俺は元ソルジャー・クラス1st

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:17:04

    ニブルヘイムのアイドルだったティファとは幼馴染で仲が良かったんだ。
    夢を叶えてソルジャーになってからは戦争でも活躍したし、部下の一般兵たちからも慕われてた。あのセフィロスにも一目置かれてたんだぞ。
    そして故郷に凱旋して豹変したセフィロスに一騎討ちを挑んだ…


    …どうしたティファ?何かおかしいか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:17:58

    ティファ目線だとホラーすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:18:07

    何でもないわ続けてクラウド

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:19:17

    ティファ(こわー…)

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:19:44

    これ本当にクラウド目線ではセフィロスとの一騎打ちの後何があって新羅を退職して何でも屋始めたことになってるんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:41:12

    >>5

    ザックスの記憶に則るなら問題起きて神羅から切り捨てられたから新しい仕事始めることにしたって認識になるんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:41:47
  • 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:42:23

    >>7

    普通にそこそこ良い奴で心が痛む

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:43:00

    間違いだらけの経歴の中で、セフィロスと戦ってちゃんと人を守ったところだけは本当なの好き
    それはそれとして普通に怖いよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:43:36

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:43:44

    >>7

    このシーンで意外と仲良くやってたんだなと安心した

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:44:49

    >>1

    自分を元ソルジャー・クラス1stだと思い込んでいる一般神羅兵

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:45:58

    >>11

    CCFF7だと普通に同僚や先輩から好かれるタイプのキャラだったからな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:47:04

    元ソルジャーを自称する元ソルジャーじゃないけどソルジャーより強いヤベエの

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:11:23

    …5年前、俺はニブルヘイムに帰った。 魔晄炉調査が任務だった。 16歳だった
    村は全然変わっていなかった。 俺は何をした? そうだ…
    母さんに会った 村の人たちに会った
    そう、ティファの部屋にはいったんだ。 そこで俺は…
    ピアノを弾いた!
    タンスをしらべた!
    机の上の手紙を読んだ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:16:25

    >>11

    肉体労働職だと口下手なだけでナメた態度取らない新入りが可愛がられるのは割りとアルアルな気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:17:43

    >>11

    そもそも神羅に入ったときクラウド10代半ばだからな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:30:59

    >>7

    新羅に2年間しかいなくても5年後でも認識されるくらいには好感度あったんだなあというのが

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:20:34

    元ソルジャー(嘘)
    あの頃の俺がセフィロスを倒せたとは思えない(嘘)

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:22:23

    FF7エアプなんだけどどこからどこまでが嘘なん?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:25:08

    >>20

    ニブルヘイムのアイドルだったティファとは幼馴染で仲が良かったんだ。→△


    夢を叶えてソルジャーになってからは戦争でも活躍したし、→×


    部下の一般兵たちからも慕われてた。→×


    あのセフィロスにも一目置かれてたんだぞ。→×


    そして故郷に凱旋して豹変したセフィロスに一騎討ちを挑んだ…→△


    でもセフィロスを倒してティファを助けたのは本当

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:27:35

    >>20

    ティファと幼馴染なのとセフィロスと戦ったところは本当よ?

    まあ幼馴染というよりはニブルヘイム出身の同世代ぐらいの間柄の方が近いと思うけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:27:56

    スカした性格なイメージあるけど普通に気のいいあんちゃん

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:30:54

    カームでのイベントの「あの頃の俺がセフィロスに勝てたとは思えない」まで嘘なのが最高

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:37:16

    ソルジャーになれなかったと言っても、一般兵の中では成績超優秀だったからニブルヘイム事件がなかったらタークス辺りに入れてたかもね

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:39:39

    >>25

    精神がね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:43:00

    REMAKEはボイスがついてクラウドのこういうゆらぎ
    (誤魔化そうとしてる時とか)がすごく分かりやすくなって
    それだけでもめちゃ良リメイクだと思った早く次でねーかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:44:30

    一般兵とソルジャーの違いって精神だけだっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:48:31

    魔滉耐性とジェノバ細胞耐性

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:51:59

    たしかソルジャーは魔晄で強化されてるはず(目の色がマテリアみたいな色になってる)

    クラウドは乗り物酔いだかで適正検査で弾かれたから一般兵してて、別件で魔晄漬にされたからソルジャーみたいになってる(なおその前の一般兵クラウドの時点でなんか妙に描写が強い)

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:56:14

    ほとんどがザックスの経験に依ってるせいで嘘まみれの中セフィロスを倒したのだけは真実
    なおザックス気分なので自分が倒したとは思えないってなってる

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:58:42

    ほんとよくもまあこんなややこしいキャラ(+周辺環境)作ったもんだな
    どうしたら思いつくんだこんなの

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:04:00

    >>21

    >>部下の一般兵たちからも慕われてた。→×


    でもこれザックス記憶だから「部下の一般兵」だけど

    単純に「一般兵たちから慕われてたか」だと割と本当っぽいよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:11:42

    >>21

    「まあ嘘じゃない」が混じってるだけでほぼ嘘じゃん!!

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:16:33

    >>33

    慕われてたつていうかなんかこう…

    2年かぁ、お前もぼちぼち新人脱出だな、腕もいいし素直で真面目だからいいとこ回してもらえるだろうよ。

    そうだ!故郷だっていうニブルヘイムの魔晄炉警備とかいいんじゃないか?

    みたいな軽口叩いてもらえる感じ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:46:03

    「同僚のソルジャーがセフィロスに挑んだけどなんか見逃された」が嘘で「特殊条件下ではあったけど一般兵がセフィロスを倒した」が本当なの、そっちの方がやばいだろって初見プレイ時に突っ込んだの思い出したな……特に自分に突き刺さった正宗ごとセフィロスを持ち上げたシーンで

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:48:36

    あの世界は別にソルジャーでなくてもバグじみた強さの奴らは発生し得るから…

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:50:28

    ティファから「クラウドとの思い出は旅立つ直前の会話が最初」ってはっきり言われるから
    特に親しかった訳でもないという

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:57:30

    >>34

    唯一事実だった『セフィロスを倒した』ってのがジャイアントキリングすぎて

    他の部分の細かいウソがどうでも良くなるからな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:58:44

    >>38

    ティファ本人も勘違いしてたからね

    実際は例の会話後から意識し始めてクラウドが活躍してないかどうか新聞をチェックするようになった

    それを数年続けてたらいつの間にか昔から仲が良かったと思い込んでた

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:59:27

    >>39

    逆だよ

    セフィロスは倒せてないと思ってた

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:02:58

    究極のジャイアントキリング

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:04:03

    >>41

    プレイヤーの視点の話

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:05:28

    元ソルジャーは嘘なのに実力的にはソルジャー以上なせいで
    疑念を実力と実績で黙らせる結果になってティファは余計に混乱する

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:05:29

    色んな意味でそんな馬鹿なすぎるシーン

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:05:54

    >>41

    >>39はプレイヤー側の印象の話をしてるんじゃないの?

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:06:30

    経歴はザックスって性格はセフィロスエミュっぽいけど性格もザックスモデルにしてたら陽キャラなクラウドが見れたりしたんかな

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:07:18

    >>45

    そりゃセフィロスも執着するよ

    ※実際はそこまでしてない

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:08:31

    そりゃあ回収して魔晄漬けにもするよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:10:05

    >>43

    プレイヤー視点でも種明かしまでは不明だったような…

    セフィロスと向かい合った所で記憶が途切れてて、あの頃の俺が勝ったとは思えないって流れだし

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:12:12

    >>50

    そういうことじゃなくてさ

    このスレの趣旨は全部わかったうえで語ってるのが前提なので

    リアルタイムでどう思ったかとかは今関係ないのよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:18:38

    >>7

    ここでカンセルの名前出てくるのめっちゃ嬉しかったわ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:21:11

    >>44

    ソルジャーになる工程(魔晄漬け)はされてるから技術面はともかく肉体面はソルジャーだからな

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:26:32

    失敗作扱いだったクラウドが唯一の成功作だったのは宝条にはかなりショックだっただろうな
    あの糞みたいな性格が最後に戦う時にはめっちゃ自虐的になってたし

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:27:34

    >>54

    科学者としては痛恨のミスだもんな……

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:27:47

    >>45

    CCだとここまで情けないから余計にね

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:29:52

    セフィロス投げ飛ばしたとき実験前だからまだソルジャーじゃないんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:30:48

    普通に精神異常者だけど強いし顔が良すぎて全てチャラになる男

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:35:45

    精神異常者だけど、そうなった原因が何一つとして本人のせいじゃないし…

    というかむしろ人生散々すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:36:37

    >>7

    よくクラウドの話になるとこの人出てくるけどこのあと死んでしまうん?

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:36:56

    クラウドってマジで田舎の少年Aでしかないんだよな……

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:38:50

    ただ橋から落ちても膝すりむくだけで済むし身体は強い

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:40:07

    今となっちゃ有名な経歴だけどリアルタイムでプレイしていた人たちはやっぱり驚いた?
    それとも薄々気づくもん?

    どのくらいのあたりからクラウド胡散臭いなってなるのかな

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:40:25

    >>60

    不明


    クラウド達はこの後ごちゃごちゃしたことになるけれど

    別方向に同僚を呼びに行ったので戦うことになったのかははっきりしない

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:47:08

    >>63

    ここは少し前に作り物の偽人格であると告げられた後に

    改変はあったけれど本当に大事な部分は真実だったことがわかる場面なので

    二重のフェイクを見抜けた人はほとんどいないと思う

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:47:43

    強さ自体は本当にソルジャー並みかそれ以上なのがタチ悪過ぎる

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:53:39

    クラウド的には偽の記憶でもティファとは同郷の顔なじみ程度の設定じゃなかったか?
    リメイク前だと逆にティファの方からクラウドのことを幼馴染としてアバランチに紹介してる

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:55:21

    >>63

    無理

    リアルタイムだと

    チョーすごい元ソルジャー→セフィロスと因縁が有るらしい→えっ!?今までクラウドだと思ってたこいつはクラウドじゃなかったの???→ただの神羅兵クラウドだと判明

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:55:22

    >>63

    もちろんクラウドと一緒に知って驚いたし

    その後いきなりパーティから外れてさらに驚いたんだ

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:57:13

    田舎から出て憧れの職業には就けなかったけど、そこと同じ超一流企業の一般職員には慣れた男

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:59:21

    >>70

    しかも普通に将来の幹部候補といっても過言じゃないくらい目をかけられてた

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:02:55

    エアリスにマウントポジション取ってボコボコにした辺りからクラウド操られたりヤバない?になって「クラウドじゃありませんでした」で完全に偽者だって認識して
    そこからティファと二人で心の記憶を探してやっぱりクラウドは本当にクラウドだったんだ!って謎が明かされるのすげぇよ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:12:15

    だいぶ複雑で説明しにくいキャラな気がするクラウド

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:17:36

    敵も味方も「クラウドは元ソルジャー」ってのは信じる位には強いから厄介なんよ...
    流石に1stは嘘だろとはなるけど

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:19:53

    おかげでクロスオーバーで別作品に登場するクラウドは自分がゲームプレイしてて好きになったクラウドと違うんだよなあ
    ……蜂蜜の館に「ここに必要なものがある俺にはわかるんだ」発言して突撃したり「行こうみんな」だったり弱いところとかぐちゃぐちゃなところとか実は歴代でもトップクラスに多趣味なんじゃ……? なおもしろ人間なとこ込みでクラウドが好きだよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:24:19

    クラウド「神羅のイヌめ!お前をイヌ質にしてやる…」
    あの場にいた敵味方全員のIQが下がった瞬間である

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:30:56

    クラウド、夢破れたり憧れの人が故郷焼いたり家族と親友失ったり10代の青春ほぼ棒に振ったり自分で仲間を手に掛けそうになったり自分の記憶も人格も歪んでることを知ったりと再起不能まっしぐらのイベント盛り沢山なのに、最後には向き合って立ち上がったのはまさしく「英雄」

    ACでザックスとエアリスの件後悔したり自分の命が長くないかもと悟って自虐的になってたけど、それでも仕事は続けてるし根は優しいままだしセフィロスに再び立ち向かえるしで根暗系主人公と見せかけて人間的に誰よりも強い

    元田舎少年Aの姿か?これが…(賞賛)

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:38:25

    「君はもうクラウドになれたかい」という最高のキャッチコピー

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:45:42

    >>78

    ????「俺、クラウドにはなりきれませんでした」

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:43:05

    >>74

    凄いメタな話だけど初期レベルが序盤のクラス3rdより弱いくせに1st?

    って思ってた、進めていったらそもそもソルジャーではなかった

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:50:37

    肉体は強靭なのにメンタル普通だから弾かれたのがクラウドだもんな
    つーか正ソルジャー連中のメンタルが強すぎる

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:57:11

    ACの話だけど星痕症候群の判明でメンタルやられてるからなあ…
    ソルジャー並みかそれ以上の強さだけど、そういう所は常人っぽい

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:58:38

    クラウドの素はなんならAC頃だからな

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:27:21

    >>63

    一応ゴンガガとかゴールドソーサーのエアリス√とかで伏線はあったらしいけど全スルーしたから古代種の神殿のこれまで疑いすらしなかったわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:35:24

    ソルジャー(職業)ではないんだけど
    最終的には精神面の悪影響なく結果的に完全なソルジャー(生物的分類)としては完成してしまった

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:39:07

    身体能力はソルジャーになれるくらいあるけど魔晄適正無かったから一般兵になっただけだからな

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:42:34

    なんかソルジャー試験弾かれた理由が色々上がってるがどれが正しいんだ?自分は乗り物酔いって聞いてたが

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:47:11

    >>84

    とはいえその時点だと真実を知ってるティファもエアリスも意味深な事を言うだけだからわからんと思うよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:50:31

    >>87

    メンタルが弱い

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:57:35

    >>87

    ライフストリームへの耐性が弱い

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:58:42

    魔晄適正(メンタル)でいいのか?

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:00:32

    >>91

    ザックスやカンセルみたいな外部ソルジャーは魔晄+ジェノバ細胞を埋め込むから精神低いと細胞崩壊して死ぬんじゃなかったけ?

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:03:45

    厳密にいえば魔晄やジェノバ細胞を取り込んで自我を保てるだけの肉体や精神の頑強さが重要
    肉体が脆弱だとジェノバ細胞に飲まれて魔物と化したり
    精神が弱いとジェノバや魔晄の情報に飲み込まれて自分を見失って廃人と化したりする
    クラウドは後者が駄目で後天的に克服した
    肉体的にはむしろやたら頑丈なのよね

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:06:55

    >>93

    子供の頃に崖から落ちてティファが寝込んでるのにこいつぴんぴんしてたからな

    ……なぜ?

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:11:41

    >>93

    これCCFF7の終盤とか見るとよく分かる

    ほぼ同じ実験されて普通に自我保ってるザックスと廃人と化したクラウドが出てくるから

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:57:10

    中盤くらいのクラウドに対する印象
    ティファ(クラウド全然事実と違う話してる。。やっぱおかしい。。)
    エアリス(クラウドなんかザックスに似てるところあるしちょっとおかしい気がする。。)
    神羅(コイツ元ソルジャー1stとか名乗ってる。。こんな奴ソルジャーにいた覚えないけど強さはソルジャー級。。なんで?)
    クラウド(俺って一体なんなんだ?俺は今まで何をしてきていた?思い出せない。。俺は誰だ。。?)
    ユフィ「どうでもいいけどマテリア寄越せ」

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:44:27

    >>32

    なにより凄いのはこのややこしいキャラと設定が、ちゃんとプレイしたらスッと頭に入ってくることだわ

    嘘が混じった過去回想と心の中の本当の記憶が点と点で繋がったときの衝撃は本当にやばい

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:19:41

    キャラクター的にも神羅のエリート戦士で鼻持ちならないスカしたキャラが全部嘘っぱちで
    本当はみんなと仲良くしたいのに捻くれて友達が作れない純ぼくな田舎少年ってのが真実で
    それでもティファとの約束は果たしていたってのが本当にじーんと来る

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:24:44

    >>97

    箇条書きするとすんげーややこしいのにね

    プレイした人間にはどれがクラウドの真実の記憶でどれが嘘だったか言われてみれば確かにみんな共通認識出来ているな

    某アビスとか個人によって受け取り方違って毎回紛糾していること考えれば確かにこれは凄いことだ

    とにかくすかした作られたクール人間なクラウドより素のクラウドが一番好きだよ意外と愉快な奴だよな

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:25:10

    >>93

    つかクラウドも村でセフィロスに地味に切られてて気絶してたっぽいのよな

    致命傷級の負傷負ってるとはいえセフィロス相手に切り込んだり

    正宗掴んで放り投げたり

    ジェノバ細胞無くても作中トップクラスの超人なんよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています