古代絵画、小説、短歌等について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 11:36:07

    一応2次元だからセーフなはず…

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 11:38:05

    サムネが古典すぎる
    いや俺は好きだけど

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 11:41:24

    今見ても躍動感たっぷりで凄いと思う

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 11:43:29

    浮世絵ジェネレーターすきだった

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 11:57:35

    短歌だと

    信濃なる千曲の川の細石も君し踏みてば玉と拾はむ
    大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみもみず 天の橋立

    あたりが好き
    特に後者は地名といくつもの野をかけてたり踏んたこともない(行ったことがない)と文(手紙)をかけてたりして面白い
    短歌の出来が良すぎて母の入れ知恵ではないかと皮肉られたときにさらりとこれを返したというエピソードも良い
    (文を見ていない→入れ知恵されてない)

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 11:58:04

    >>1

    丁度、ニュータイプ誌でゆうきまさみ先生が話題にしてたな…

    なかなか面白い考察してるよ

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 12:04:49

    楚辞は今見てもファンタジックで好きなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:23:18

    久し振りに山月記読んだらスゴい面白かった

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:24:57

    外科室を読もう。
    恋愛作品で一番好き。
    猫町もいいね。
    「乙女の本棚」シリーズなら綺麗な挿し絵のおかげで語文学ビギナーでも気楽に読めるで。

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:25:29

    光源氏くんさあ…そのドスケベな紫の上育成エピソードはなんだい?

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:29:35

    最近、岩波文庫の竹取物語全訳注付きの読んだけど「天人と違っていつか死ぬけど、感情がある人間って素晴らしいよね」っていう人間讃歌が根底にあるように感じた

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:47:42

    思いっきり脱字してる鶴図下絵和歌巻好き(柿本人麿の人が抜けて横に小さく書き足してる)

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 22:06:04

    >>11

    それは気が付かなかった

    面白い解釈だな

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 22:09:59

    徳川家光の描いた鳳凰図って良いよね
    現在でも通用するセンスだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 22:11:38

    高橋由一の「鮭」
    中学の頃よく美術の時間模写するくらい好きだった

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 11:37:49

    >>9

    今度読むわ

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 11:47:06

    なんだこのあにまんらしくない知的なスレは…

    世の中はなにか常なる 飛鳥川きのふの淵ぞけふは瀬になる

    世の中の無常を淵から瀬になるって表現したところと詠み人知らずなのが好き

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 14:32:37

    玉水物語がテストの問題で出てから気になって調べたら大好物だったでござる

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 19:29:07
  • 20二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 02:42:40

    伊勢物語好き

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 15:46:03

    埴輪とかの造形好きだけど流石に三次元?

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/15(日) 15:46:38

    >>21

    別にいいんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/16(月) 20:50:35

    あげ

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/18(水) 16:13:06

    以前徒然草や更級日記を音読して暗記することに励んでた。久しくやらないと忘れてしまうがね

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/21(土) 12:45:19

    銅鏡とか銅鐸の文様もなかなか良いぜよ

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/21(土) 13:57:37

    >>25

    周や春秋時代の鼎の銘文とか見るだけで楽しいですよね

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 01:56:13

    >>20

    わかる

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 02:01:33

    君がため惜しからざりし命さへ 長くもながと思ひけるかな

    好き
    読み手の藤原義孝があんま長生きできなかったこと含め

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 02:05:48

    これ好き

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 02:14:20

    >>26

    甲骨文字好きですね

    この古い文字が今でもまだ普通に読めるというのが漢字の良い工業デザインに通じる普遍性を感じます

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 02:18:47

    神統記はいつ読んでもワクワクする

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 03:08:59

    最近与謝野晶子訳の源氏物語を再読したんだけど、「千年前の小説に伏線の概念がある…!?」って戦慄した
    箒木で頭の中将たちと女の品定めしてるところで既に明石の入道とその娘の話が出てるんだよね
    玉鬘の結婚も散々焦らして蛍兵部卿の宮か宮仕えかと思わせといて、次の章ではもう髭黒のものになってるとか
    日本最古の連載小説家まじすげえよ

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 04:45:32

    ロンゴロンゴみたいな解読されてない文字とか九割九分九厘偽書だけどホツマツタヱみたいな創作文字が好き

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 07:44:22

    >>33

    ロンゴロンゴは実はヨーロッパ人の影響を受けて作られた説が濃厚らしいですよ

    新しい文化の創造になるはずが一世代の思い付きで終わってしまったんですよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています