- 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 14:48:09
- 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:07:49
それこそベネリットグループのトップに就くこと?って思ったけど今のところその力を使って成したい目的が見えんのよな
ガンダム廃止は別にそれ以前にできるし - 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:21:41
普通は「ガンダムは危険だから禁止するべきだ」っていう思想のことを野心とは呼ばないよな
正義感とか独善的とかそういう表現を使う気がする - 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:23:02
仮にゼネリをラスボスとするなら、デリングはゼネリの何らかの計画を知っていて、どうしても素早くゼネリより上の立場にならなくてはいけなかった…とかだろうか
- 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:24:16
ガンダム独り占めとか?
プロローグ見る限り博士拉致られて研究させられててもおかしくないし - 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:07:17
プロローグのびっくり顔は「えっカルド博士は生け捕りって言ったのに死んじゃったん?」って顔かもしれない
- 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:13:53
それなら寧ろゼネリが反GUND過激派すぎて医療用GUNDさえも徹底的に排除しようと考えてたからデリングはソレを阻止する為に功を焦っていた可能性も有るのかな
実は自身や妻が医療用GUNDを使用してて……とか
- 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 16:52:57
・もう権力取ったから達成済みだよ
・データーストームを克服したガンダムを自分が独占するよ
・カルド博士のやり方じゃ政治、軍事利用されるから自分が全権掌握した上でガンドを導くよ
・今の人類にガンドアームズは早すぎるから時間を稼ぐよ
野望についてパッと思いついたが、正直、徹底的に内面が描写されてないから目的が分からんね - 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:27:01
軍人上がりを態々強調していることからして、軍隊時代になんかあったのかな?
- 10二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:43:24
- 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:44:57
- 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:46:42
既に宇宙だと個人差あるとはいえ老化早いの示してるからその可能性が高い
- 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:55:40
- 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:04:12
ベネリットグループよりも広い目的だろうし学校の内容を過激目に考えて、
「アーシアン・スペーシアンともに力を持つ機会は与え、互いに切磋琢磨するのだ!」とか?