ぶっちゃけこの親父

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:39:52

    実は親バカみたいに言われてるけど
    ガンダムを保護or確保するのにミオリネの提案が都合が良かったので
    情をかけたような演技で体良く利用しただけじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:40:40

    でもミオリネを見る目にかなり情がこもってるように見えた……

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:40:46

    そうだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:41:22

    「お母さんのお葬式だって……」で「来なかった」と思いきやこのカットなのよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:43:24

    絶対娘かばって死ぬよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:44:42

    その辺はどっちにもとれる演出だけど、個人的には両方じゃないかと思う
    ガンダム関連に秘密があって実はエアリアル廃棄はしたくないのは間違いないから、そこにミオリネが渡りをつけて来たので少し見直したという感じかなと
    ミオリネをただ利用しただけなら最後にアドバイスじみた言葉を残すとは思えないし

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:44:47

    成功すれば儲けもんだし失敗したらじゃじゃ馬娘のいい薬になるだろくらいの打算はある気がする

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:44:50

    私はあれに情などかけていない

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:45:37

    ミオリネは守護るけどいざとなったら
    娘をたぶらかしたスレッタ殺して現実見せる気ではいる

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:46:56

    最初に株式会社ガンダムを設立した時点では支援せず、自分に頭を下げる事で覚悟を示してようやくなので
    娘への愛情自体はある(厄ネタだから任せたくない気持ちもあるだろうし、その上で覚悟を示したなら支援する)と思う
    それはそれとして隠れガンダム容認派というかプロスペラ支援してたのこのひとっぽい

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:51:45

    あれだけミオリネが優秀なら後継者にして利用したほうが良さそうなのにトロフィーにさせている時点で娘の命第一な感じする。それが娘の尊厳を怪我しているからいい親とは言えないけど。

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 13:56:04

    冷血親父から子供への情はあるな!って認識になっただけで、ダブスタクソ親父かつダメ親なことにかわりはないんだよなあ…
    スレッタママの株がダダ下がりしたせいで相対的に上がってはいるが

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:02:31

    >>4

    母親が親父の心みたいになってたのかも知れない。

    東リベのマイッキーに対するドラケンみたいな。

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:04:32

    多分だけど本当に娘のことは大切にしてるしいざとなったら娘だけは助けると思うよ
    娘だけはね

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:05:25

    やるべき事は容赦なくやる、
    非情さは普通に有ると思う元軍人だし

    それはそれとして娘が成長したら評価はしてやる

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:41:41

    本人が暗殺されかねない状況で弱みを増やす訳にはいかないしミオリネに危害が及ぶ可能性を懸念してあえてそっけない態度で接してる可能性あるんだよね。家族仲が険悪だって示していれば人質としての価値が下がるだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:57:12

    ミオリネ大事なんだろうけど頼み事を即座にOKして甘やかす感じじゃないので”不器用な親父”って感じがする。幼少期に母親が亡くなってるし仕事忙しかったからあんま時間作れなくてズルズル嫌われていったんだろうなと

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:14:22

    娘に愛情を持ってるシーンにも見えるし、単に1人の経営者として対等に接したシーンにも見える

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:16:10

    地位は確立してるから今更情あるパパの姿を周りに見せる必要もないかな
    まだ金になるからって判断の方がわかる

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:16:37

    (娘の婚約者がコロコロ変わって超心配なダブスタクソ親父)

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:24:07

    ミオリネをトロフィーにしたあたりはたぶん純粋な親心じゃないよね
    俺が親ならミオリネには最低5歳は年上の落ち着いた男をあてがうよ。できればいい母親のいる
    欠けてる父性と母性をいっぺんに与えられる環境用意するって

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:24:26

    >>20

    お前が決めたルールのせいやろがい!

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:29:52

    わざわざガンダムの呪いについて忠告する辺り親としての情はあると思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:42:03

    >>10

    あそこでいきなり支援する方が不自然だから

    とも取れるからなあ……

    最後の忠告だけは情からに思えるしそうであってほしいとも思うが

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 03:04:47

    >>21

    >>20

    グエルが強くて安心してたら魔女が来たので大慌てで婚約者選定する水星の魔女序盤のデリング総帥……

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 03:08:57

    ダブスタクソ親父だからどっちもあるぞ。ダブスタだもん

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 03:12:33

    ミオリネが声をあげなかったり遅かったりしたらどうしたのかが気になる所さん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています