- 1二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 17:28:37
- 2二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 17:29:04
温度センサーも意味ないの?
- 3二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 17:29:36
つ(音波センサー)
- 4二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 17:34:53
スマホの無効化 カメラの無効化 失明
書類に纏わせればアナログにも対応出来るか - 5二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 17:36:09
東方のルーミアがそれに近いかも
- 6二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 17:40:10
温度センサーにしろ音波センサーにしろ最終的にはモニター(視力)によって確認するっしょ
- 7二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 17:47:37
効果範囲が広いなそれとも何か条件で発動するのか?どちらにしろ超強いな
- 8二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 17:48:56
現実には盲目強キャラなんていないし
常人は視力奪われたら何もできないし - 9二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 17:49:08
夜の暗闇を克服する為に火や電灯を生み出したんだから現代に限らず古今東西通用する強能力だぞ
- 10二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 17:53:18
視界悪くするなら鳥目にするミスティアとかも
- 11二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 17:55:44
好きな漫画のキャラ(生物?)の特性が「自分の輪郭すら見えない、自分の声も聞こえない真っ暗闇を作り出す」ってのだった。
まあ1回しか出なかったし味方が使っただけだったけど - 12二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 17:56:52
- 13二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:00:26
お前典型的な闇属性(闇ではない)じゃん
- 14二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:11:07
そもそも闇ってのが概念みたいなものだからなぁ
闇をどう解釈するかになっちゃう - 15二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:13:30
フィクションは視覚以外で如何にか出来ちまう奴が多いからな…
- 16二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:15:12
- 17二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:15:39
シャマク?
- 18二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:16:29
まぁ百歩譲って五感+第六感剥奪ぐらいだよな
重力だの無効化だの空間歪曲だの作者の力量不足としか言えん - 19二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:16:39
リゼロのあれは聴覚とかも使えなくさせてなかったっけ?
- 20二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:21:21
光を消すだけなら光そのものを操る光属性でも出来るし、闇=光属性になるのでは?光が無い場所が暗闇だし
- 21二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:25:17
消滅属性の一種だと思う
炎を消す、物質を消す、力場を消す