- 1二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:14:18
- 2二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:16:11
ポケモンに求めてるのはポケモンを使えることなので推しポケが一体でも出れば満足です。
それ以外は他ゲーで補えるので。 - 3二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:16:36
最新作に慣れると旧作やるの面倒だから快適性が上がってくれたらいい
- 4二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:16:37
レジェンズだけで結構です
- 5二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:21:31
「あーん、懐かしー!!」ってなりたいなら原作で十分だから、やっぱり最新グラ、追加要素、追加ストーリーがあった方がいいな
- 6二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:28:50
正直ダイパはランクマ無くて良かったと思ってる
ORASはメガ追加とか互換あって入手しなきゃって半分義務感みたいなのあったし
当時を懐かしみたい人が買うくらいでいいんじゃないかな - 7二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:34:25
最新作に近いグラフィックで
追加要素はもりもりほしいという強欲 - 8二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:36:38
- 9二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:36:46
子供と自分が子供の時は御三家はこいつを選んだとか話ができる人たちがいるんだろうなぁと思うと
最新ハードで昔出た物語ができるのはいいもんだなぁ
自分は結婚する相手もいないけど - 10二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:38:51
ドット絵派だけどピカブイ終わった後でピカ版やったら意外と辛かった
- 11二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:39:09
懐かしい昔の作品を現代のグラフィックと快適性でプレイさせてくれればそれだけで100点よ
追加要素はあれば嬉しいけどなくても文句は言わんわ - 12二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:43:57
それはグラというかuiとゲームバランスの問題では…?
- 13二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:48:04
キャラの服装もリメイクしてほしい
- 14二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 19:41:37
その当時出ているポケモンに近いグラなら満足
今なら剣盾とはいかずともピカブイくらいは欲しい - 15二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 01:16:44
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 01:19:28
金銀ルビサファ世代だったけどリメイクには概ね満足したな。
エピソードデルタとかも全然嫌いじゃなかったよ。 - 17二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 01:25:44
機能はちゃんと最新に合わせるのはやってほしいな
もう技マシン有限とか固定シンボル3V確定とかどこでもボックスとかあかいいととかマジでなくなることを考えられない
なお技マシン有限化する模様 - 18二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:53:00
快適性が一番
秘伝要員
学習装置
ボックス周り
技の思い出しとかそういうの
今後のリメイク作品って元のボリュームが十分だから追加要素はそこまで求めてない
ただ連れ歩きか着せ替え要素の強化が欲しい - 19二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 02:56:56
ぶっちゃけUIはルビサファ・FRLG辺りと剣盾はそう変わらんと思う
そもそも剣盾がUSUMよりUI劣化してない?
最新作だから一番プレイしやすいってもんでもない - 20二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 03:02:01
原作にミソつけるような追加要素は要らない
- 21二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 03:18:12
原作にあった要素は残しつつ追加ストーリー、追加要素(ポケパルレ・キャンプや着せ替え等)とかがあるのがいいな
グラフィックはそんなに気にしてない。「昔はここ大変だったなー」とか思い出に浸れたらそれでいいかな - 22二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 12:57:32
- 23二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 12:58:42
- 24二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 13:00:06
理想は最新作に近い頭身、グラだけど
ダイパみたいにダンジョンが入り組んでたり、ギミックが二頭身向けだったら
頭身下げてもいい
4~5頭身の主人公が体当たりで巨大雪玉砕いてたらシュールすぎるし - 25二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 13:02:45
- 26二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 13:03:23
エピソードとか新キャラは追加してくれると嬉しいけどORASみたいな既存キャラ踏み台にする様な新キャラはやだな
- 27二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 13:05:35
最新作のグラとUIで遊ばせてくれたらそれで満足だよ…
- 28二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 13:07:04
やらなくていい
赤緑と金銀みたいに互換切られて仕方ない場合だけリメイクでいいよ - 29二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 13:09:58
前作との互換性はあってほしいよ
剣盾で後何年ランクマやるねん - 30二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 15:19:37
とりあえず過去作を最新作風にして欲しい
- 31二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 15:22:18
ORASは6世代を実質新三世代に上書きしたのか一番問題だと思ってる
FRLGとピカブイとかおかわり程度がちょうどいいんだよ
HGSSは4年サイクル+レーティングなしだからな - 32二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 15:27:23
FRLGもHGSSも元が未完成品だから満足出来たものだからなんとも言えん
取り敢えずやりやすくして余計な解釈だけは入れないでおくれとだけだな - 33二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 15:29:39
最新世代相当の技術でリメイクされていることがまず第一かなぁ……
勘違いしてほしくないのは何もグラフィックや音声に限った話ではないってことね
過去作のマイチェンで追加・改善された点はもちろん、最新世代までにブラッシュアップされたシステム(技マシン無限使用とか秘伝技廃止とか色々)は盛り込んでいて欲しい
あとは追加要素かね……単純にリメイクでもう一度プレイする層に向けてのサプライズが欲しいというか同じストーリーなぞるだけならわざわざ買い直すほどの価値は感じないので - 34二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 15:31:53
最近のリメイクは対戦で互換つけたら色々変えないといけないからな…
例えばダイマックスを使えるようジムにだだっ広いスペースを用意するとかしないと - 35二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 15:52:28
みんな色々な意見はあると思うが俺はメガエンペルトみたかったぞ
- 36二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 15:53:36
- 37二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:19:05
- 38二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 16:36:55
その理屈だと昔出来たことを解像度アップを理由に簡略化はNGということになるな
- 39二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:32:11
ストーリー変えずに人物の等身あげてドットの時に見れなかった表情とか再現してくれるなら嬉しいなって思う
どうせどんなリメイクが来ても買うし(白目) - 40二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:34:50
リメイク元で満足できなかった要素が充実してるのが一番かな
ダイパで言えば図鑑をプラチナ準拠にして作中でアルセウス要素回収してほしい