ランボーを見たんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:20:11

    なんじゃあこの警察は

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:21:03

    哀しき過去...なんてレベルじゃないのに祖国に帰っても戦友は枯葉剤で死んだし警察からは異常者扱いされるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:22:24

    5の話は絶対にするな
    そんな作品は無かったんだァ 妄想もいい加減にしてもらおうかァ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:23:07

    宇宙飛行士のほうが感心があるんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:23:59

    何も 何も終わっちゃいないんだ くやしか

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:24:45

    ムフフ悲壮な帰還兵の物語はファースト・ブラッドまで
    それ以降はドンパチB級映画に変身するの

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:25:32

    名作を超えた名作
    ただロッキーが老いて尚新しい幸福を見つけられたのに、ランボーは一貫して失うだけの人生だったのは悲哀を感じますね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:27:53

    >>6

    待てよ2から先のシリーズもランボーが戦いから逃れたくても自分の過去や思考により逃れることができず戦いに飲み込まれていく様と最後の最後やっと『戦場ではない故郷』に帰ってこれた兵士を描いているんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:29:02

    ジョン・ランボー 多くの仲間を救った英雄
    浮浪罪にて殺されるブヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:29:31

    >>6

    2 3 4も己のトラウマとかと戦いながら自分に残った数少ない大切なものを守るために戦ってるんだァ B級とは言わないで貰おうかァ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:29:47

    ランボーvsコマンドーが見たいのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:30:48

    >>11

    どっちも戦い方が正反対だから予想ができないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:31:03

    >>11

    エクスペンダブルズ!

    ふんっどうせ決着つかずに黒幕倒しにいくんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:31:18

    >>11

    昔それを作ったmadがあったんスけど

    主人公補正でどっちも弾が当たらなくて最終的に和解してて腹筋がバーストしたんだっ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:31:52

    >>12

    うそつけっどっちもM60連射するやんけっ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:32:06

    不思議やな 懐かしさと物悲しさで涙が出てくるのはなんでやろな

    【和訳】ランボー(First Blood)「It's a long rord」Movie Clip


  • 17二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:33:07

    どっちにしろベトナムは共産化するやんけ
    何ムキになっとんねん

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:33:38

    >>11

    どう足掻いてもその二人が戦う理由がないと思われるが…

    なにっ東映まんがまつりのように二人の敵が生えたっ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:33:49

    >>15

    待てよ ランボーの方は基本はステルスで最終的にドンパチだけどコマンドーの方は全部ドンパチなんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:34:04

    ムフフ…戦場ではヘリにも乗ったし高価な武器も扱えた
    帰国後は駐車場の係員にもなれないの…

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:34:09

    「もう終わったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ」
    「はあ?それおかしいだろ大佐ップ」

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:35:06

    国のために戦ったのに国に帰ったら赤ん坊殺しと罵られるんだよね 酷くない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:35:16

    戦場ではヘリを飛ばし、戦車を走らせ、100万ドルの武器を任された
    それがここでは駐車係の仕事すらないんだよね酷くない?
    惨めすぎる…惨めさの次元が違う

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:35:47

    >>11

    そういや声が両方ベネットでしたね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:36:07

    いつ見ても靴磨きのガキっのせいで死んだ戦友の最期の話を聞くたびに涙が出るんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:36:17

    最初に署長に送ってもらった時に素直に帰ってたらどうなったのか気になるのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:36:25

    >>3

    待てよ・・・確かに全体の出来としては猿レベルだけど

    前半の平穏なひとときに関してだけは、「ジョンも帰る場所をようやく見つけられたんだなぁ」ってガチで泣けるんだぜ


    後半の話はするな

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:37:14

    >>22

    へっ何が赤ん坊殺しや

    戦争の事なんかすっかり忘れて宇宙飛行士見てたくせに

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:38:04

    >>27

    ランボーが帰る場所を見つけたくだりなら4のラストでやってあるだろうがよ えーっ

    5は蛇足of蛇足でどこから生えてきたかわからん設定に満ちているんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:38:31

    紹介しよう
    多分ランボーのパクリだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:39:19

    >>30

    !

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:40:15

    >>30

    テツヤダメだろ「駐車場係の仕事すらない」のくだりを入れたら

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:41:13

    おそらく当時を知らない人間が見ればなんでアメリカはアフガニスタン支援しとるんや…(ギュンギュン)
    ってなると考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:41:32

    なめるなCIAーッ
    本当は中国とソビエト攻撃するのが面倒だったんだろうが!

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:41:36

    >>32

    これのせいでランボー見て描いたであろうのがほぼ確定だからチクショウ!

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:44:42

    戦闘をやめたんだァ、約束通り皆がどこに行ったのか教えてもらおうかァ
    点呼のシーンでダンフォースの前振りがあるなんて、俺がランボーなら涙で枕を濡らすね

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:47:05

    >>1

    原作ではあの保安官も朝鮮戦争の帰還兵なんだ…

    戦争はいつまでも引きずられるんだ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:50:05

    >>30

    待てよ帰還兵の話は実際起こったことではあるんだぜ

    しゃあけど残念ながらこれはランボーそのまんまやわっ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:55:19

    ランボーを見た帰還兵達は監督によく代弁してくれたと泣いてお礼を言ったんや。
    2の内容見てブチ切れしたやんけどな。ブヘヘ。

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 19:55:35

    ◇この作品は…?

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:18:51

    ムフフ…早く帰って車を乗り回したいのん…
    あ…あの…自分靴磨きしてるんスよ…靴磨かせてもらってもいいっスか…?
    しょうがねぇな 戦争に来てるって時に…
    あざーっス(カチッ)

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:33:53

    >>41

    …んなアホな…精鋭部隊のダンフォースがなんでガキンチョなんかに殺されなあかんねん…!

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:48:29

    >>18

    1作目は普通にランボーが暴走状態だからあり得ると考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:24:31

    ワシはゲーセンでうなるほど怒りゲージをためたんや
    その数500億

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:28:11

    山に潜ったランボーを捕らえる為に、メイトリックスが呼び出されるが、山に正体不明の敵が現れ2人は一時的に協力することに……

    みたいな大味なストーリーでイケないっスかね?

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:21:37

    >>45

    恐らくプレデターの導入だと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:28:03

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:31:01
  • 49二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:37:50

    2で結局は正義のアメリカ人がベトナム人殺しまくる欺瞞に満ちたシナリオになってて呆れたのが…俺なんだ!
    そして名作を超えた名作の1より、アホみたいにベトナム人殺しまくる2の方が興行収入が倍以上高かったと見てさらに呆れたんだよね
    アジア人を殺したこと自体が悪いことなんて微塵も思ってないアメリカ人の傲慢さには好感が持てる

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:48:19

    >>3

    貴様ーッ

    スタローン先生を愚弄するかぁっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています