- 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:42:49
- 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:44:22
パイロットとしてはショボいのは公式設定だし
- 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:45:11
腕はともかく(それでもモブには無双出来るが)機体は火力以外は優秀だから純粋なタイマンなら滅多に負けないわな
当然劇中ではラスト以外にそんなシチュ無い訳で - 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:45:25
- 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:45:57
3人娘とかヤマダとかサブロウタとか月臣とかの他のネームドが異常に優秀なだけなんや…
- 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:46:32
ロボット作品の主役となると最上位じゃないと弱い扱い問題。
一応、上澄みにはいるんだ。
三人娘がブランクありで上なだけで。 - 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:46:55
- 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:47:16
- 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:47:28
良くて中の上くらいだぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:48:57
- 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:49:06
言うてあの時の北辰達って何本か錫杖のサレナにぶっ刺してて無いとか結構不利背負ってるからなぁ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:49:58
リョーコですら動揺してたとはいえたった3人に瞬殺されてるぞ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:50:15
アニメ版でも最終的な強さがよくわからない。
火星出身でナノマシン射っているからエステ操作に一日の長があったけど。 - 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:50:46
- 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:51:31
多分ミサイルとか飛び道具は大半使い果たしてるよなあそこ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:52:39
確かにアニメ版でもパイロットとしての強さって描かれてないよね
- 17二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:52:39
メインキャラのみの比較での相対なのかモブ含めた世界全体でなのかどっちなんだろ
- 18二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:52:50
作品自体うる星やつら+初代マクロスのパクリで主役弱いのもそのオマージュと制作ぶっちゃけてるんだあ 仕方ない本当に仕方ない
- 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:53:12
普通にクソ強いんだけど
他もクソ強いから一般的なロボットアニメみたいに主人公が一番強い!ってわけでもないんだ - 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:53:27
3人娘>>>ネームド>アキト
TV版は大体これくらいじゃなったか?
そもそもボソンジャンプが話のメインでエステバリスは物語の添え物程度だし
- 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:53:48
- 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:53:55
公式はさっさと続編出さんかい
パチンコ出せてアニメ出せないって意味分からんよ - 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:54:33
真面目な話人体実験繰り返されて
五感がズタボロの男が強いわけなくねーか? - 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:55:07
劇場版アキトはトップクラスに強いのは間違いないけど1対8で勝てる程には強くはないだけだな
- 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:55:19
ブラックサレナって大した技術無いんだから防御と加速力に極フリって素人向けのスペックだからな
- 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:55:29
ネームドと同格機体勝負なら不利だけどモブにはそうそう負けない位かね
ブラックサレナは素体は大した事無いし苦肉の策だが一応専用カスタムなのは結構下駄履いてるとは思うが - 27二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:56:45
- 28二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:58:12
- 29二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:58:19
アキトまともなパイロット訓練とか受けてないから普通に弱いのよね
- 30二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:58:29
劇場版は仲間由紀恵がサポートしてたんやろ(適当)
- 31二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:59:58
そこそこ動かせるが正規訓練されたパイロット相手に同機体だと厳しいってルルーシュとかと同じラインだろう
- 32二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:02:21
- 33二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:03:18
ブラックサレナが馬鹿みたいに硬いだけ
- 34二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:03:46
- 35二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:04:14
最後のチャンスのXEBECがトドメになったそうだから
- 36二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:08:57
そもそもラストバトルの北辰の部下たちのマッチアップは三人娘+サブちゃんだからなぁ…
あのメンツに勝てるメンバーそうそう居ねえ - 37二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:10:12
なんかアキトを無理に強くしようとする人いるよね
技量としては並なパイロットが自分の戦闘スタイルに合わせて調整した結果ジャイアントキリングできるのいいと思うんだけど - 38二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:11:03
一般兵には勝てるがエースレベルの相手には不利と言われてるぞ
- 39二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:11:58
そもそも北辰たちの機体自体がボソンジャンプからの奇襲メインで大した武器持ってないから
ブラックサレナの装甲は貫けないってだけでリョーコ達の救援くるまではろくな反撃できずにボコボコにされてたし
最後の殴り合いも北辰からしたら武器使いきってて殆ど勝ち目の無い勝負するしかなくなったってだけだし
だいたい感覚失ってて外部のサポート必要な人間が戦えてるだけでもおかしいんだ - 40二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:13:29
めっちゃ硬いチューンの機体+単独ボソンジャンプできるA級ジャンパーにタイマンで勝てたらもうそいつバケモンだよ
てか強い弱いじゃなくて、一人で復讐鬼やってたアキトだけど最後はいつものナデシコクルーとチーム戦やれたおかげで完勝できましためでたしめでたし、で良いじゃんね - 41二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:13:51
劇場版ナデシコはアキトが孤立してるけど月臣出てくるとかからオーバーキルなメンバー構成まであるにはやべーからなぁ…
- 42二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:14:13
- 43二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:16:58
ほぼフルボッコだったのに善戦してた扱いだしアキト好き過ぎて思い出が美化されてる感が
- 44二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:18:11
機体込みでってかそもそもそりゃ機体が対複数特化で硬くしてるんだからサシ勝負ならそうやろ感
- 45二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:19:10
- 46二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:20:53
劇場版だと最後までは数の不利が一切揺らがないから純粋な実力差は図り様が無いしな
- 47二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:24:30
- 48二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:24:33
- 49二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:24:48
強さ弱さが分かりにくいのは、仕掛ける状況によって有利不利が勝敗に与える影響ってデカい作風なのもあると思う
さらに北辰六人衆及び北辰も、変則的な戦闘方法で暗殺するタイプだし、相性が出やすいんじゃないかな - 50二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:27:10
足が速くて硬いからそうそう落とされることはないけど、その分射撃火力とか大分削ってるからなぁ
- 51二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:29:59
元々コックでしかなかった事考えれば滅茶苦茶凄く頑張ってるし凄いけど、客観的に見ればやはり中の上、上の下くらいじゃないかと思う
劇場版は実験デバフの上から執念バフとラピスバフ?に対北辰衆メタのサレナで無理矢理食らいついてるイメージだな - 52二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:30:50
対北辰用にチューンナップした果てがブラックサレナだからなぁ
アキトが素ステバリスで3機相手はどう考えても無理だからどの道アキトとリョーコの差は測れんやろ - 53二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:32:49
恐らく両方かも。素では技術の差で負ける可能性が高かったから、装甲を活かして強引に耐えてから一撃打ち込んだんじゃないかと思う。
- 54二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:33:18
あれ「抜き打ち」って言ったのはアキトがハンドキャノンを格納したからで北辰はパンチ勝負だとは思ってなかったはずなので
そういう意味ではアキトの作戦勝ちではある
そもそも夜天光は武装使い切ってるし逃げることもできないしであの時点でもう誰に墜とされるかの選択肢くらいしか無かったんだけど
- 55二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:33:43
アキトは操縦ができるってだけで、別にパイロットとして凄腕なわけじゃない。アカツキより弱い
- 56二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:36:01
劇場版だってブラックサレナの鬼機動力+重装甲+フィールドが硬いってだけであって武装はしょぼいしな
アマテラス攻防戦もアキトが無双しているように見えて、ユーチャリスがグラビティブラストで守備隊を薙ぎ払ってるし
見た目の格好良さや雰囲気に飲まれて強いと思いこんでいるだけだよ - 57二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:36:12
これは個人の好みもあるかもなんだけど、正直アキトはそこそこの強さだからこそいいと思うの
- 58二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:37:07
アキトが並より弱いは明確に間違い
テレビの時点で軍のパイロットがポコポコ落とされてる中で普通に大活躍してる
ナデシコにいるのが上澄み中の上澄みだから勘違いされがちだが - 59二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:38:22
アキトは北辰たちと長く戦い続けた結果、ブラックサレナという「戦闘スタイル」に辿り着いただけで、
対北辰たちに特化した機体と戦いをしているのだから、所見のリョーコが瞬殺されるのは当たり前 - 60二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:38:49
パイロットとして大活躍したのヤマダ死んで最初の出撃くらいだぞ
- 61二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:39:00
- 62二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:40:39
- 63二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:40:40
- 64二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:40:49
- 65二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:41:00
決して弱くはないけど作中のエース級の連中には腕前で勝てない
ただしサレナの機体性能はそれなりに良い上にアキトの特性に特注した機体なので良い機体乗ったエースに何とか喰らい付けてる
もちろん機体性能が圧倒的に上回ってればエースにも勝てる
こんな感じじゃね - 66二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:41:26
- 67二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:42:19
まず死なない事前提にトライアンドエラーで色々やった結果、劇場版の姿になったのとジャンプ離脱あるからなんで前提からして特殊なんや。技量があんまり関係してこない
- 68二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:42:25
最強だなんて言われたら、アキトは自嘲するんだろうなぁって
- 69二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:42:49
特殊な戦闘スタイルに特化したから比較が難しいが公平に見たら並の中~上ってあたりなのでは
運用コスト考えると通常の軍隊では割に合わない存在なんだろうなとは思うが - 70二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:42:56
ジン自体がデカ過ぎて小回りが利かないのでエース相手だと割と分が悪いのよ。ただそれこそ並のパイロットだととても敵わない強さはあるのでアキトの強さの証明でもあるし大活躍と言っても問題ないが
- 71二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:44:20
テンカワSPLでボロ負けしたからこそたどり着いたブラックサレナだし、アキトは正直弱いよ。
復讐の鬼だからって実力が伴うわけじゃない。
エステバリス・テンカワSPL - スーパーロボット大戦Wikisrw.wiki.cre.jp - 72二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:44:35
スパロボで強くなりすぎるとなんか微妙な気持ちになるけれど、それはそれとして使いたいから強くあってほしいという気持ちもあるので、スパロボ時空だから鍛えられたしチューンナップもしてるから原作とはちがうんだぜという自己解釈に着地する
- 73二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:45:44
客観的とか公平と言っても劇場版アキトのパイロット技量の高さを考察する材料とかないぞ
結局具体的にどれくらいと言ってる人は自分の想像を主張してるだけ - 74二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:47:06
- 75二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:48:09
上でも出てるがルルーシュと同じ特注の専用機体だから何とか出来てるだけでパイロットとしてはモブよりは強いくらいでしょ
- 76二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:48:50
- 77二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:49:56
- 78二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:50:26
- 79二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:52:44
まぁ、サレナ込みでも最強はないわな
- 80二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:53:03
スレ主の最強って主張は釣りだろうし気にしないとして、基本的にはみんな最強って評価はしてないと思う
「強い」って評価してる人はいるけど、それは弱くはないって程度の意味で、最強って主張じゃないんじゃないかな
- 81二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:53:56
タイマンだと多分六連はエネルギー使い切ってフィールドすら張れなくなるまで殴ってもサレナ壊せない
- 82二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:55:06
機体含めての話なら劇中でやってたように拠点強襲要員としてはかなり優秀だと思う
普通の兵士としてはどうだろうな…… - 83二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:55:13
- 84二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:55:25
北辰のグループと1vs8で勝てるパイロット作中におらんから強さに関してはなんとも言えない
逆にアキトは1vs8でそこそこ戦えてる以上弱いわけはないよ
作中最強でらないと思うけど - 85二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:56:04
なんなら北辰の強さもよく分からん。
ただコイツはなんか地味に最強寄りであって欲しい。 - 86二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:57:21
- 87二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:58:10
1対1言うても、ブラックサレナだってユーチャリスとの同時運用が基本の機体だぞ
- 88二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:58:42
ボソンジャンプはアキトの能力なんだからそれ込みの強さでいいと思うんだけどな
戦争してるんだし無能力で同程度の機体同士で戦うとか有り得んし - 89二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:59:12
デバフどころの話ではない体の状態であそこまで動けるという意味でなら技量は高いと言えなくもないか?
- 90二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:59:28
言うても攻撃に利用してるシーンそんなにあったっけ?
- 91二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:59:58
アマテラスは高機動力で撹乱。パーツパージと不意打ちのハンドキャノンでエステを撃破ぐらいだし
守備隊の大半はユーチャリスのグラビティブラストとバッタよ - 92二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:00:02
特化機で自分の得意な土俵に呼び込むのが前提だから、北辰戦を持って単純な強さ比較はできないじゃろ……
- 93二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:00:54
ほぼ確実に最強なのはナデシコで真っ先にパイロットとして採用された山田
- 94二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:01:00
そもそも対北辰たち用の機体に乗って最強もクソもないでしょ。フツーのエステに乗って倒したとかなら分かるけど
- 95二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:03:14
だからこそ1は機体込みで1対1なら
なんていう面倒臭い前提条件を付けてるのでは? - 96二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:03:27
時間制限なしでだだっ広い荒野もしくは宇宙で逃亡は禁止でヨーイドンでタイマンしたら!
みたいな状況設定を前提にして強さ図るって状況で最強はブラックサレナ!
みたいな話をされたら、それでも微妙かもしれんけどそうかもね
六連の錫杖でコックピットまでダメージ与えられるなら、北辰相手は微妙かなーって個人的には思うけど
みんな微妙な感じになるのは>>49みたいな理由だろう
- 97二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:04:38
- 98二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:05:29
ジャンパーじゃないアキト以外だったら試行錯誤すら出来ないから集団戦法で瞬殺されて終わりだと思うよ
- 99二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:05:58
ブラックサレナも絶対に勝利するための機体ってよりとにかく負けない為の機体だからな
射撃戦だと相手のフィールド破れないし、接近戦も小回りで負けるから数で群がられると辛いわけだし - 100二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:07:40
サレナの武装じゃ夜天光や六連のフィールド破れないし、決め手のない機体よな
けど、ヒカルとかはラビットライフルで六連倒してる - 101二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:10:41
- 102二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:11:08
個人的には、夜天光&六連の強みって傀儡舞の変則機動にあるから
この辺の動きをアキトの蓄積した戦闘データから作ったシミュレーションをナデシコパイロット達がやってたんじゃないかと思う(本編でやってたやつ)
そういうの含めてアキトの執念の勝利だったんじゃないかなーとかそういう妄想 - 103二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:11:09
北辰たちの機体はエネルギー節約するためにコクピット周辺しかフィールド張れないから手足とかバーニア狙って当てられる腕があれば墜とせるんだろう
- 104二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:11:51
じゃあもう、アキトと北辰をステルンクーゲルにでも乗せて戦わせればいいよ
- 105二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:14:32
- 106二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:20:37
まぁ、最後の戦闘でナデシコ組が到着する前に一瞬だけ疑似タイマンになったシーンあるけど、やっぱり北辰の方が技量は上に見える
その前に錫杖一気に刺されて夜天光に真正面から殴られまくってもピンピンしてるサレナの装甲の凄さも際立つけど
ジャンプ逃亡ナシでタイマンさせればサレナの装甲強すぎて粘り勝ち可能という意味では確かに強いとも言えるか? - 107二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:24:50
北辰も言ってたけど、自分達がボソンジャンプ独占出来てたからこその優位であって、その優位性が無ければアキトサレナだけでもそのうち勝てた可能性はあるかもしれん
強制的に仕切り直し出来るのは強すぎる - 108二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:26:05
- 1099722/11/21(月) 22:26:53
- 110二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:29:56
リョーコ達より強いとは言わんけどあっちが万全の態勢で4人連携で戦って六人衆を瞬殺したからって天と地ほどの差があるみたいな言い方するのはあんまりだと思う
- 111二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:30:04
- 112二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:30:58
- 113二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:32:25
- 114二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:33:01
- 115二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:33:16
逆行してなんやかんやあって強くなるよ
- 116二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:33:31
俺のスパロボじゃ大抵六連と北辰出現から1人だけでワンターンキルしてるから最強よ
- 117二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:34:48
スパロボだと主人公の宿命としてか格闘命中回避はナデシコ勢の中でも高くされがちだよね
技量はそんなでもないことが多いからそこはまあ原作通りって感じ - 118二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:37:41
夜天光の拳は届いてないどころかひび割れしてる
- 119二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:39:51
- 120二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:41:09
- 121二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:43:14
今更やけど北辰の言ってた抜き打ちって銃をしまい込んだのを至近距離で抜き打ちするって意味でエエんか?
- 122二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:43:40
アキトはもうこの瞬間とこの一撃と、この作戦を成功させるために頑張ってた感がある
それを最強と呼んで良いのかは分からんけど - 123二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:43:45
- 124二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:45:36
アルトとはちょっと違う気がするが……
アルトは攻撃ガン振りで、サレナは防御ガン振りみたいな - 125二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:50:29
アルトもクソ硬いぞ
PTだけで戦えば - 126二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:52:21
いや、コンセプト的にアルトは結構積極的に攻めるイメージがあってな
- 127二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:00:03
- 128二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:01:04
加えてその時の北辰衆はジャンプ撤退も出来なくなってるからな
- 129二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:09:27
- 130二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:16:13
- 131二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:23:21
- 132二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:23:51
- 133二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:25:21
でも最後は嫁から逃げちゃうんだよね…
- 134二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:25:26
- 135二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:25:26
S型がいつ見てもヤクト・ドーガに見えるわ
- 136二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:29:52
- 137二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:59:34
負けた=技量が低いだと六人衆>リョーコになっちゃうだろ
そんなわけない
- 138二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:03:33
そもそも7VS1の戦績と3VS6の戦績を比べて弱いとされるのは流石に理不尽では?
- 139二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:07:25
サブロウタも入れて4VS6
しかも六連のみ消耗状態だぞ - 140二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:18:11
もうどうしようもないってか下手するとその為に敢えて自由にさせられてるだけの立場とは言え、あそこで対決にちゃんと臨む北辰たちも彼らなりにそういうお約束好んでそうで好き
- 141二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:19:36
- 142二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:24:02
聖典とはしつつもあんな立場の人たちだから正直どう考えてんだろうな?とは観ててちょっと思ってたので
- 143二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:31:48
アキトは総合すれば強い方ではあると思う
操縦技量に関してはナデシコクルーやサブロウタに何歩か劣るって位 - 144二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:34:20
執念で埋めているとは感覚に物凄いハンデ負ってるしな
- 145二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:43:30
- 146二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:55:00
でもスパロボV,Tみたいな、色々を乗り越えたアキトなら作中最強候補になってもおかしくはないかもしれない
- 147二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 02:04:19
TV版の最初に火星行くときに、ディストーションフィールド応用して敵艦叩き斬るシーンあったじゃん?その後三人娘にほめられてたとことか、ああいう描写でアキト頑張ってるなって。
- 148二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 02:04:22
記憶が曖昧だけど何かのインタビューでナデシコのパイロットの強さの話になったときに
ナデシコの正規クルーはみんな人格度外視で集められた超天才ばかりだからなりゆきでパイロットになったアキトが一番才能無いみたいな話があったような気がする
- 149二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 02:06:36
アニメ時点だとド素人からの出発な上に周りはエースのさらに上澄みなので当然比較して技量は低かった
劇場版については技量を比較出来るシーンも設定もないのでガチで不明
ブラックサレナとラピスのサポートを含めるなら強いのは間違いないがどのくらいかはやっぱり不明
流石に普通のエステとかが相手ならそもそも敵側の火力不足で負けようがないだろうけど
- 150二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 02:26:24
TV最終回時点は高めに見積もってもアカツキと互角くらいだから
- 151二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 02:36:14
北辰の死体消えてて生存してるっぽいので仕留めたとも言い難いというか…
- 15214522/11/22(火) 04:20:59
Wikiとかで記述が見当たんなかったから不安だったけど一応ソース元はあるらしいのか、サンクス
ただ劇場版時点だとどうなのかは分からないっぽいのね - 153二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 05:20:30
- 154二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:29:49
エステバリスとサレナじゃ設計思想と想定される戦場があまりにもかけ離れすぎているので
正直リョーコたちがアキト以上にサレナを扱い切れるとも思えないんだがな
なんかユンボのベテランとF1レーサーを指してどっちが運転上手なの?って聞いてるのと等しい - 155二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:32:10
ブラックサレナって超硬くして加速力上げまくっただけだから割と簡単だと思うが
- 156二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:54:32
- 157二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:59:57
ガイ>三人娘>アキトなのは公式設定なんだからそこはもう覆しようのない事実
いうて劇場版でもそこまで変わってなさそうなんだよな
- 158二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:25:49
- 159二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:34:42
- 160二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:53:37
アキトはモブよりは圧倒的に強いけどネームドの中じゃジュン君よりは上ってくらいじゃないの
- 161二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:14:10
- 162二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:26:01
ずっと軍人やってたリョーコが他二人に劣るのも才能は残酷やなって
劇場版ネームドだと一番強いのは月臣かサブなのかね - 163二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:17:22
- 164二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:41:38
ガイはぶっつけ本番で空中換装出来るくらいの技量だよ
- 165二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:05:00
執念バフと言ってる人がいるけど
この世界執念とか正義とか想いだけで戦闘が強くなるような優しい世界じゃないんだよなあ……
ナデシコクルーがそれこそ最たるものだし、木連が強かったのもあくまで正義の強さではなく純然たる武力だし
一方でだから想いは不要かと言われればすごく重要でもあるのだけど。 - 166二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:24:26
アキトはパイロット訓練無しでも一般兵士以上の腕前がある
アキト以外の三人娘やガイは普通に軍内でも上澄みのエース連中
劇場版のアキトは味覚だけじゃなくて視力含む五感の全部に異常が出てる状況でバイザーなしだとほぼ何も見えない
夜天光や六連はエステバリスを仮想敵としてメタって製造してるから機体性能は上 - 167二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:57:39
まずTV版初期はエステバリスが最新鋭機なのに加えて軍人でもIFS使ってないパイロットもいるくらいで
アキトには大幅なアドバンテージがあった - 168二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:07:09
- 169二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:39:40
TV版では圧倒的に経験不足だし、劇場版ではフィジカルズタボロになってて
心身共に万全の状態ってのがない
それでもパイロットとしての恰好がついてるだけでも
才能自体はある方だと思うんだよなあアキト - 170二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:19:52
ナデシコの世界観って基本的にアニメ的お約束とは無縁だからな
最強のパイロットが碌な活躍も見せないまま鉛玉一発で死ぬし戦闘中に必殺技を叫んだって別に威力が上がったりしないしオタクカルチャーで相互理解しようとしても上手くいかない
悪の組織に拉致られて脳みそいじくり回されたって仮面ライダーみたいに強くはなれなくてただ五感にハンデを背負わされただけだし
そこから嫁さんと幸せを奪われた復讐心を糧に死ぬ気でリハビリしたってラピスの補助込みでなんとか戦える状態まで回復するので精一杯
おまけにかつて最新鋭だった愛機はもはや型落ちで唯一強みと呼べる単独ボソンジャンプ機能すら相手に真似されてる…というかそのために嫁さんが組み込まれた演算ユニットが使われてる
なんていうかもうひたすらに世知辛い - 171二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:24:04
だから、強いパイロットがいつも勝つじゃなくて、前半の北辰みたくトリッキーな動きする暗殺機でいきなり殺すのは有効だし、後半の北辰みたく情報集めて状況揃えた相手にはあっさり返り討ちになるっていう
- 172二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:47:22
劇場版だと序盤リョーコは腑抜けてて3人組内でリハビリがてら格ゲーしてボコボコにされてからやっとこさ本調子になってる
まあ電子の妖精が全体ハッキングすれば戦闘にすらならんけどな