- 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:46:25
ヤバくね!?
あつまれ どうぶつの森
マリオカート8 デラックス
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
スプラトゥーン2
ポケットモンスター ソード・シールド(2バージョンの合計)
スプラトゥーン3
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
リングフィット アドベンチャー
桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜 (コナミ)
ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール(2バージョンの合計)
Pokémon LEGENDS アルセウス
スーパーマリオ オデッセイ
Minecraft(日本マイクロソフト)
スーパー マリオパーティ
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ(2バージョンの合計)
モンスターハンターライズ(カプコン)
星のカービィ スターアライズ
New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
スーパーマリオメーカー2
ルイージマンション3
世界のアソビ大全51
スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
マリオパーティ スーパースターズ
星のカービィ ディスカバリー
Nintendo Switch Sports
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット🆕 - 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 20:52:26
任天度一強すぎ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:11:21
ポケモンはバージョンごとの売上は出してないんだろうが
売上本数見ると普通に各バージョンそれぞれミリオンいってる数字なの笑うわ - 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:36:29
元々任天堂が世界最強クラスのソフト会社なのにその会社が据置と携帯機に分かれていたリソースを全力で注ぎ込んだらそりゃこうなるわなって結果ではある
- 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:15:32
サードが弱いわな
- 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:22:08
これもしかして国内のみ?
- 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:53:57
ミリオンセラーの凄さがわからん
- 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 02:07:35
サードでミリオンはカプコンとコナミ、マイクロソフトだけか
出てるだけで凄いと思うけども - 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 02:09:45
サードパーティがミリオン一覧に入ってるのをみると感慨深くなるね
- 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 02:14:46
次はドラクエか?
- 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 03:29:26
サードが弱いっていうか、シンプルに自社IPがクソ強過ぎる
- 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 03:36:50
- 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 06:44:43
正直桃鉄がこんな売れるとは思ってなかった
- 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:14:35
国内だけだな・・・世界なら数倍になると思うぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:15:30
二倍の上どちらの需要もあるんだからな
- 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:26:33
Wii Uは4本
Wiiは14本
ファミコンは39本
DSは38本
スーファミは29本
3DSは22本
ゲームボーイは18本
64は10本
switchは今とのところ26本(バージョン違いはまとめたためもすこしふえそう) - 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:34:13
対抗馬がPSPの時代にミリオン本数2位のDSはバケモノかなにかで?
- 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:54:30
- 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:40:05
やっぱ任天堂機種だとサードが売れないんだな
- 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:41:58
携帯機に使ってたリソースを纏められるからわからんでもない
- 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:43:14
ルイージマンションそんな売れてたのか
みくびってたわ緑を - 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:49:33
- 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:13:36
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:14:06
自社ハードで売れればいいファーストはともかく他のハードで売れなきゃ採算取れないサードはどうしても性能が劣るSwitchは後回しになるわな
任天堂のハード買う客の大半は任天堂のゲーム目当てだからサードのゲームは見向きもしないやつも多いし
- 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:17:23
- 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:20:30
- 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:25:42
ディスカバリー何気に国内ミリオンいってたのか!
- 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:32:14
マリオ、ポケモン、ゼルダ、スプラ
これ全部持ってんのズルじゃない? - 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:33:22
- 30二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:41:11
ちなPS2のミリオンは21タイトルだかでうちDQ(リメイク込み)、FF、無双、GT、みんゴル、KH、ウイイレ(当時は毎作ミリオン)
この時点で多様性減ってきてるしむしろ後の世代のほうが回復してるまであるな - 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:44:19
世界にしたらここに3倍位は増えそうだな...
- 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:50:23
確かにこの話だと「サードはマルチ展開してる」ってのは大きそう
プレステ側が劣勢でもsteam側は伸びてるもんね - 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:52:17
カービィ、どう森、ゼノブレイド、ピクミンも一つのゲーム会社のIPだと考えれば化け物もいいとこ
- 34二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:55:00
海外はPCゲーマー多いみたいだからねえインテルの部長も海外から
「日本はゲーマーが多いけどその割にはPCゲーマーは少ないね!」とか言われるらしい
サードはスイッチでしか出さないのは機会損失でしかないし
スイッチでもSteamでも出てるなら海外の連中はSteamで買う、みたいなのありそう
年末商戦に向けた販売・マーケティング戦略をインテルはどう考えているのか―同社マーケティング本部長による説明会をレポート | RUGs(ラグス) Supported by intelインテル マーケティング本部長の上野晶子氏が話す、同社の販売・マーケティング戦略とは?roundup-gamers.jp - 35二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:59:34
- 36二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:02:18
- 37二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:04:33
マルチで同時展開してるならまだしも移植で売上を比較するのはねぇ
- 38二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:12:26
スマホやSteamが主戦場ってゲームもあって、それがSwitchでも遊べるのがSwitchの良さにもなってるんだけど
そういうのはSwitch売上ランキングには登らんわな… - 39二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:17:45
逆に同発で出したらSwitch版の方が売れた、Switchで売れたソフトを他のハードに出したら全然売れなかった、なんて例もたくさんあるぞ
- 40二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:22:43
- 41二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:25:07
マイクラが地味に怖いわ
散々売れた後になんでSwitchでも売れてるのってなる - 42二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:25:33
そもそもドラクエ11は任天堂ハードとマルチだったしな
- 43二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:31:13
マイクラ需要で子供にvitaが売れたりスマホ版が永遠にランキング上位に居座ってたりほんと化け物すぎる
- 44二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:34:42
- 45二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:39:25
- 46二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:43:00
マイクラ、桃鉄、モンハンの共通点は当たり前っちゃ当たり前だけど任天堂にあんまりないパターンのゲームだからってのもあるかも桃鉄とマリパ全然ちがうし
- 47二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:53:05
意外と持ってない……
いや母数が多すぎるだけか - 48二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:59:30
WiiUの不振を取り返すくらいswitchがヒット飛ばしまくってるな
ただそろそろswitchのスペックでは厳しくなっているソフトも出てきたからそろそろ次世代機に移行する時なんだろうけど
半導体不足問題を考えると今次世代機出すのは難しいよな - 49二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:04:41
WiiUもソフトは4本もマリオン出してたのすごい
- 50二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:17:47
マルチやってるソフトも売上Switchが一位ってことが多いしね
- 51二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:19:26
スペック自体はPS3に毛が生えたようなもんだし別に……
- 52二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:37:57
DS時代はドラクエとレベルファイブが貢献してたのに
どうしてああなった… - 53二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:18:20
- 54二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:23:14
レベル5は3DSのファンタジーライフ見ていやこれはやばいだろと思ったもんだが
そのままスナックワールドメガトン級ムサシと新規IPの不発が続くとはこのリハク - 55二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:39:54
レベルファイブは携帯機特化のスピードだったのは全盛期から明白だろう
結局他のどこよりも据え置きベースの開発とスピードのバランス取れてない - 56二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:42:38
スナックワールドは携帯機初出だからそんなの通用しない
- 57二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:57:24
妖怪ウォッチ、イナイレ、レイトン教授
この辺りのIPももはや化石になりつつあるしな - 58二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:58:03
ダウンロード版も入ってるの?>>1の挙げてるソフト
- 59二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:22:07
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:40:30
スイスポやディスカバリーもあるから入ってるだろ
- 61二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:03:58
ミリオンっていいよな
ゲームの歴史が動く感じがして