- 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:40:23
- 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:42:05
SAOの初代コミカライズ
ズド…で検索すると、アインクラッド編でのラスボス戦が脱力感半端ない感じで描かれてる - 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:44:27
- 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 10:56:13
これは…うん…製作経緯からしてそうだね…
- 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:24:12
- 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:32:43
- 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:33:51
誰も正解を知らなかったから仕方ない
- 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:40:38
原作はそもそも単発作品だから死ぬも何もないんじゃ……?
- 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:50:17
- 10二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:55:14
作画担当の例の件もあったし原作改変も酷いもんだし1巻だけの刊行だったな
- 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:59:06
- 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:59:15
- 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:01:15
- 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:10:12
- 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:15:25
草
- 16二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:29:13
とらドラのコミカライズは原作が終わってもうすぐ14年が経つが未だに終わってないな
- 17二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:47:56
ポケモンのヤバいやつ
- 18二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:54:06
- 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:59:04
- 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:59:57
- 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:42:43
ギャグ系ではないVRMMO移転系ファンタジーが
なぜか異世界4コマ漫画でスタートしたフェアリーテイルクロニクルの旧版
なお、あっさり終わって、数年後にコミカライズのやり直しが行われていてこっちは評判の模様 - 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:51:33
これは初代もクオリティは良かったし雰囲気も作品と合ってたけどアニメで動かすのは無理な絵だよな…って奴だから
- 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:54:18
ヤバいけどポケモン人気にしっかり貢献した成功作なんだよねヤバいけど
- 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:01:57
- 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:03:25
やばいと偉大が両立するすごい漫画
- 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:04:31
原作未読だし漫画の方も途中までしか知らないけどあかんの?
- 27二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:06:47
- 28二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:10:23
- 29二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:20:03
- 30二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:57:24
- 31二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:00:21
- 32二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:02:48
- 33二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:04:37
- 34二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:05:32
- 35二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:11:09
そもそも原作だとヒロインじゃないんだよなぁ
- 36二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:13:33
好きなシーンがおおよそ原作になくてビックリした
- 37二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:13:45
- 38二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:16:24
- 39二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:39:16
- 40二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:11:33
- 41二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:13:46
- 42二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:20:26
- 43二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:24:02
いうて艦これのコミカライズは
アンソロみたいな単発読み切りの話とか
ふぶがんとか目安箱みたいな1話1エピソードのギャグ漫画ならともかく
長期連載はやりにくい部類の漫画だろうし
そう長く続きはしなかったろうな
- 44二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:24:05
編集がアカン奴はスレ違いじゃないか?
- 45二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:26:43
- 46二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:28:02
- 47二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:29:16
- 48二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:31:57
マンガ版がヤバいといえばスズノネセブン。あまりに原作から乖離した絵が不評を買いまくったのか、わずか3話で打ち切りで未単行本化。画像探しても全く出てこないレベルで存在が消されてる
- 49二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:34:01
ドラクエ7もやばいな
- 50二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:09:57
- 51二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:12:07
謎カップリングを公式でやるな
- 52二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:18:27
- 53二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:18:52
- 54二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:30:11
- 55二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:59:32
- 56二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:06:29
作者安いラブドール参考にして描いただろコレ
- 57二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:11:14
- 58二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:14:21
作者は悪くないなら再会させても良いと思うんだけどなぁ
- 59二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:17:55
ちなみにスレ画のコミカライズは一部ではハルヒのエロ同人を出したのがバレて打ち切られたという噂があるけど
それはガセで同人誌を出したのは事実だけどR指定のない健全な内容だったらしく
同人誌を出した事自体が問題だったのか別の理由で打ち切りになったのかは不明 - 60二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:34:51
アイドルマスター壊す!ってタイトルだし、まあ
- 61二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:59:28
連載期間と刊行ペースを考えると確かにラノベ原作としては破格だな…
でも同じ作者が原作やってるラノベのコミカライズが連載中で既刊がそれぞれ8巻と9巻なの考えるとやっぱ絵があかんのかったのかなって
いや他の事情があるかも知れんけど
- 62二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:05:15
単純に下手だったから説をよく見る…
- 63二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:15:38
- 64二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:16:28
胸が丸めたちり紙に見える
- 65二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:21:05
- 66二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:25:21
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:25:49
なんで乳首勃起してんだよ
- 68二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:28:01
やりたくないなら止めろとまで言わしめた愚作来たな……
- 69二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:30:18
- 70二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:34:58
- 71二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:43:19
- 72二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:43:55
- 73二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:45:16
- 74二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:46:51
- 75二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:54:52
- 76二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:56:22
イラストと漫画って似てるように見えて求められるスキルが全然違うからな…どっちもできるって人もそりゃいるにはいるが思ってるより限られた存在だったりする
- 77二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:56:51
児童向け漫画で何十年も連載が続いているヤバいコミカライズだな
- 78二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:07:52
実は前身がわんぱっくコミックっていう昔のコロコロ競合雑誌出身で通算35年ほどなんだ
- 79二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:09:34
コマ割りってホントセンスの差出るわ
- 80二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:59:52
- 81二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:03:18
- 82二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:05:29
「御坂妹から離れろ」の構図がおかしいコミックスってこれだよね?
- 83二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:05:35
スレ画は作者がハルヒのエロ同人出して消されたんだっけ
- 84二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:06:11
- 85二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:08:40
- 86二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:09:17
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:12:58
- 88二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:13:12
- 89二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:14:12
- 90二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:15:37
- 91二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:15:52
- 92二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:18:48
- 93二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:23:01
- 94二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:24:27
あれくらいふざけてるのは流石に珍しいけどぶっちゃけ原作との乖離って点ではマガポケにあるなろう原作大体そうだぞ
- 95二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:26:20
- 96二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:28:05
作品はアレだけど作者自身は漫画家イラストレーターとして結構大成してるのよな…
- 97二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:31:32
- 98二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:36:41
- 99二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:47:46
- 100二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:02:33
SEEDDESTINYはボンボン版とジ・エッジが良かっただけにマガジンZのコミカライズが余計やばかった気がする
- 101二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:09:48
イラスト変わった後にアニメ化したから売り上げ上がっただけじゃね?
- 102二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:17:42
- 103二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:23:45
アニメが後の方のイラストベースで作られてるんだから当たり前やろ
- 104二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:02:11
- 105二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:07:22
うろ覚えだけどハンターハンター雑誌掲載版って感じのヤバさだったんだっけ
- 106二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:13:35
- 107二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:14:29
- 108二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:27:32
- 109二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:55:03
よう実の1年生編のコミカライズ
√堀北もなんというか……単純に漫画力と画力がね……好きだから読んでるんだけど 同人誌かな? って思考が過っちゃって…… - 110二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:03:34
- 111二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:31:13
- 112二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:19:57
グラキラの話になってきてるじゃねーか!
- 113二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:10:18
俺修羅はまりも睦茸っていうSSRも引いてるし両極端だな
- 114二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:14:17
ダンガンロンパコミカライズで
江ノ島に絶望させられた1メンバーが
次のコマで即座に立ち直ってなんもしてない苗木を超高校級の希望呼びし出すやばい奴があったな - 115二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:17:11
- 116二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:56:09
本人のnote
https://note.com/valensia/n/nfa2786797edd?magazine_key=mb226382d11c8
「漫画とアニメで内容が同じ必要がないのなら、いっそスカガ隊のメカ、ソニックダイバーの整備士の話にして、主人公達を陰で支える話にし、主人公達はあまり出さない方向なら、何とかなるかもしれない」という条件でネーム40枚きってたのに「女の子キャラが出ない漫画なんて売れないからやり直してくれ」と全没くらって60ページ描くことになった
- 117二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:56:53
ひでぇ…
- 118二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:10:45
全体的にシーンと表情づけが合ってないんだよなキョン以外も
- 119二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:19:17
父さん…母さん…僕はようやく理解したよ…こんなに簡単なことだったんだ!
- 120二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:23:21
ヤバいとはちょっと違うけど
サブキャラスピンオフでもギャグメインの番外編でもなくひたすら同じ内容を別の作家で何回もコミカライズする俺ガイルはいったいどういう意図でやってるの…? - 121二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:36:18
ファンタジックチルドレンの漫画もなんか凄かった
チルドレンどころかアダルトで - 122二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:41:45
- 123二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:50:56
ガンガンのはアニメ基準、サンデーのは原作基準でコミカライズされてるんだと思う(だからあんまり気にした事ないな)
- 124二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:51:52
- 125二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:08:59
- 126二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:10:58
人類滅んじゃったからねー。
- 127二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:11:45
グラキラはアレな所ばっか語られがちだけど敵ニンジャの死後の世界を光と自然と愛に溢れる救いのある形に描く事によって逆説的に重金属酸性雨降るネオサイタマで孤独に戦い続けるフジキドの地獄を描写してるの高いワザマエを感じるんだ
- 128二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:13:14
今だったら元の方でも受けそうなのに…
- 129二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:13:48
こぎのん「関係ねぇ姫神出すぞ!!!」
- 130二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:24:40
- 131二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:49:15
>>5の作者は同人で書いてたFFTのルウルートが滅茶苦茶好きだったんだけども、このSAOのコミカライズやそれで叩かれたこととかで止まっちゃったのがとても悲しいし、今でもこうして例に出されてるのがもうね、もう
- 132二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:05:21
ぶっちゃけ奇乳の性癖ぐらい許したれってレベルで本編のデザイン面終わってるからな
- 133二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:07:06
- 134二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:39:24
- 135二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:41:15
ハルヒのコミカライズって複数あったんだな
- 136二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:09:38
- 137二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:15:48
- 138二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:16:48
- 139二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:20:22
- 140二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:21:47
ヴァンドレッドもろくに資料ない状態で描いたから本編と全然違うんだよな
まああれはあれでボーイミーツガール物としてまとまってるから好きだったけど - 141二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:21:58
コミカライズなんて絵のうまさ、話の面白さなんて関係なく一定数売れてアニメが終われば用済みだからな
- 142二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:23:16
- 143二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:23:36
- 144二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:24:05
一周して原点回帰
- 145二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:24:48
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:26:16
漫画とアニメとの温度差でビックリするちびっ子が沢山いる(ボンボンあるある)
- 147二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:28:12
天地無用って漫画原作じゃないんか
- 148二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:28:37
単に原作パワーが強かっただけだよ
- 149二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:31:44
- 150二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:32:15
Vガンダムのコミカライズはキャラ設定別物レベルだけどあれはあれで面白かった
なお単行本未収録のMS格闘王ギンザエフ - 151二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:35:27
- 152二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:35:52
- 153二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:06:42
ヤバいの意味が違う!
- 154二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:07:05
雑誌廃刊したので移籍しました→移籍先も無くなりました→単行本のみでも完結させます→19年後に円満完結しました
不屈すぎてヤバい
『サクラ大戦 漫画版第二部』第8巻と最終第9巻が6月17日(木)同時発売🌸
2002年開始のコミカライズ作品『サクラ大戦 漫画版』が遂に完結✨
電子版も同日配信開始🎶
<a href="https://sakura-taisen.com/info/2021/20210527_01.html" target="_blank">sakura-taisen.com/info/2021/2021…</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/サクラ大戦" target="_blank">#サクラ大戦</a> — サクラ大戦公式 (Sakura_Taisen) 2021年05月27日 - 155二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:10:03
新約どころか創約になってもモブか背景だし
- 156二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:19:39
- 157二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:27:51
- 158二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:30:00
勿体ないよね
- 159二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:35:46
- 160二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:36:16
キョンは出てくるたびに顔が違ってていつまで経っても安定しなかった気がする
- 161二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:37:58
- 162二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:38:53
- 163二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:41:26
石川賢の柳生十兵衛死すは
原作読んでない俺でも原作はこんな話じゃないだろって思えるくらいヤバかった
でも普通に面白いんだよなあ - 164二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:46:47
- 165二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:55:22
- 166二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:12:25
- 167二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:44:06
- 168二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:55:38
小学館がポケモンで版権元を盛大に怒らせた案件ってReBURSTのことなんだろうか
- 169二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:26:24
上山先生はゾイドの企画立ち上げからがっつり関わってるんじゃなかったっけ
- 170二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:00:36
- 171二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:47:51
ケンイシカワは魔界転生の前書きだか後書きで
「原作をそのままやると原作の持つパワーに負けてしまうと思った」とか書いちゃう人だし
何と戦ってたんですかねえ…… - 172二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:51:00
- 173二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:02:24
なんかポケモンを捉えてその能力を使って変身するアイテムなんだが
敵のモノはレプリカ
倒されるとアイテムが砕かれポケモンがでてくる
主人公が使うものは本物
ポケモンを永遠に閉じ込める
みたいな奴だったそうな
- 174二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:04:29
どんだけ酷いんだこれと調べてみたけど見つけた部分だけでもやべーのはわかった
・ポケモン漫画なのにポケモンが空気、下手すりゃ便利なアイテム扱い
・他の漫画のテンプレを無理やり継ぎ接ぎにしたような単純につまらないストーリー
・考察すればするほど矛盾点が生まれる設定の数々
・ポケモンと融合した時の姿が微妙
・そもそもポケモンと融合する事の具体的なメリットが不明
・不自然なまでにマンセーされる超不快な主人公
・仲間の存在意義が皆無
・テコ入れが全て予想斜め上で展開にも響かず無意味なのに連発する
・中でもいきなり始まった大会編は公式が無意味だったと認めて半年を無駄にした事に
・主人公はポケモンどころか人間まで素手でかませにした
・主人公へのマンセーっぷりがもはや宗教化してる(通称:リョウガ教)
・パワーインフレがすごく速い
・技名がダサいオリジナルの名称でヘタすると意味不明の造語入り
・キャラの一貫性が無い
(腹黒ロリがいきなりただのロリになるとか日常茶飯事。)
・敵組織のボスが悲しいぐらいに無能で人望が無いから魅力もない
(趣味で大会を開き10億円を損失。敵組織幹部は7人中5人が裏切った。)
・そもそも作者の楠出尽が誰なのか未だに公表されていない
- 175二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:09:07
- 176二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:10:44
こういう趣旨のスレならいいけどポケモンメインの話題のとこで出しちゃだめなレベル
- 177二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:41:57
- 178二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:42:16
- 179二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:50:51
- 180二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:04:17
- 181二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:47:01
- 182二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:24:16
無駄にレズ描写に凝ってるやつ!
- 183二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:27:05
- 184二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:35:43
- 185二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:09:58
何か姫路の過去で終わって中途半端になったな。まあ、アニメと原作既に終わってたけど。
- 186二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:11:23
廃深のコミカライズ作画加筆修正するらしいけど、未だに最終話来ない。
- 187二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:16:16
- 188二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:59:33
- 189二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:01:37
- 190二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:59:24
原作の問題点でスレチだけど言葉遊び下手なんだよな。完全に冗談が通じない人の冗談が目立つ
言ってることやりたい事同じでも言葉を選べば印象だいぶ変わるし最終的に行き詰まった原因はこういう気遣いや表現力にもあると思うわ
- 191二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:03:15
- 192二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:05:13
スレ主です
そろそろ完走しそうなんでお礼を言っておきます
色々教えていただきありがとうございました
まずは興味が湧いたアイドルマスターブレイクから読んでみようと思います - 193二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:05:46
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:06:51
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:27:41
帝都に関してはパブリックイメージ通りの英雄&那須きのこワールド&経験値のあらすじの原作パワー3つ盛りがあるからな
そして元々画力の高さが評価されてた人が作画だから戦闘シーンを盛ってくれたおかげでめちゃくちゃ良くなるという
でもコミカライズで生えた部分も好きだからこのまま頑張って欲しい
- 196二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:33:14
表紙からして美鈴先輩しか出てこないコミカライズだしなぁ、それ……。菊理先輩推しの私としては少し残念
- 197二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:33:47
ガンダムEXAはやばかったですね・・・
- 198二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:26:25
- 199二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:28:30
- 200二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:28:59
世の中もっといいコミカライズで溢れますように