- 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:29:30
- 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:31:31
- 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:33:46
あのままなら廃棄処分待ったなしだし、スレッタを守るという目的としてはこれ以外ないのよね
けど明らかに地獄行きなのは解っちゃうからつらいんだ - 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:35:39
そこ踏み越えてこそのエンタメよ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:36:05
死ぬ道か地獄へ舗装された道しか無いなら地獄だと分かってその道を行くしか無いのは団長を思い出す
どうなるんやろ - 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:37:35
- 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:38:39
じゃあ他にどうしろって言うんだよ!
ってだけだからな - 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:40:45
エアリエルに隠された真実を抜きにしても事業に失敗すると学生の身で莫大な借金を抱えることになるし莫大な借金を抱えるし
最悪お金はデリングに泣きついたとしても信じてついて来てくれた社員が路頭に迷せるのわ本当に辛いと思うわよ - 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:41:59
かっこよすぎでしょミオリネさん
- 10二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:43:30
国家じゃなくて企業なのを最大限活かした選択だよね
「自由と責任」ってやつ - 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:44:17
一応、株式会社ガンダムの行き着く先がカルド博士の理想と繋がってそうなのが唯一の希望か
後はクソ親父がミオリネの責任を全部肩代わりするかもしれん - 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:44:36
- 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:44:52
- 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:46:27
ミオリネからしたら自分も乗ってるし何回も乗ってるスレッタがピンピンしてるからエアリアルは危険だと思ってなさそうだしな
今後よくよく調べたらまあ「やばいじゃんコレ…」ってなるんだろうけど - 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:46:58
- 16二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:47:52
なおスレッタはしばらくテンション下がり気味なんだ……
頑張れ主人公……
いやもう十分頑張ってるか…… - 17二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:48:07
- 18二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:49:15
後自分も乗ったけど何ともなかったも追加で
- 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:49:23
それはそうなんだがアンタに言われると釈然としない…
- 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:50:23
人柱無しでのデータストーム克服ができればハッピーエンド一直線だけどそうはならないんだろうなぁ
スレミオはパイロットと経営者で技術者ではないし、それができたらプロスペラもエアリアルなんて作らないだろうし - 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:50:56
でもエアリアルが厄いとは言われてるけどエアリアルって実はホラー現象は起こるけど本当は人の脳を再現したAI積んでるだけで安全なマシーンですパターンもあるんじゃない?
- 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:53:30
- 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:57:54
仮にAIコピーとして人格もつレベルのAIを兵器の制御の生贄にすることへの倫理的なアレはないんだろうか
この作品ではそこまで踏み込まないか - 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:09:00
とりあえずシンセー開発部門は買われるので、皮肉を込めてミオリネ社長呼びしそう
- 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:12:44
てかGUNDがちょっと研究したら人的被害無しに安定しました!ってなったら水星の魔女世界がド間抜けの集まりになっちゃうのでメタ的な意味でなにかしら厄い要素はあるはず
- 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:14:20
これまでのガンドフォーマットの犠牲者とプロローグのすべてと4号たち被検体の犠牲が全て茶番になってしまうから簡単には解決しないよな
- 27二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:15:54
- 28二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:17:27
デリングの言葉的に現状判明してる要素以外にも何かヤバいネタがありそうだよね…
- 29二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:20:21
- 30二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:20:47
- 31二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:23:07
その結果出来たのがソーンとウルで戦争の引き金になるって訳だなガハハ!
- 32二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:28:27
でも仮に人格データコピーってギリギリ人道的なラインだったとしても、ルブリス=エアリアルでしか行えず製作者である博士は死んだから量産できませんってのはあると思うんだよね
- 33二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:29:39
仮にうまく行ってもガンダムの普及で軍拡競争待ったなしとか広がった戦力差でアーシアンへのさらなる弾圧など別の種類の地獄の顕現なわけだよ
ミオリネ含めて金持ちたちはマネーゲームのつもりでやってるけど兵器の世代を次に進める話をしてるんだよこいつら - 34二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:31:08
- 35二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:33:41
視聴者はもう6話の明らかにやばそうな子供の幻影とか見てるからやばいと分かってるから「やっぱりそうよね…」ってなるけど
あれだけ大見得切ったのに調べたら普通に激重呪いの厄ネタだったと知ったときの主人公陣営お通夜みたいな空気になりそう
- 36二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:39:53
これは逃げない花嫁
- 37二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:28:47
この世界のブッダもゲイのサディストなのか
何も知らないスレッタが可哀想なんですけど! - 38二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:44:19
エアリアル君が倫理観真っ黒の機体だったとして落としどころどう持って行くんだよと
エリクト人柱で全方位曇らせたとしてちゃんと晴らせるのか? - 39二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:12:28
真黒なの目を逸らして、エアリアルくんのデータコピーするんじゃねぇの?
AIが動かす無人兵器群の誕生 - 40二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:17:25
ミオリネの父が殺し切れなかったガンダムの呪いと
スレッタの母が新たに生み出してしまったガンダムの呪いを
まとめて背負っちゃったんだね、ミオリネ - 41二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:17:37
- 42二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:25:00
スカム禅問答はブッダはゲイのサディストだから男には苦難を与えるし女は興味ないから苦しめるというやつだぞ
真面目に考えるもんでもないが
会社に関しては本当にエアリアルに再現性があるのかが争点になるよなぁ
流石に脳味噌は脆いし保存性が悪いから何かしら製品としてお出しできるものだとは思うけど
- 43二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:33:35
ミオリネ的には「あんたを守る」だけど、視聴者的には「最悪あんたと一緒に死んであげる」なんだよね現状
だから頑張れ超がんばれ - 44二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:58:57
ルブリスやエアリアルに自我があると仮定して、開発者がやろうとしてることはSAOアリシゼーションみたいな感じだよな。
ボトムアップで人間と同じように考えて行動するAIを育てて、それを無人機やガンダムに載せて戦わせる。
でも人間と同じだけの思考力や感情が育った場合、良心の呵責や叛逆なんかも起こり得る。
パーメットが情報を共有する性質があるってことは、ガンダムに載せられたAI達が情報や感情を共有することで
フェストゥム的な思想を持ち始める可能性もあるのかな?
子どもたちが大人の支配から脱却する話=ガンダムが生みの親である人間の手を離れる
とも取れそう。