね

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:28:16

    結局スプリガンはどうだったのか見た人の感想を聞きたいですね ここでね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:32:43

    やっぱりnetflixは海外アニメだよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:33:39

    陰謀論のオシゴトシーズン2は不安だったけどむしろシーズン1より良かったんだァ
    レーガンには幸せになってほしいですね…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:35:03

    ジャーン マネモブ
    ナイトメアビフォアクリスマスの監督の新作人形アニメをネトフリが作ったで
    中々面白かったのん

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:36:48

    パシフィックリムとかヘルボーイ作ったギレルモ監督のピノッキオのアニメが楽しみなのは…俺なんだ!

    人形デザインが不気味でスキなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:36:51

    >>4

    シーズン1ぜんぶ見たけど面白かったよパパ

    原作再現という意味ではきちんとしてた良質のアニメなんだ

    でもストーリーも完全に再現してるから、アメリカが力で世界を統治するとか言って特殊部隊繰り出してくるのはちょっと笑っちゃうんだよね

    ネオなナチって単語は一切出さないけど、総統バンザイはめっちゃ言う人たちとかね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:37:58

    >>3

    許せなかった!”持続可能戦争”という社会風刺を含んだ魅力的なテーマが猿空間送りにされて1984ままのセカイ系が始まるなんて!

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:40:35

    色々ネトフリアニメはあるがこのボージャックホースマンが一番だと自負している
    残酷なまでに人生を描いた名作なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:40:46

    >>4

    はよ続きを作らんか鬼龍ーっ!って感じっス。

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:41:39

    ◇このクソダサいタイトルは…?
    でもおもしれーよ
    シーズン5はよ作らんかいっ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:46:06

    Netflixの海外アニメはアホほど予算かけておもしれー作品多い上に海外とタイムラグなしで見れるのがありがたいですね…マジでね

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:47:11
  • 16二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:49:48

    Glitch Techs 👾 Theme Song | Nick Animation

    ゲームのバグが現実に出るというワクワクする設定でもう勝ちなのに作画もキャラも最高だからいいよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:50:36

    話はよくわからないけど雰囲気は可愛くて良かったのん

    Bee and Puppycat Netflix Teaser


  • 18二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 09:56:13

    百合は尊いよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:10:05

    もしかしてネトフリが海外アニメばかり強いのは日本ほどアニメ配信プラットフォームが多くないからなんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:25:49

    >>19

    海外アニメ作ってるカートゥーンネットワーク、ニコロデオン、ディズニーチャンネルそれぞれが配信サイト出してるしそんなわけないやん…

    ネトフリがメチャクチャ金出してグラビティフォールズとかシンプソンズとかアドベンチャータイムとかアバターみたいな海外だと評価高い名作作ってるクリエイターにアホほど金払ってアニメ作らせてるんやで

    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:28:05

    >>19

    単にネトフリがやたらアニメに力入れてるだけなんだ

    上にあるナイトメアビフォアクリスマスの作者のアニメとかギレルモ監督のアニメなんかは死ぬほど制作期間とカネがかかる人形アニメだしね

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:29:56

    なんだかんだ原作付きも面白いよねパパ
    しゃあっ 古見さんは・コミュ症です!

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:52:59

    ネトフリはDEVILMAN crybabyがよかったですね…本気でね

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:01:43

    『ヒルダの冒険』予告編 - Netflix [HD]

    絵柄はかわいいけどさりげなくエグいファンタジー世界なのが独特なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:03:29

    エルマーのぼうけんを作ったスタジオなんかはジブリを継ぐ者と称されるくらいには作画に定評がある名スタジオなんだよね すごくない?

    カートゥーン・サルーン - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:05:56

    ネトフリ独占自体は賛否両論だけど作品はいいよね作品はね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています