グエルは…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:44:21

    自分的にはグエルは株式会社ガンダムには入社しないで欲しい。

    勿論最初はあのWルブリスのどっちかのテストパイロットでスカウトしにきたスレッタやミオリネの話を聞いて入社を考えるんだ。

    けど、ちょっとジェターク社の様子が気がかりにこっそり見に行ったら、ジェターク社はWルブリスのお披露目兼性能を示すための模擬戦みたいなのに向けて上から下までてんやわんやになってるんだ。

    それを見てたら、馴染みの技師とかに見つかって
    「我々は永年ジェターク社でMSを作ってきた自負があります。ポット出の企業には負けませんよ!」
    とガンダム相手で不安になってるけど、強がりを言ってる社員達を見て、
    「俺は父さんに認められたい…。
    でも、ガンダムに乗って父さんに『あんたが逃がした魚は大きかったんだぞ!』という意味で認めて欲しいのか?それとも…」
    葛藤して欲しい。

    んでもって模擬戦当日にグエルさん来ないなー、模擬戦始まるなー、ってなったところにダリルバルデに乗ってガンダムの面々を驚愕させて自分の苦悩や決意を叫びながら、模擬戦タッグ相手のシャディクと一緒にWルブリスに勝って欲しい。

    全部自分の長い妄想でしかないけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:46:51

    実家への義理とかもあるから入社しないような気もする

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:48:08

    ラウダや父さんを助ける為にジェターク社に戻る気がする

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:52:56

    まあメタな話よ、ジェターク社には戻れない、義理があるからガンダムにも入社できないとか言ってると一生キャンプするしかない

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:55:15

    グエルパパは追い出した手前、一時期的に連れ戻してるだけだからな!みたいなスタンス取りそうだし、フリーパイロットみたいなポジションにはなりそうだなと思った

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:56:50

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:57:28

    グエルが入社したらドミニコスにラウダが入隊するんだろうなって思う

    「兄さんには失望したよ」って言いながらグエルを尊敬していたからこそ抑えていたものが爆発するんだろうなって

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:00:08

    >>3

    グエルの元ネタが堕天使に落とされ後に天使に戻っているのが一般的な天使が元ネタだとしたらジェタークに戻りそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:00:11

    ガンダム社に入って欲しくはないがそれはそれとしてパイロット能力だけじゃなくて人間関係広げて精神的にも成長してほしいんよな
    今はまだ空回り気味だけどこいつとミオリネはスレッタの絶対的な味方でいてほしい

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:01:50

    追い出されたとはいえグエル自身は父さんやラウダ、ジェターク寮の面々を捨てた訳じゃないからな
    ガンダム社によってジェターク勢が苦境にさらされるのなら、それを加速させるだろう自身のガンダム社入りはグエルにはおそらく選べないだろう

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:02:38

    ヴィムパパ的には「一晩外で頭を冷やしてろ」の希望やや拡大版くらいのノリなんじゃないか
    あと外野に向けてのケジメ
    だから連れ戻すのはアリなんだけど、
    折角あの学校の中では珍しくフリーな立ち位置ゲットさせたのにさっさと戻すか?(メタ的な意味で)という気持ちもある
    しばらく野良グエルでいさせそうだけどなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:02:56

    >>11

    希望じゃない規模

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:08:04

    ガンダム会社入るならジェターク方面の監視でいてほしいかな。積極的にスパイ活動はしないけど倫理的にやばいことが起こったらそれを報告するみたいな。それなら腹芸のできないグエルでも出来るだろと親父考えそう。

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:08:39

    正直ガンダム社に入ってもジェターク社に戻ってもいい事なさそうなんだよな
    一時的にはそれで良いのかもしれないけど最終的には……みたいな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:17:44

    結局のところガンダム社がスレミオの安定した基盤になるなら入っても良いんだと思う
    とにかくスレッタに討たれるグエルとか見たくないわよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:18:46

    ㈱ガンダムが安定した基盤になるには肝心のガンドフォーマットが厄すぎるのよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:20:33

    あの技量で乗るMSも無いどころか乗る機会も無いのは勿体ないんでなんとかならないかとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:23:07

    株ガンはどう考えても最終的に崩れる未来しか見えない
    そしてスレッタとミオリネはそれぞれ母と父から「逃げるな」って呪いを掛けられている

    だからどうしようもなくなったとき二人を逃してくれるのがグエル先輩で
    そのためにはガンダムにもジェタークにも属してないほうが動きやすいと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:43:46

    グエルがガンダム社に入るとラウダ&フェルペトと対立√入りそう
    ジェタークに戻るとスレッタと敵対しそう
    フェルシー推しかつグエスレ推しの心が引き裂かれる思い

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:46:25

    ガンダムvsジェタークになったら上手いこと仲裁する役回りならどちらとも対立せずに済むが…

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:48:55

    >>16

    スレッタとミオリネが希望を見出してるエアリアルがそのままクリーンな機体です!で済むわけないからなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:53:14

    >>20

    やっぱり困ったときに現れる第三者でいてほしい

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:01:50

    会社名ガンダムなのがアカン
    てっきりミラソウルだと思ってたよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:30:11

    グエル君の進路はファンの間でも意見が分かれてるな

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:14:49

    >>24

    共通するのは死ぬなってとこくらい

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:26:17

    自分はグエルくんはガンダムとは一歩距離を置いたポジションでスレミオがピンチの時に助っ人で来てほしいと思ってる

    それはそれとして(株)ガンダム入りするファンアートにはファボつけるね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:33:17

    どちらに進んでも納得させてくれるだろうというスタッフへの信頼はある

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:35:17

    第三者となると、グエルの乗るMSが無いんだよね
    ジェタークに戻らなきゃダリルバルデやディランザは使用不可、ガンダムパイロットになるにはスレミオに合流するしか無い。その辺のデミトレーナーとかだとまた性能差で泣く事になる。
    かといって製作陣的にはグエルはかなり大切に扱ってるキャラっぽいし、このままフェードアウトは絶対に無い

    つまり第三者で活躍するには誰かしらの協力がいる…
    と思ったけど別になんとかしてもグエルなら驚かんな

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:38:27

    本筋の話が進行している裏でMSパーツをかけた決闘で連戦連勝していたわらしべグエルが
    各社パーツごちゃまぜのディランザリペアⅣ的な機体で駆けつけるって?

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:22:50

    わらしべグエル草

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 06:50:17

    MSさえあればもうちょっと自由に動けるんだが
    手に入れたところで野良のままだとメンテできる人材もいないしなかなか難しいな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:05:42

    ガンダム社には入るにはしがらみが多すぎるからな
    対外的にはエアリアルに負けてジェタークが大恥かいたのに、
    そのエアリアルのあるガンダム社に放逐されたとはいえその赤っ恥かかせた当人が入るというのはねえ
    本編はなんやかんや理由を付けて入れるかもしれないから絶対とは言えんが

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:58:30

    >>7

    ドミニコスとジェターク全然関係ないのにラウダまでジェターク出てどうすんだ。あとドミニコスってエースパイロットしか入れないよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:02:51

    >>32

    恋にかまけてジェターク寮の人たちや弟がどうでもいいような行動繰り返すグエルは見たくないな。もともとどっちも不仲ならいいけどラウダは変わらず慕ってるしジェターク寮の人達は出ていくときも誰一人馬鹿にしなかったし。

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:07:31

    ただ子どもたち視点でエアリアルの厄に気づけるきっかけを与えられるのってグエルだけなんじゃと思ってるから何らかの形で関わることはあると思ってる。対エアリアル戦と対ファラクト戦両方体感してるのグエルだけだし比較しての有機的すぎる動きに違和感とか持ってたりしないかな

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:23:57

    >>32

    こういう言説いつも違和感あるんだけどなんで決闘で負けた責任がパイロットだけにかかってるんだ。あの決闘は現行ジェターク機ではガンダムに勝てないって事実が対外的にアピールされてしまったけど純粋な事実だしパイロット変えて結果が変わるとも思えないんだけど。放逐されて生活基盤も奪われたパイロットがその責任全て被ってどこにも行っちゃいけないとかそっちのほうが普通にどうかしてるでしょ。

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:45:17

    学園もの(の筈)なんだしインターンとか行こうぜ。御曹司ではなく一人の人間として外を見るってのは有りじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:45:56

    >>36

    グエルが普通のパイロットじゃなくて学費払ってもらっている実子だからじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:47:39

    ミオリネユニコーンモチーフ説とか見るとグエルもどっちつかずじゃない味方になるかもとは思った
    メルクリウスの錬金術的な象徴が「ライオンとユニコーン」らしい
    絵画の「一角獣と貴婦人」ではユニコーンもライオンも貴婦人の前でおとなしいが、マザーグースでは王冠をかけて戦いライオンがユニコーンを追いかけ回す

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:59:34

    >>38

    学費払ってもらってるからどこまでも義理立てしなくちゃいけないってそっちの方が理不尽なんだよな

    ただ現実の道義精神置いといて物語として見た時、筋を通すキャラ付けされたのならその通りにして欲しいという気持ちなら分かる

    そういう不器用さがある種の魅力として描かれてるんだからさらっと切り替えられると困惑する

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:00:53

    >>38

    尚更わからん。職業選択の自由はないのか。別にガンダムに入ってほしいと思ってるわけじゃないけど理屈がめちゃくちゃモヤモヤする。

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:06:25

    >>36

    そもそもグエルパパの会社経営のやり方が変なんだ

    息子がホルダーを維持して、暗殺が成功する前提で投資家と話つけて無理だったら会社傾くとか、子会社ももつ大企業の社長がやることじゃない

    だからパイロットが負けたら何故か全責任が息子のせいみたいになってる

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:13:46

    >>39

    ライオンはちょうどジェタークのモチーフっすね

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:14:39

    家も自分の想いも両方取った結果謎の御曹司仮面が爆誕したらどうしよう

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:15:42

    ジェターク自体はガンダムに多少でも噛まないとひたすら技術的においてかれるだけだから、内情探ってこい的なことを言われるのはありそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:17:38

    ヴィムから㈱ガンダムの出向役員になれという辞令が下ると予想。
    ジェターク社も出資するだろうし、スパイとしても誰かは送り込むはず。

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:23:39

    >>46

    親父はグエルがスレッタのこと好きなの知ってるのにわざわざスレッタの件で暴走してしまったグエルに依頼するかなぁ。しかも放逐までしておいてスパイとして利用するのか

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:50:37

    >>47

    あのお父さんは一応策を弄するものの大抵ぐぬぬってるので

    どこまで頭が切れるかわかったもんじゃないのよ

    御三家になれるだけの能力はあるんだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:51:05

    >>36

    ファラクト戦は完全にグエルが悪いけどダリルバルデ戦はちゃんとした相談もされない、知らない仕様がついているとかグエルが負けてもグエルのせいにするのはという要素が多い。

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:16:17

    グ「断固辞退する」
    グ「あの女とガンダムは超えるべき相手であって乗るものではないからな」

    フェルペト「先輩。自覚のない下ネタは弄りにくいッス」

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:19:11

    なんにせよスレッタを選ぶかラウダフェルペトを選ぶかって選択はどこかで突きつけられそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:58:06

    >>51

    進めば2つで両方とも選べないかなぁ無理がなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:49:41

    >>42

    恩恵を受けている御曹司跡継ぎでも一人に押し付ける責任じゃないな

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:08:02

    >>53

    やっぱこれ情けだけじゃなくて計算でもグエルを完全に捨てられないわ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:19:43

    >>54

    ジェタークがホルダーにならないといけないのに、パイロットを放逐するっていう1番の悪手を感情的にやるからね

    ホルダーになるには決闘で勝つ以外ないから代替案がない以上、本来何度でも挑戦させる以外合理的な行動がないはずなんだよね...

    そこらへんグエルパパの無能さの表現なんだと思ってるけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:09:44

    グエルパパは小物臭いけどプロローグのグエルおじいちゃんは貫禄ある
    豪腕経営者の跡を継いで業績落としてる二代目なんかな

    社の広告塔担わせてるグエルと意思疎通が上手くできてないあたりも無能
    ダリルバルデ敗北後グエルとはほどんど会話せずに引き上げてるように見えるし
    グエルはナチュラルに威圧的で頑固だから上の立場から嫌われるのはわかるけども

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:56:05

    >>55

    やらかしがでかいから罰を

    与えるのはしょうがないと思うけど泣きつくかと思っていてグエキャンするほど息子が図太かったのが予測外何だったと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:31:15

    >>57

    それ普通にパワハラ思考だから改めたほうがいいよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:43:11

    >>58

    グエパパの考え方を予想しているだけで全く良いとは思ってないよ。ヴィムとデリングはマシな親だけど毒親だと思うし。

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 06:17:40

    >>53

    役割は違うけどこれ兄弟だったから緩和されてた負担をグエル勘当でプレッシャーが一人に向けられてラウダきつそう

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:32:07

    >>55

    グエルほどのパイロットが簡単に見つかるとは思わないしグエル育成にも金はかかっているだろうからラウダ経由でいつか呼び戻すつもりじゃないかな

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:25:14

    >>61

    正直我々からするとグエル強くね?となってるけど、作中じゃもう前の連勝より今の連敗のせいで「こいつダメじゃね?」ムードになってそう

    そこからグエルを掘り出せるとしたら兄への個人的感情で戻そうとするラウダか、実際に戦って勝ったけどグエルが強いとわかったスレッタくらいで、どちらが誘うかの問題だと思う

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:57:02

    >>62

    負けた相手がガンダムって分かったから比較的マシにはならんだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:16:15

    恋も入社も叶って欲しいけどそれでも最優先なのはずっとカッコいいグエルで居て、だな
    視聴者の癒しとヒーローであってくれ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:30:30

    >>63

    ミオリネの演説見るにジェタークじゃどう頑張ってもガンダムには勝てませんっていうのが強調されただけであの場で唯一負けたのがジェタークだから期待は失墜してそう

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:42:05

    >>65

    短絡的にパイロットに全責任おっ被せるのをやめて真面目にパイロットの体感も聞いた上で敗戦分析してAIの調整もしっかりしてたらワンチャンあったかもしれないのに…

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:47:00

    >>66

    パイロットにちゃんとした相談や合意も得ずほとんどぶっつけ本番で新仕様に乗せて戦わせるところから駄目だったと思う

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 06:28:35

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:33:21

    グエルくんが追い出されたのは負けたからじゃなくて決闘をするなって言われてたのに弟の機体を使って勝手に決闘した(その上負けた)からじゃなかったっけ?
    単に連続で負けた!お前クビ!出てけ!って話ではなかったと思うんだけど…

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:37:39

    >>67

    あの感じだとAIの操作はおろかダリルバルデの試運転も碌にしてなさそうだよね

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:40:20

    >>69

    それはそう

    ただ外からの評価としてはその辺り抜きでも単に連敗でマイナスになってる可能性は十分にある

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:41:52

    >>70

    やっぱり普通の社員パイロットでもあの対応されたら直接怒る人もいそうだな。内心みんなイラッとしそう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています