- 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:40:47
- 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:41:46
不思議やな 唐突な青の騎士もボーボボならありそうな展開に見える
- 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:42:00
- 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:42:01
ここにもう1人プルプーもいるんですけど
- 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:43:19
- 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:50:23
- 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:51:36
- 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 15:52:35
なんかいるーーー!!
- 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:43:34
ひたすら愚弄され続けるギガと軍艦に悲しき今…
- 10二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:44:39
- 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 17:46:15
- 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:13:18
ギガくんホーム戦は強いよねホーム戦だけはね
- 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:17:42
待てよ ボーボボの理解不能な行動を完璧に読み切った帝王感覚は凄かったんだぜ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:22:46
サンガリアルールと致命的に合ってねぇーーっ!
- 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:24:00
恐らくボー・ボボ戦でストックを使い切ったと思われるが…
- 16二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:34:14
すっかり噛ませ犬と化したピコ様に哀しき現在…
- 17二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:44:12
ハレクラニ君の攻撃は変化後にボケて攻撃に繋げる事は出来てもお金化やダイヤ化自体は無効化出来てないんだよね
強くない?
ボケによるダメージ軽減無しで攻撃に耐え続ける耐久力もあるしな - 18二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:49:31
- 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:50:12
- 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:53:28
ふうん、素の実力はあってもハジケに対応出来なくば負けるということか
- 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:56:07
実際ボーボボは素のフィジカルの低さをハジケやボケによるバフで補ってるのが強みだからその辺を怠った軍艦が弱いのは必然と言えるんだよね
- 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:57:46
ハレクラニに悲しき過去…
それは寒い雪の日の朝の出来事… - 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:59:35
浸りすぎーっ!!(PC写植文字)
- 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:01:49
フンッ 「死刑」なんてセリフが口癖のキャラを良い子が見るアニメでそのまま認めるわけないだろう
- 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:04:00
待てよ プルプー様は首領パッチがお遊び抜きの本気を出さなきゃあの時点ではまず勝てなかった強敵だと言われてるんだぜ
- 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:04:47
読み返してみると割とパワーバランスがしっかりしてる作品なんだよね
凄くない? - 27二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:18:01
軍艦編終了~ハジケブロック編は方向性が定まらずある程度の計算が働いてる前後とは違う真のカオスと言われるほど支離滅裂な展開が多いんや
- 28二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:23:29
あらわしし
ふうん 青の騎士によって「し」を呼ばれたということか - 29二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:45:28
軍艦5人衆は6人いた…四天王がもう1人いても問題ないはずだ
- 30二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:54:03
- 31二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:01:00
- 32二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:04:13
それはガキデカのことを言うとんのかい
- 33二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:11:30
真説時代のハレクラニとか確実に無印より理不尽な強さになってそうっスね
- 34二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:15:12
ウム…ある程度地力の差はあれどクソギミックを特性で攻略していく都合上完全な戦力外にはならないんだなァ…
- 35二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:19:48
- 36二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:22:19
- 37二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:22:40
ウム…田楽メンコやナントカカントカパトローナムが無ければ何度も全滅してたんだなァ
- 38二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:23:32
ニャンニャンアーマーもあるしな
- 39二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:33:21
- 40二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:57:06
- 41二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:59:07
- 42二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:00:46
- 43二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:02:03
- 44二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:02:18
- 45二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:03:23
見返してみるとハイドレートメチャクチャ強いんだ
- 46二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:21:24
- 47二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:41:49
- 48二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:46:14
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:48:29
- 50二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:58:40
元からポリゴンみたいな形状してる天の助やドンパッチがメタキャラなんだよね
まてよハンペンにも効かなそうなんだぜ - 51二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:31:22
- 52二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:17:27
- 53二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:37:23
単に「毛狩り隊」だけだった3世世代に比べると幹部格として四天王、サイバー都市、暗殺部隊総隊長、最高幹部といった実力者を置くポストを増やしているのには組織としての成長を感じますね
- 54二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:13:45
その辺りがウンコさんや破天荒の致命的な弱点だよねパパ
- 55二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:14:58
- 56二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:20:46
- 57二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:26:34
マルハーゲ4世はフィジカルを知能に振った無惨様と言われるくらい組織運営力と生き汚さに長けとるんや
- 58二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:27:52
- 59二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:29:23
強き者・・・融合して押し切れなかったのコイツぐらいッスよね
- 60二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:29:23
一応四世はギガ並みの戦闘力+宇宙パワーがあるからそれなりに強いよね
それなりにね