- 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:18:35
- 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:19:28
三発撃たずに助かったかピンチになった経験ありそう
- 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:20:07
というか言うほど腹黒ではない
君主として理想的な部類に入る - 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:31:15
儀式のアレコレだって少しでも優秀な王様を選んで国と国民を護るためだしな。情を捨てて大多数への奉仕って部分だけ見れば聖人よ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:32:55
- 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:32:57
家族じゃなく国民を取れと息子に言えるの良い王様だよな。まぁ家族で殺し合えという話があるが
- 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:34:41
- 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:35:16
- 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:35:48
- 10二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:43:15
- 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:43:54
- 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:47:46
王族に産まれたというのはそういうことだ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:48:33
勝ち残ったら霊獣が完全体になる設定とかないのであれば
いかにも優秀そうな子どもたちよりもワンランク上の立派な霊獣付けてる
人間としての格が違う - 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:50:16
- 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:53:16
でも本人も殺し合い生き残ってるからな...
- 16二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:53:41
- 17二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:53:55
- 18二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:54:37
さりげに目(脳)もガードしている
- 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:56:25
- 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:56:30
これは(強化が隣の)変化系
- 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:57:30
某ギャング「いや! 4発撃て! 3発でやめたせいで俺は追い詰められたし!」
- 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:58:22
プロシュートの兄貴のは流石にレアケースすぎる
- 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:58:33
- 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:59:46
- 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:06:44
- 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:04:59
ただあの船って他国からの希望者も相当数いそうだからそんなところでやるのかとは思った
- 27二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:26:38
国際的な場にした結果、優秀なハンターが関わってきたしね
規模が大きくなればなるほど壺中卵の儀は成果が大きくなりそう - 28二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:28:18
守るべきは国民!って言ってのけるの余りにも王の器
- 29二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:02:03
トロッコ問題の誰を犠牲にするかではなく、誰がレバーを引いて決断するかってところに注目する所が王として傑物って感じがした
- 30二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:11:15
ビヨンド「一緒に暗黒大陸行かない?」
ナスビ「(いやムリだろ…でもV5入って新しい土地手に入れて継承戦やるには丁度いいな)わかったホイ」 - 31二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:16:15
- 32二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:16:36
- 33二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:16:52
某オーベルシュタインにとっては理想の君主になるんかね
- 34二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:22:05
- 35二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:29:49
漫画版ナウシカのヴ王と一緒でしっかり帝王学を踏襲したカリスマよな
- 36二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:35:44
- 37二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:44:00
オイトは愛人で我慢してれば継承戦参加はしなくて済んだし
- 38二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:52:50
- 39二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:57:26
国民20万と王子14人自分すら贄にして、暗黒大陸を乗り越える王を産み落とすのが目的なんだろうな
暗黒大陸攻略は身命を賭した国是なんだろう - 40二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:59:08
- 41二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:04:10
真林館事件って条約をうやむやにして暗黒大陸探検に乗り出すために仕組まれたものだったりするのかな
- 42二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:05:08
- 43二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:06:21
- 44二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:08:51
モモぜが死んだ時の悲しみは本物だろうし、ハルケンブルグに対して「お前らしくもないホ 頭が正常に働いてない証拠ホイな」って言ったのも、ベンジャミィに「期待しているホ」って言ったのも全部子供のことしっかり見てるからなんだよな…
- 45二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:13:44
王なんていらない?じゃあ、王になってから(廃止案なり何なり)言えというのは正しいよな
国背負えるだけの有能さもない者の遠吠えだけで国をどうこうされちゃ民草からしてもかなわんわ - 46二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:43:18
まあ前回の継承戦生き残ったうえで統治者やってきた男だろうからバケモンなのは当たり前よね
- 47二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:09:31
ホイコーロが継承戦やったとき、どの王子のムーブに近かったんだろう
(ワシと同じことをしてるな…)って思うムーブもあれば、
ホイコーロの兄弟を思い出させるムーブをしてる王子もいるんだろうなあ - 48二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:14:18
ぶっちゃけカキンの専制君主制を理由にアレコレ干渉してくる先進国とかもいたんじゃないの?とは思う
- 49二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:00:52
一部今のホイコーロみたいな考えじゃない王子・王女が居るけど、継承戦で残れればああいう風になるのか、それともそう言う奴しか残れないのか、はたまた王としての考え方はその代によって変わってくるのかどうなんだろう?