俺なんて本当にエアプの作品をエアプのまま想像で語る芸を見せてやるよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:17:17

    リコリス・・リコイルは火をつけた彼岸花の煙を吸わされて洗脳されながら
    使い捨ての兵士にされてく可哀想な少女達が
    それでも皆で一生懸命生きていくから尊いんだ
    絆が深まるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:18:56

    五等分の花嫁は一人の人間が肉体と人格を五分割した存在がヒロインの作品なんだろボクぅ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:24:17

    >>2

    へっ 何が五等分や

    最後には記憶を共有した一人になる癖に

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:31:13





  • 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:32:18

    おそらく激しい打撃戦が見どころの学園ものだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:33:25

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:33:46

    アークナイツ……恐らく地球脱出艦隊を舞台にした惑星探査の大スケールSFだと思われるが

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:34:44

    ブルーアーカイブ…
    おそらく蒼き星の記憶を巡る壮大なファンタジー作品だと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:34:58

    五等分の花嫁はヒロインが歩いてたら主人公に襲われて五等分にされるんだよね
    その後主人公の前に現れて「私を五等分したんだァ責任とってもらおうかァ」って言われて結婚することになるんだよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:35:43

    鬼滅の刃を完全に知らない状態で話を想像して描くとかやってる人いたっスね

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:36:08

    >>9

    あの……最近リメイクされたゲームのそれなんスけど良いんスかこれで……

    まぁ知らないだけだからマイペンライ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:37:16

    五等分の花嫁に関しては男が五人いる逆ハーみたいな作品だと思っていた
    それがボクです
    五等分って聞いたら1/5を想像すると思うんスけどなんで5倍何スか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:37:19

    >>9

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:39:27

    紹介しよう "推しの子"だ
    主人公のマネージャーの男自身も激推しのマイナーアイドルが不慮の事故で亡くなったが
    彼女にはなんと隠し子がいた
    亡き母の「トップアイドルになる」という夢を娘が叶える為
    父親代わりのマネージャーと二人三脚で頑張っていくハートフルストーリーだと考えられる

    ちなみに画像の子はあだ名が「重曹ちゃん」ッスね

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:40:15

    タフなんて、ワシめっちゃタフやしが決め台詞のキー坊とかいう男が主人公で普段はメガネをかけてさえないおっさんのフリをしている鬼龍というなの父親を倒すために戦う話やんけ、なにムキになっとんねん

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:41:04

    いいんですか?ネットで得た情報だけのエアプでごちうさを語ってしまっても

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:41:41

    OTONは宮沢静虎がキー坊の父親(オトン)になるまでの話をしてるんだ
    奥さんとの馴れ初めとかね…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:41:50

    >>16

    そうやっ それでええんや

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:44:09

    タフ…聞いたことがあります
    田澤太志(タザワフトシ)が主人公のマンガでゲーム・アニメ・実写ドラマとどのメディアミックスでも世界的人気を誇る後世に語り継ぐべき作品だと

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:45:05

    ほとんど情報知らない作品っていうと自分の場合はビースターズっスね。有名だけど全然知らないから俺の中では「嵐の夜に」みたいな話なんじゃないかっていうイメージが付いてるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:45:41

    >>16

    「やめろ

    やめてくれチノちゃん

    やめろっ」

    「うるさいですねぇ…」

    「ぼうっ」

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:46:54

    >>20

    前半はそれなりに近いッスね

    前半はね

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:49:32

    ブルーアーカイブ
    はいふりと同じく海上戦闘がメインだと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:50:56

    ブルーアーカイブ……恐らく海洋に沈んだ遺産文明を巡る探査冒険ものだと思われるが

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:51:36

    「ロボトミーコーポレーション」
    脳外科手術専門病院の経営シミュレーションゲームだと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:52:04

    ブルアカは本当にアズレンと同じジャンルだと思ってたんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:52:06

    FGO…聞いたことがあります
    スマホの位置情報と連動して各地に散らばる英霊たちと交流を深めて仲間にし
    他のマスターと対戦もできる画期的なソーシャルゲームだと

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:53:01

    >>27

    ウム…GOが混ざってるんだなァ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:53:07

    ドルフィンウェーブ
    けもフレやウマ娘と同じく擬人化ものだと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:53:53

    ふぅん 『親愛なる僕に殺意を込めて』か
    時々記憶が途切れる気弱な主人公に
    凶暴な別人格が宿って殺人教唆してくる物語だよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:54:48

    >>27

    エイプリルフールで似たようなことやっているから完全に違うとも言い切れないんだよね酷くない?

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:57:04

    >>2

    俺と同じ意見だな……

    これ言ったら知り合いに笑われたんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:57:16

    装甲騎兵ボトムズ
    恐らく最低な身分の階級の兵士が装甲車に乗って戦う話だと思われるが

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:57:22

    はーっ 一護がばっさばっさと悪い死神を斬り倒していく様は気持ちがええのうっ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:58:14

    鉄血のオルフェンズはですねぇ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 11:59:25

    水星の魔女はたぬきときつねのAVだろボクゥ?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:04:30

    君の膵臓をたべたい

    恐らくハンニバルのパクリだと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:06:25

    ブルーアーカイブ…
    深海探査が生業の主人公達がある日巨大で奇妙な影を探知したところから物語が動き出すのだと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:07:33

    >>14

    微妙に合ってる部分があるんスけど…

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:08:46

    この中で面白いと思った想像を教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:09:27

    >>23

    >>24

    >>26

    >>38

    ボケーッ透き通るような世界観で送る学園RPG言うたやろうが

    待てよ複数の船から構成されている学園が存在しているからあながち間違ってもないんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:09:47

    悪のジオン星人と正義のロボット「ガンダム」の戦いを描き、いつしかSFアニメの金字塔と呼ばれるようになった
    それがガンダムです

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:10:59

    >>41

    すいません

    日々タフカテでシコネタで騒いでばっかだから透き通ってるというより同人エロゲの風俗街だな…と思ってたもんで

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:12:09

    ドルフィンウェーブ…二人乗りで水上バイクに乗っていることからメスブタカートダブルダッシュだと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:12:18

    >>43

    ククク…

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:12:41

    >>43

    透き通ってるのは開発とプロデューサーの性癖なんで別に良いですよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:13:23

    >>46

    性癖なんて透き通るわけないやんけ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:14:19

    >>47

    透けて見えるの間違いだったっス

    申し訳ありませんでした

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:15:38

    龍を継ぐは新世代の龍星とタフのラスボスである鬼龍を主人公に置いた名作だよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:16:23

    こういうののミリ知ら度ってどれくらいまで許されてるのかわからないのが俺なんだよね
    タイトルしか知らない
    タイトルとパッケージデザインしか知らない
    スレをちらっと見たことあるけどほとんど知らない
    どこまでなら良いんスかね

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:17:53

    >>46

    透き通るのはチョンゲチョンだと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:18:21

    暴力がすべてを支配し『ハンター』を名乗る無法者が跋扈する世界
    そこに颯爽と現れハンターをハントするという芸を見せてやる『幻影旅団』

    これが『HUNTER×HUNTER』という物語だと考えられる

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:18:22

    「アーマードコア」
    恐らく凶悪犯罪者が見せ物としてロボで殺し合いをさせられる話だと思われるが

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:18:48

    >>50

    なんでもいいと思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:19:24

    >>53

    実際似たような境遇のやつが本編にも出てくるからしかたない 本当に仕方ない

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:19:48

    >>50

    全くみたこともない作品というルールは撤回された

    思い浮かぶものがあれば今すぐ書き込め!ミリしら・ラッシュだ!

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:20:51

    こうしてみると現代に近づくほど一見で分かりやすいタイトルって減ってないスか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:21:12

    >>50

    怒らないで下さいね

    タフカテに思い付きで建てられたスレへの書き込みがルールに沿っているか真面目に考えるなんてバカみたいじゃないですか


    どんな前提でもマイ・ペンライ!

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:21:17

    ONEPIECEの正体見たり‼︎
    天才博士が全人類を口と肛門で繋ぐクソ物語だったのかあっ‼︎

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:21:28

    >>33

    >>42

    >>44

    合ってて笑うんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:21:32

    俺ガイルのことはミリしらで語るなよ
    俺の原作ファンとしての心が死ぬからな

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:21:45

    紹介しよう “ゼルダの伝説”の主人公“ゼルダくん”だ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:22:42

    紹介しよう

    タフくんだ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:23:11

    >>57

    まてよ、昔の作品もわかり辛いんだぜ

    ドカベンとか明日の

    ジョーとかわからんと思われるが…

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:23:13

    シャミ子は悪い子だと考えられる

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:24:22

    ワン・ピースは古代文明のお宝を発見する最後のピースを見つける為に海を渡るインディ・ジョーンズばりのミステリーアドベンチャーなんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:24:57

    >>62

    待てよ

    そいつの名前はゼルダじゃなくてリンクだってネットで聞いたことがあるぜ


    おそらくゼルダは地名だと考えられる

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:25:18

    >>62

    スマブラプレイして丸三日引き摺るくらい驚いたのは…俺なんだ

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:27:40

    彼岸島…聞いたことがあります
    主人公が吸血鬼がはびこる島で仲間を失いながらも戦い続ける
    本格的シリアスホラー漫画だと

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:28:15

    「地獄先生ぬ〜べ〜」
    ぬ〜べ〜なんてふざけた名前してるし主人公も妖怪だろう
    そして地獄先生という以上は生徒も悪魔か鬼か妖怪で地獄を舞台にした日常学園ものだと考えられる

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:28:18



  • 72二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:28:56

    >>62

    なんでゼルダばかり言われるのか教えてくれよ

    他にもパルテナの鏡とかメトロイドあるしなっ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:30:48

    >>72

    すいません知名度が違うんです

    名前変えれる作品ならゼルダに出来るしなっ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:31:34

    >>71

    裏切った時は邪卑邪卑いわれてたんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:36:49

    水星の魔女は人類が宇宙進出した中で争いに敗れ僻地扱いされた水星に超技術のラスボス魔女が現れて
    地球人のあのたぬきみたいな女の子がなんやかんや戦いの渦に巻き込まれていくって話だよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:37:44

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:43:07

    恐らく表紙の2人がロンドンで日々起こる怪奇現象を解決していくバディ物だと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:43:46

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:44:39

    紹介しよう
    タコピーの原罪だ
    実はクローン人間で生物としてのタブーを犯した主人公のタコピーくんが幸せになるまでのハートフルストーリーなんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:45:51

    >>2

    バラバラ殺人事件なんだよね、怖くない?

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:48:20

    このロボットは全部ダンボールで出来てるんだよね すごくない?

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:53:27

    >>81

    今の今までそういう設定だと思っていたのは俺なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:54:09

    ワールド・トリガー…
    おそらく世界を変革させる魔法的なものを発動させる引き鉄がこの世に七つ程あって
    それを巡って戦いが繰り広げられていく物語だと思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:10:43

    デンジャラスじーさん

    恐らく、ハードボイルドなカッコいいジジイが主人公だと思われるが……

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:00:59

    今週のジャンプの新連載
    暗号学園は暗号を学ぶ専門学校で表紙の二人が次々暗号を解いて学園の謎を解き明かしていく物語だと考えられるが…

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:11:51

    呪術廻戦…おそらく宿儺の指を集めるために全国を旅するローファンタジーと考えれるが…

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:23:48

    マスターデュエル…
    日本で最も有名なカードゲームと言っても過言ではない、デュエルマスターズのスマホアプリ版だと考えられるが…

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:24:12

    さっきたまたま他のスレタイが目に入って気付いたんだけど
    俺がずっとミリオネちゃんだと思ってたキツネ面のメスブタはミオリネちゃんだったんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:26:15

    グランブルーファンタジー...
    空から落ちて来た女の子と友達の不思議竜ピィくん。そして愉快でエッチな女の子と共に世界を滅ぼす邪悪な組織を討ち倒す感動的ストーリーなんだぁ

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:39:11

    ファイト・クラブは暗黒非合法地下闘技場に堕ちた主人公が闇トーナメントを勝ち上がってチャンピオンになり、表社会に復帰するまでを描いた大人向けのスポ根だと考えられる

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:48:03

    >>16

    おそらく主人公のココアの声は森川だと思われるが・・・

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:56:01

    >>16

    ふんっ うるさいですね…

    語ればいいだろうがよえーっ

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:07:51

    魔法少女まどかマギカ
    おそらく、平和な魔法少女の日常モノで魔女を退治していく話だと思われるが……

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:15:05

    >>88

    すっかり脳にミリオネアを植え付けられとるやん

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:17:45

    >>91

    待てよ、俺はチノちゃんがスタバを爆破したって聞いたぜ?

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:12:25

    仮面ライダー555はアホ程いるライダー達が一年かけてバトル・ロワイヤルを繰り広げたんや
    その人数…555

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:19:46

    わ、儂…ブルーロックの理想のFWに心当たりがあるんや…
    フランスの悪童ことベンゼマや

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:24:18

    ムフフ…「ライザのアトリエ」買ってきたのん
    子どもにもやさしいお絵描きゲームらしいのん

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:24:26

    おそらくチェーンソーマンのラスボスはアキマではないかと思われるが...

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:29:47

    おそらくガルシアシリーズのようにクローン化された怪獣たちの唯一の生き残りが怪獣8号だと思われるが…

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:33:38

    ガチアクタ…
    良くも悪くも強烈に役に入り込むのが特徴の主人公を描いた本格舞台漫画だと考えられる

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:36:49

    よし!
    父母娘が各々の思惑で仮面家族をやっている、表面上は仲良しだが実際は機が熟すまで信用も好感もないドロドロなSPY×FAMILYを見せてやる!行けーッ!

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:39:25

    幼女戦記は"深夜帯のプリキュア"と呼ばれるほど戦う美少女が豊富なんや

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:47:55

    紹介しよう "嘘喰い"だ
    巧みな嘘で善良な弱者を騙す詐欺師だけをターゲットに
    あっと驚くような罠を仕掛けて鮮やかな詐欺を決めていく漫画だと考えられる

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:47:56

    >>96

    一週間に十人近く荼毘に伏さないと処理しきれないんスけど…

    いいんスかこの設定

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:52:18

    「うーっ 嘘を喰わせろ アニキおかしくなりそうだ」
    「落ち着け嘘喰い!」

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:17:07

    >>105

    ウム…前年の十三人で行ったライダー・バトルのスケールを拡大しすぎたんだなァ

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:21:12

    しゃあっ 邪神ちゃん・ドロップキック!

    何か手違いがあって召喚された邪神ちゃんが
    必殺技のドロップキックを武器に大暴れするが
    結局いつも最後は痛い目に遭うほのぼのコメディ漫画だと考えられる

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:22:51

    しゃあっ 僕のヒーローアカデミア
    おそらく主人公がヒーロー養成学校を経営する話だと思われるが…

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:24:28

    おそらく巨人をこのカッターでバッタバッタ倒していく話だと思われるが...

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:25:19

    ムカデ人間…聞いたことがあります
    人体実験によりムカデと融合するも洗脳から逃れ闇に紛れ改造人間を倒し続ける男の悲哀を描いた
    感動アクション映画だと

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:28:44

    紹介しよう ”ドラゴンボールの正統続編”龍を継ぐ者だ

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:31:23

    ガルパン…聞いたことがあります
    戦車を擬人化させて戦わせる戦争アニメだと

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:34:03

    寄生獣をぶち殺せェッ
    人類に仇なすモンスター達は一匹残らずぶち殺しだあっ

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:47:01

    アインシュタインの相対性理論を駆使して開いた異次元へと繋がるゲート
    それが"シュタインズ・ゲート"です

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:53:22

    お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからね……聞いたことがあります
    お兄ちゃんのことが全然好きじゃないと……

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:53:59

    チェーンソーマン…おそらくB級映画だと思われるが…

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:56:40

    紹介しよう めだかボックスだ
    タイトルにもなっている箱は開けると究極の力を手に入れられる禁断の箱だ

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:00:53

    >>111

    ムカデ人間……私も聞いたことがあります

    人と人との繋がりを描いた作品だと

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:02:12

    >>118

    待てよ

    たぶんめだかをちっちゃな箱形水槽に入れて飼うところから始まるアクアリウム漫画なんだぜ

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:09:28

    ワシ……>>2の類似作品に心当たりがあるんや

    まほらばや!

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:14:49

    魔法科高校の劣等生…
    おそらく何をやってもうまくいかない主人公が友情・努力・勝利を重ねて立派な魔法使いへと成長していく青春ストーリーだと思われるが…

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:22:19

    >>110

    2013年の時はこんな認識だったのになあ

    お前は成長しないのか

    今はもう富野みたいな目でしか見れないんだよ

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:32:36

    終物語……聞いたことがあります
    最終章だと

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:43:14

    対魔忍アサギ……聞いたことがあります
    人ならざる魔に命を懸けて挑む忍の姿を描いたハードサイバーパンク作品だと

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:43:58

    MOTHER……聞いたことがあります
    お母さんの話だと

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:54:03

    君の名は…聞いたことがあります
    前々前世から今生までいつか彗星で滅びる街とそこに住む女の子を守るために体を入れ替えて動く話だと

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:56:19

    チェンソーマン
    チェンソーマンに変身する力を持った少年の痛快バトル漫画だと考えられる

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:20:06

    ナウマクサンダ バサラダセンダ マカロシャダ ソワタヤウンタラタ カンマン
    死 ね !
    を打ちあうホラーサスペンスと思われるが…

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:38:33

    100カノ
    結局100人のヒロインなんて出せず最終話で雑に残りをまとめて出すと思われる

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:25:19

    >>14

    今の推しの子の展開見るにこっちの方が普通に面白そうなんだよね、凄くない?

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:43:31

    吸血鬼すぐ死ぬ……聞いたことがあります
    おそらく吸血鬼が死に戻りをしながら幸せな未来を目指す物語だと思われるが……

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:45:10

    ヒ…HITMANってタイトル通りスキン・ヘッドの殺し屋がターゲットを秘密裏に始末していく硬派なゲームなんだな…

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:48:59

    ペルソナ5…おそらく上手く女性を口説いて10股を目指すゲームだと思われるが…
    もちろん一番ダメなのは双葉とかいうメスブタ

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:53:20

    ふうん表紙の男がメスブタしかいない惑星で48時間耐久SEXを楽しむ漫画ということか

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:02:50

    >>35

    ちょっと待ってください!宮沢さん…

    まさかタイトルだけで1800年代中盤のドイツを舞台に孤児達が奮闘する物語などという安直な発想を口にするつもりじゃないてしょうね

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:03:28

    な…なんだあっ
    からくりサーカス団長の正体は遠隔操作されたロボットだったのか

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:14:27

    ネカマピンク肝煎りの”俺が好きなのは妹だけど妹じゃない”を知らないなんてお前達には失望したよ
    寄生生物に妹の肉体を奪われた主人公が寄生生物ハンターや他の寄生生物から妹の体を守るため偽妹と手を組む話なんだなぁ
    初めは利害の一致で協力していた二人が種族を越えた絆を紡いでいく姿には涙を禁じ得ないんだ 感動が深まるんだ

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:25:20

    ふうん
    「開花のススメ」ってやつは明治くらいの園芸をつぶさに描いた雰囲気のある漫画なんだな

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:30:24

    恐らく頭だけはキレるやべえチンピラ殺人鬼を美少女探偵が追うサスペンスものだと思われるが…

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:29:33

    仮面ライダーアマゾン…懐かしい名前です
    アマゾンズは彼と同じ力を持った仲間たちの話だった

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:10:00

    GOKUSAI……きっと極道の妻で極妻なんやろなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:12:56

    ニャル子さん………………
    猫好きの女の子が猫を愛でると考えられる

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:20:44

    魔法先生ネギま!…聞いたことがあります
    魔法がある世界で教師をやっている主人公が個性的なクラスメイト相手に四苦八苦しながら絆を深めていく学園ものだと
    おそらくネギまは主人公の好物兼あだ名だと思われるが…

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:24:19

    主役の侍とその妹の白髪の女の子の世直し物語…

    それが刀語です

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:37:24

    ほうメタル・ウルフ・カオスか…
    おそらく混沌と化した世界を生き抜くサイボーグ狼の生き様が描かれるSF作品だと考えられるが…

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:11:54

    サマーウォーズ…おそらく夏休みに陸の孤島な田舎へ帰省した主人公たちがそこへ逃げてきた殺人鬼と戦う話だと思われるが…

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:33:57

    ウマ娘プリティダービー
    おそらくジョッキーの主人公がケンタウロスのような娘に乗って競馬をするレースゲームだと思われるが…

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 02:08:49

    アイドルマスター…聞いたことがあります
    主人公が周りのアイドルと切磋琢磨して最高のアイドルを目指す物語だと

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:17:35

    黒執事…聞いた事があります
    性根最悪の執事が蛆虫メスブタ主人を愚弄しまくる濃密SMプレイ漫画だと

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:48:17

    ゴジラ・シンギュラポイント…聞いた事があります
    水爆実験により生まれた怪獣王ゴジラ、突如現れた謎の怪獣シンギュラ、そして人類の生存をかけた三つ巴の戦いを描いた怪獣アニメだと

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:52:48

    >>106

    バキッバキッ我が名は初代閻魔大王地獄王

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:54:26

    >>104

    ウム…おそらくそれはクロサギなんだなァ

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:59:55

    >>110

    恐らくこの表紙にラスボスが描かれていると思われるが…

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:07:15

    ふぅん「ノルウェイの森」か
    ノルウェーの森で見つかった惨殺死体をめぐる推理小説と思われるが……

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:12:27

    「あずまんが大王」……おそらく南洋のアズマンガ大王が騒動を起こすパタリロ的漫画だと思われるが……

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:13:18

    紹介しようチェンソーマンだ
    〇〇の悪魔が存在するスタンドバトル✖︎トリコのような世界観で悪魔を使って食材を得て調理をサバイバル漫画に料理道が合わさった作品なんだよね
    中でもノコギリの悪魔の力を持った主人公は調理にはおあつらえ向きの刃物系の悪魔として無双するんだよね
    でも悲しいことに全てを教えてくれた師匠のマキマさんが暴走したから、教わった技を駆使して泣きながら生姜焼きにすることで師匠の生き様の料理を作り上げる感動のラストだったのん

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:14:38

    ナポレオン戦争を追体験できるお堅い歴史シミュレーションだと考えられる

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:19:01

    花の慶次……聞いたことがあります
    慶次君が花屋でバイトする心温まる漫画だと

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:22:15

    姫様"拷問"の時間だあっ
    "突然変異の肉体"を持つ不死身の姫様が様々な拷問方法を実演しながら1話ごとに紹介していく漫画だ
    猫鞭・苦悩の梨・ユダのゆりかご…とにかくなんでもありだ

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:24:44

    紹介しよう 大乱交!! ザ—メンシスターズだ
    スマブラの姉妹作なんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:34:34

    もしかしてブルー・ロックは高校生たちがバンドを組んで世界を目指すアオ・ハルの物語じゃないんスか?

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:43:40

    ゲーミングお嬢様……聞いた事があります
    格闘ゲーム好きのお嬢様がノベルゲーの悪役令嬢として転生するラブコメを超えたラブコメだと

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:46:32

    クロマティ高校に入学したんだァ
    約束通りクロマティのような球界の名選手にしてもらおうかァ

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:51:00

    ふぅん アオのハコ か
    おそらくオムニバス形式で毎話冒頭に箱を開くカットが入って
    甘酸っぱい一話完結の青春ストーリーが描かれる作品だと思われるが…

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:04:27

    品行方正とは縁がある高貴なオーラを放ちながら続々とステージに登壇
    全校生徒の模範となるため真面目に勉学に励む精神が"強さ"だと信じている生徒会役員共

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:39:06

    暗殺教室の門を開けろ!

    完全なる暗殺者の誕生だっ

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:08:19

    しゃあっ マッシ・ュル!

    マッシュルームヘアでナヨナヨしがちだった細身の主人公が
    ひょんなことからジム通いを始めてマッスルボディを手に入れるんだ
    筋トレ豆知識を取り入れながら読者も一緒に筋トレをするのが尊いんだ 絆が深まるんだ

    ……という流れが基本線だが、密かに主人公に想いを寄せるヒロインの女の子はマッチョな身体が苦手で
    あの手この手で肉体維持に良くない罠を仕掛けてくるドタバタラブコメディ要素も含んだ名作漫画だと考えられる

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:15:17

    >>153

    クロサギ…聞いたことがあります

    黒いからといじめられていた鷺(さぎ)の子供が成長して美しい白鳥になる姿を描いた

    トラディショナルな童話だと

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:18:19

    アズール・レーン…硬派なSF戦争物だと思われるが…

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:25:53

    巌窟王…恐らく巨大な地下帝国の王の物語だと思われる
    ラストは実は蟻かなんかで井の中の蛙だったことが明かされるエンドっスね

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:50:28

    いかなる苦境でも決してすずめの巣箱を立てることから逃げなかった少女
    偉大なる映画
    すずめの戸締まり

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:55:03

    農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった…恐らく農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった主人公の話と思われるが…

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:00:12

    かいけつゾロリ…聞いたことがあります
    末尾に付く「Re」が示すように嘗て名を轟かせた剣豪怪傑ゾロの再来を描いた作品だと

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:21:36

    怒らないで下さいね
    これもしかして本物よりこっちの方が面白くなるんじゃないかってやついくつかないッスか
    忌憚のない意見ってやつッス

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:25:56

    外伝:龍を継ぐもの…おそらくTOUGHの主要人物が異世界転移してドラゴンの心臓をめぐって殺し合う物語だと思われるが…

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:27:28

    ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?

    女の子じゃないなら男の娘だと思って興奮したのが俺なんだ!!!!
    誰か男の娘がメインヒロインのアニメを教えてくれよ

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:32:17

    >>175

    どれなのか挙げてくれ…鬼龍のように

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:38:24

    >>178

    >>1にして"これちょっと観たいな"と思うようになっていた

    それがボクです

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:14:23

    オーバーロード……聞いた事があります
    「overload : 過負荷」と「lord : 卿」をかけたダブルミーニングで
    大変な努力を積み重ねた主人公が腐敗した貴族社会のしがらみを超えて変革を起こす物語だと

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:56:14

    転生したらスライムだった件
    転生したら最弱の種族であるスライムになってしまったが、弱いものたちなりの友情や日常を描いたコメディだと考えられるが……。

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:58:39

    >>181

    俺も最弱の存在に転生した主人公が努力や機転で戦い抜く作品だと思ってたんだよね


    ただのチート無双だと知った時はガッカリしましたよ

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:13:17

    月光仮面
    満月の夜に事件を起こす覆面の怪人を追う探偵ものだと思われるが…

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:16:13

    作品名ってわけじゃないけどヴァイオレット・エヴァーガーデンの「自動書記人形」だけ見て主人公はロボットだと思い込んでたのはオレなんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:19:23

    今こそ話そう!
    サイバトロン・デストロンの両軍を相手にたった一人で戦い抜いた誇り高き超ロボット生命体「マイクロン」の足跡を辿る「トランスフォーマー・マイクロン伝説」を

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:25:24

    まちカドまぞく…聞いたことがあります
    人類が滅び魔族に支配された町で主人公がショットガン片手に名画を守るため孤独な戦いを続ける物語だと

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:34:28

    Devils×Devil -Kiryu in Paris-
    パリの地下墓地を訪れた鬼龍が封印が解けて復活した悪魔の王と戦い真の悪魔はどちらか決する話だと思われるが…

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:39:09

    大怪獣のあとしまつ
    巨大な怪獣が起こした災害の後、各分野から集められた学者や専門家たちが怪獣の死体処理や復興のために奮闘する話だと思われるが……。

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:45:39

    >>187

    僕がうまれたものがたりみたいだよね、パパ

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:49:57

    >>188

    予告映像「はい!そうですよ」ニコニコ


    監督「そんなわけねえだろうがっ!(ゴッゴッ)おそらく昨今の若者は読解力が足りないと考えられるが」

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 03:22:48

    NIKKEさんあなたの悪い噂を耳にしました
    それは口にするのもおぞましいゲーム性








  • 192二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 04:10:47

    ふぅん この和田というレスラーは人気者の主人公なんだな

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 04:31:39

    はい!タイトル通り女子高生達の平凡な日常が見られますよ!(ニコニコ)

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 04:36:48

    エロマンガ先生「ボケーッ。オッパイとアソコとチンチンと肛門にトーンはっとけと言うたやろうが」

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:13:06

    女神転生の正体見たり!!
    よく知らないけど女神転生の本性は一度死んだ主人公が異世界転生して女神から貰ったチート能力で無双するテンプレ異世界転生ものの先駆けだったのかあっ

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:21:16

    >>61

    俺ガイル…聞いたことがあります

    ストリート・ファイターのスピン・オフで格闘オタクの俺くんとガイルのBLものだと

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:32:09

    ナルト…聞いたことがあります
    おそらくラーメン屋の店主が各地で料理バトルをしながら究極のラーメンを作る料理物だと思われるが…

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:58:24

    ウルトラギャラクシー大怪獣バトル
    全銀河から集められた大怪獣たちがバトル・ロワイヤルを繰り広げる作品だと思われるが…

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:05:25

    >>186

    !

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:05:38

    うんこ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています