何故こちらの解析が済むまで待てなかった!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:08:21

    信じられん莫迦だヨ!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:13:10

    お前はそんなに信頼されてるのかって言ったんですよ浦原にそっくりな涅先生

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:25:24

    待とうが待たなかろうがどのみちジリ貧だったしまぁ…
    涅隊長藍染相手にも後手に回ってたことが多かったし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:28:24

    まあ涅にだけはそういう作戦でいくって伝えておくべきだったな

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:30:23

    >>3

    良く言えばちゃんと対策を立ててから計画的に動くんだけど、悪く言えば計画ができないと後手後手に回るタイプだからね>マユリ様

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:34:49

    そもそも京楽が言ったのが全てだよね
    1日たっても何の進展もなかった時点でここでキレてるマユリじゃどうしようもなかった

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:35:59

    >>4

    涅が総隊長にすら事後報告するように報連相しない奴なのに現場にそういうのは無茶やで

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:36:22

    >>6

    てか問題なのは連絡せずに4馬鹿が卍解したこと定期

    シロちゃんと済まなさんは猛省しろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:38:28

    >>8

    現場は卍解しなきゃ太刀打ちできないのに技術開発局側が連絡手段も満足に確保できてないで支援不足だった

    それは無理がある

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:39:48

    >>9

    乱菊さんが事前にテンテイクウラすれば良かったんじゃないすか?

    事後報告じゃなくて

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:42:37

    まあ奪われるということが分からない状態だったらあの判断はおかしくないと思うよ
    というかどの道あの時点だと詰んでる気がする

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:44:02

    4馬鹿だと連絡手段の無さそうな砕蜂は別に責められる由来もない気はするんだよね
    他の3馬鹿は知らん

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:44:37

    日頃の秘密主義が祟ったな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:44:39

    4馬鹿言いたいだけでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:45:56

    >>13

    言っちゃ悪いがマユリ様は日頃の言動がアレすぎて、他の隊長からすればあんまり頼る気にもなれないのよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:49:23

    >>15

    平気で隊士爆弾やる奴頼れるかって言われたら無理だな…

    それ以前に隊士の死傷数が尋常じゃない速度で増えてたから待てる状況では決して無いし

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:54:28

    >>12

    砕蜂→卍解が一撃必殺&卍解無くても別にいい

    白夜→恋次を控えさせる&鬼道でバックアップ可能

    日番谷→乱菊(天挺空羅要員)待機済み


    といった具合に個人で出来る範囲の対策は練ってるんだよね


    強いて言うなら狛村さんがアレだけど…

    隊士が嬲り殺しに合うのを舐めプして見てられるタイプでもないし…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:56:13

    マユリ様は隊士が何人悲鳴あげて殺されても平気でいられるだろうけど、卍解した四人はそういうタイプではないしな…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:58:10

    >>17

    天挺空羅を使えるやつは卍解前に使っとけやって話だからね

    兄様はともかく、射場さんが使えるかは微妙だけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:58:27

    でも解析が済むまで待ってたら他の隊が全滅する可能性も高そうだしなぁ…その前に山爺が出るだろうけど。
    せめて前の会議で誰が生け贄になって敵の能力の詳細を調べる係を決めておくべきだったとは思うが、そもそもの状況や前準備に差がありすぎる。
    ドリフ信長の言っていた「戦の前に何をするかが戦」という台詞がピッタリ当てはまる戦いだった。

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:02:13

    >>11

    卍解しない→そのまま殺される

    卍解する→卍解奪われるor奪うのに何かしらの条件があったりして奪われないかもしれない


    って考えるとまぁ使うわな。これを味方本拠地以外でやったら確かに馬鹿なんだけど、ここで日和ってどこへ逃げるの?って状況だから

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:41:10

    >>20

    前回の襲撃でどこからともなく現れたし事前に卍解使用者決めるなんて敵の出現時期、場所がわからない以上できないだろ

    各々、広大な尸魂界に分散して戦闘配置に着くわけだし

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:00:32

    >>21

    もう逃げ場が無い場所なのがね…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:05:46

    アニオリだけど影狼佐いたら改造魂魄で隊長傘増しできたしなんとかなってそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:39:54

    天挺空羅には準備いるし、一方通行だから事前に卍解しまーすって連絡した所で大して意味がない
    一斉に攻勢仕掛けてきてほぼ同時に会敵してるから卍解がないとまずいってなるのもほぼ同時くらいになる

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:46:08

    斬魄刀の仕組み的に卍解を奪うってのを想定する方が無理あるので
    封印だと考えるのは自然だから封じるなら解除する方法もあると考えるのも自然なんだけど
    こっちの戦力が封印で-40ぐらいだと思ってたら奪取だからこっち-40相手+40だったと思ったから絶望したんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:30:34

    伊達に999年かけてないよなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:53:27

    瀞霊廷内でこれ使っても大丈夫だっの?

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:08:44

    >>28

    普段ならダメだろうけど施設被害とか巻き添えとか気にしてられる状況じゃなかったからまぁギリOKっスかね…

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:11:34

    こう言っちゃなんだけどマッドサイエンティスト感が強い奴が味方の卍解奪われてこんなに動揺するのがちょっと意外でもあった。
    いや虚圏での送り出しとか、流魂街のこととかちゃんと考えて仕事してるとは思ったんだが、仲間意識とかあったんだな、て

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:16:23

    >>28

    実力的に隙とかもないので他に倒せる方法がない

    奪うのに時間がかかるならその隙に色々やれる

    奪われて使われたところでこの距離なら相手も自爆する

    この時まだ敵の侵攻に時間制限があるなんて知らないから時間かけると敵の増援が来て詰む可能性がある

    ただやられるよりかはマシだと思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:19:16

    滅却師の研究は完了した()結果得られた情報が旧世代滅却師の技だけでそこから技術に転用できたのが自分用の飛廉脚って時点で…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:21:06

    自分の卍解が奪われなかったら仲間の希望にもなるし、必ずしも発射までする必要はない。砕蜂はたぶん撃つだろうけども

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:11:37

    >>32

    多分研究対象って200年前の殲滅時のやろ?

    それで目ぼしいのがヒレンキャクだった


    ユーハバッハの能力の分け与えとかあれは想定できんしわからんよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:13:59

    この時点では死神側はまだ封印だと思ってたからギリギリなんとかするしかないって判断だったわけで

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:19:34

    >>10

    あの時点で大量に死んでる、上に目の前で惨殺中だからなあ。確かにもっとベストな行動はあったと思うけど、それはマユリにも言えることだからね。

    少なくとも滅却師の事について多少は予兆を掴んでたのに報告しなかったマユリもバカだよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:21:01

    >>36

    報告してたけど杞憂だって切り捨てられたんだぞ

    藍染の脅威が迫ってて他のことに手を回せなかったのもあるけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:22:25

    >>34

    でも血装も解析できてないのは笑つけられてもしゃーない

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:23:04

    >>37

    言うて進言してきた時に情報何にもなくて準備何もできないのよね

    卍解奪うなんて知らんし影に滅却師いるのも知らないし

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:23:32

    >>37

    それは石田についてな。そのあとの流魂街で活動してた時点で報告しなかったのはバカだよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:24:27

    イヤな言い方するとあの状況だと解析が遅かったアナタが悪い

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:25:20

    >>39

    情報も準備も足りない中でベストな行動を取れなかったって点ではマユリも砕蜂達も同じよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:27:26

    天挺空羅でこっちが今から使うから結果わかるまで待ってろって連絡した後そいつが殺されたらどうするんだ。いつくるかわからない報告があるまで嬲り殺しになってろって言うのか。

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:27:50

    >>37

    暗躍してる証拠掴んだけど昔進言無視されたから黙ってますってもっと拗ねた子供みたいでやばい

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:29:15

    >>42

    ベストに近い行動ではあるよ

    ベストを尽くしても解析終わらなかったし急いで現状打破する方法探す為に卍解した

    作中でも言及されてるけどとにかく情報が足りなさすぎた

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:29:41

    秘密主義なのは浦原さんと似てるとこあるよな
    やっぱり浦原さんの弟子なんだな

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:30:40

    事前に天挺空羅するのがベターなんだけど隙大きいし卍解封印されるのも自発的に使わないのも同じで封印されたとこでマイナスないから作戦自体は納得できる
    まあ見積り甘くて封印じゃなかったわけだけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:30:50

    >>45

    報連相怠ってたけどね

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:31:36

    侵攻が終わって次の侵攻があるまで時間があったのに何の対策もできてなかった時点であの時に解析待っててもどうしようもなかったやんけ
    滅却師の研究は終了したって言ってたのに結局メダリオン対策は浦原さんがやってたしよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:32:16

    >>48

    上にもあるけど誰か使うまでに死んだら元も子もないしあの通信方法一方通行なんよ

    会話のために毎回発動なんて時間はないでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:37:38

    伝令神機の技術はあるのに緊急時に鬼道と隠密機動頼らずに連絡する手段用意してないやつが悪いよ
    まあ内側から侵攻されるとは思ってないから今までの備えで十分だと思ってたんだろうけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:41:29

    本拠地に敵全軍が前触れなく突然侵攻してきたらどんな組織でも混乱必至だし報連相がうまくいかなかったのも仕方ないと思うわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:42:33

    尸魂界編は結構アドリブだったらしいから設定のブレなんだろうけど恋次が乱菊さんとこの隊長知らなかったりとか
    一護達が侵入してくるまで隊を跨いでの交流はほぼないし、リアルタイムで連絡とって連携するって発想自体が無いんだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:48:26

    >>51

    伝達手段は本来はあったけど、裏廷隊が襲撃されることなく情報伝達する難しさとかがあったり、技術開発局がペペに襲撃されてたりで機能停止に追い込まれた


    みたいな可能性も無くはないと思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:48:42

    あと死神の基本戦術が虚相手の背後から一撃で仮面破るなので基本的に耐久が他の種族に比べて弱い

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:49:56

    >>53

    そもそも13隊全軍を巻き込む程の戦いが数えるくらいしか無さそう

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 02:11:09

    てんていくうらしろって言ってる人いたけど、星十字騎士団相手にやってる暇あったのかな……

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:12:57

    >>57

    騎士団の連中が知らないわけないし下手したら速攻で狙われるだろうね

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:23:28

    >>53

    隊長達なんか基本的に独断の処理でどうにか出来る実力の奴しかいないしね

    事後報告で怒られる事はあっても、わざわざリアルタイムで相談するなんて必要今まで無かっただろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています