あの鉄鍋のジャンの初代ラスボスです

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:10:23

    楊の料理を先読みしたのとその後の三回戦で圧倒的な実力差で勝ったのがピークでしたねキミ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:11:39

    慢心し過ぎて負けたからな

    十三龍の佐藤田はしゃーないと思ったけどこっちはちょい無理やり気味

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:13:26

    北斗の拳か男塾みたいな修行してるからな。ギャラリーにも北斗三兄弟居るし

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:18:36

    こいつの場合慢心で負けたでいいんだろうか?
    いや指定の喰い方を守らないと味が落ちるのは経験不足とも言えるし
    ダチョウ料理は最後無茶苦茶だけど多分イーブン

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:23:10

    というかこいつの決勝と準決勝はぶっちゃけ自分の技術や発想の凄さを見せつけるための料理で、誰かに食わせるための料理では無くないか?って感じがする

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:23:56

    >>4

    サメの時は本当にこの通りだから経験不足ていうより慢心だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:25:37

    >>6

    審査員もひでぇが慢心もあったよなあ

    審査員は会場から蹴り出せって思ったが

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:26:28

    百蘭王を見続けて育ってるから最高の料理人たる自分の言ったことは守られるのが当たり前と思ってるんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:28:10

    >>4

    ダチョウ料理は材料の客受け以外はジャンが頭一つ抜けてないか?

    黄の料理にいやこれ欠点あるわ、ダチョウ生きてないししてた大谷も10点入れざるを得ねぇ…けど入れたくねぇ…わしゃぁどうすりゃええんじゃしてたし

    生きたうじ虫使った事はアレだが味や食感とか料理としての評価は他99の中ジャンだけ100点とれてたっぽい

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:29:24

    >>7

    審査員酷いか?

    「2秒じゃないと極端に味が落ちるから必ず2秒」って言ってたならまだしも

    単に「2秒」って言われただけならより好みに近づきそうな時間にしちゃっても仕方ないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:29:42

    ら、ラスボスは墓から出てきたジジイ二人なんじゃ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:31:30

    >>6

    ここはマジで僕の言う事を聞けば最高の味が堪能出来る→従わねぇバカとか居るわけ無いだろうって感じの考えしてそうよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:32:27

    >>11

    陸十Xとはなんだ!なんなんだ!?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:32:50

    >>12

    ちゃんとした審査員ならともかく基本的にバカとクズと天邪鬼が混じるジャン世界の一般審査員がいる試合ではあまりにも迂闊だったよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:33:10

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:33:51

    >>6

    これは絶妙な失敗だったと思ってる

    そうきたかぁ!と言う驚きと黄の格も落ちてないことと審査員の言い分も心情自体も分かるのもあって食べ方守らざるを得ないようにしろよって言う指摘も言われて仕舞えばその通りっていう

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:50:08

    最終決戦はウジ虫インパクトの印象が強すぎて
    料理普通に印象で負けてるという哀れな男

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:51:00

    >>14

    これで一般審査員を非難するのは違うと思うよ

    自分で2秒分火を通すか、絶対2秒からずらすなって言うべきだった

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:52:27

    >>17

    料理自体は問題ないんだけど、自分の腕を見せびらかすためにテーマから離れすぎたのがまずかった

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:52:34

    >>17

    キリコが塩で黄が蓮根使った食感料理だったか

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:52:49

    先代は餃子作りだけ極めてた説好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:54:22

    でも絶対2秒守れって言われてもめんどくせえなって絶対なるし実際そう思ったしなあ
    守らなきゃいけないならお前が全員分やれよって思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:56:20

    >>21

    描写が微妙過ぎてほんとか?味まで比べたらボロ負けしない?となるんじゃ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:09:16

    >>20

    二人とも「別にダチョウ使わなくてもいいよね?」って料理だったのがねぇ……

    ダチョウ肉を前面に押し出したジャンの料理と比べると、やっぱ劣って見えちゃうわな

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:32:53

    そもそも大谷がジャンを貶める為に企画した大会な上に
    陸一族に勝たせる気も無いがキリコも我を通して1点逃したという

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:42:36

    他の虫はなんやかんやOKだったわけで無菌バエのウジも仮に受け入れられちゃったらジャン勝ちだろうなみたいなのはある

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:12:08

    >>3

    一族の修行もなぁ…時代遅れになってそう

    黄はまだしも他は餃子もできねぇメガネ、地元の高級魚丸一匹使った魚醤!こいつは最高だぜぇ!な安直坊っちゃんハゲ、地の果物のソースをからあげにかけましたって地元の食堂の看板料理か何か?なキツネ目だし

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:24:36

    2秒って言っても人によって感覚違うからな
    しゃぶしゃぶにする意味なかったから完全に黄の失敗

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:40:19

    しゃぶしゃぶにするのはパフォーマンス以外に意味無いしな
    事前に火を通して出しても特に味に変化は無いんだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:00:01

    >>29

    変化があるようなら冷めてもそれを補える料理にはしてたと思う 今回の欠点はきっちり2秒を守らなきゃいけないのにそれを審査員任せにしたてのが悪かったので

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:38:05

    最後まであんま格落ちしなかったって感想だったからこのスレ見てちょっと驚いたわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:45:47

    >>31

    準決勝でサメ料理でやらかして一般審査員でもう1人でも2秒ルール守らないのがいたらキリコとジャンの決勝になってたのがな…料理自体はあの大谷が純粋に褒めてたほどには良かったんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:45:50

    未だにキリコの塩料理が意味わからん

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:49:16

    21世紀の料理で塩尽くしを選ぶのはよく判らんな
    同じ塩でも風味を変えて味の広がりを見せたみたいだが

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:03:42

    百蘭王継がないって言ってたのにね

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:11:35

    実際キリコの塩料理は食えるモノなのかいまだにわからん
    どうなんだ栄養士

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:17:15

    最近ジャンのスレがよく立ってるけどチャンピオンカテ使ってあげて…

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:25:13

    チャンピオンから別誌に飛んだからな
    大抵は初代の話だからチャンピオンカテが合ってるけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:27:16

    >>34

    塩分はどうあがいても必要だからそこの広がりで可能性を見せるって考えは分かる。

    ダチョウみたいに未来の食物としての価値とか環境変わっても手に入るかとかの考えは?ってなる

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:30:48

    決勝に関してはウジ虫で細かい指摘点とか吹っ飛んだだけで陸十が互角と言った以上は互角だったんだと思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:32:25

    互角って言ったっけ?
    日本人は虫を嫌いすぎる! ワシは評価する
    的なことは言って多が

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:34:34

    >>6

    って言ってもあのサメ料理は多分箸で触ったら生のサメ肉が動き出すって

    インパクトと技術アピール込みの料理だろうしなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:51:20

    >>27

    キツネ目女は「料理は傾向と対策」がモットーで、相手がキリコなら大冒険はしてこないだろうと踏んで物凄く手堅く作ってきたんだ

    そうしたらキリコがアボカドソースに豆腐や海老とかの順当なラインじゃなくて脳味噌合わせてきただけで

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:31:30

    >>37

    チャンピオンと言うなの吸死カテでしかないからミュートしてる人多そうなんだもん…

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:35:43

    俺が最後に見たのは近代麻雀でだったなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:08:08

    >>6

    この辺「環境の違いを理解してなくて失敗」ってのは実際にジャンも「大人数料理のカンをトチって失敗」ってのをやらかしてるんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:11:57

    半歩先行った結果が足元が見えてないっていう皮肉。

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:27:36

    >>41

    全員が最高の料理を作ったのでウジ虫がどうだろうと勝敗は分からなかったと言ってた

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:57:49

    冷静に考えると最初のころ調理内容はともかく盛り付けまで予測してたのはどうやってたの? ってなる奴

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:23:19

    >>49

    料理の内容が分かってれば、どういう風に盛りつけるのが絵面として映えるのかは大体分かるだろうし、

    あとは盛り付けの定番とか個々人のプロファイリングとかから対戦相手がしそうなのを挙げてたんじゃね

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:28:18

    楊とかいくつも料理やってるだろうし盛り付けの癖とかこいつなら派手にしたがるとかも見抜かれそうではある

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:29:24

    実力はともかく結局2でなんとかの地位継いでるのが絶妙にダサい

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:31:08

    まあでもレンコン料理のゴリゴリ食感とふわふわ食感のやつは美味しそうだったから…

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:58:31

    >>53

    しかし半歩先を読んだ未来への警鐘とかそんな高尚な話は審査員にはイマイチピンと来なかったみたい……というかコレダチョウ料理じゃなくてレンコン料理だよね?だったし

    半歩先を読んでも相手の欲する半歩先かどうかは難しいのかな?

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:11:47

    >>54

    あの料理は歯応えの差異を出してるのがダチョウじゃなくてレンコンの部分だから、まあレンコン料理と言われても仕方ない気はする

    例えばハンバーグやステーキみたいな料理にして、肉自体で未来と現在の歯応えの差を出せたら、ちゃんとダチョウ料理と認められたんじゃないかな


    「未来人にとって素晴らしい料理でも、現代人には理解できないだろう」っていう所までは良かったが、その先のアプローチを間違えた

    やりたい事は一歩先だったのに、半歩先までしか読めなかった故の失敗って感じでは

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:15:33

    そもそもテーマがあやふやすぎてクソなのでは?
    ウジムシだって嫌悪感抜きにすれば一番テーマに沿ってるって言えるのに結局嫌悪感でダメみたいなもんだったし


    こんなクソテーマ持ってきた奴はさあ

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:22:22

    ダチョウ肉の美味しさを一番引き出せたのはジャンだけどそのために使った食材が・・・って
    話だからなあれ。結局素材のダチョウ肉がダメじゃね?ってなる

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:23:30

    >>56

    そり全員ボロクソに失敗しやがれという前提のお題やし

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:27:33

    黄はまだわからんでもないけどダチョウ肉料理作れってお題なのに塩料理作ってくるキリコは完全アウトだよね

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:46:17

    21世紀の料理(課題)そのための具体的な指針(増やしやすい新しい家畜候補ダチョウ肉を使う)でキリコと黄は21世紀の料理優先してダチョウを脇役にした、ジャンは21世紀の料理を作りつつダチョウの良さを最大限引き出した、だから真面目にウジ虫無ければジャンの勝ちじゃねあれ?ってなるのよね

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:54:45

    ダチョウ料理はジャンが一番手で大谷が素直に採点してたら、ジャンが優勝してたとは思う

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 02:02:54

    ラスボスは睦十じゃね?
    いや死んじゃったけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 02:21:36

    虫食は最近テレビとかでも宣伝されるようになってきたのが面白いなって

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 02:23:50

    ダチョウはあれ普通にメインレンコンの料理じゃね?ってなる・・

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:29:20

    >>59

    >>64

    だから100点満点取れてないからな2人とも

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:49:40

    >>57

    ダチョウ肉自体の魅力は散々語られてたでしょ

    ダチョウをシメる段階でミスるとアウトなのと、肉に脂肪分が全然ないのが問題になっていただけで


    醬の料理に問題があるとするなら、完成度の高さとインパクトにこだわりすぎてリスキーな真似したことだと思う

    カブトムシの幼虫を擦り潰して作ったソースとかなら既視感もほどほどだったろうに

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:51:06

    >>59

    アレ見ていつも思うんだが、あの腹案があったならなんで準々決勝の調味料対決で七転八倒してたんだろう

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:53:48

    >>67

    新しい調味料を作らないとダメって思考が固まってたからじゃない?

    ジャンと黄のラー油対決以外はみんな独自の調味料作ってたし

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:30:41

    ジャンの料理においてはダチョウ肉は脂肪を補わなきゃいけないけれど旨いし食感も面白い肉って扱い、キリコと黄の料理では旨味を補わなきゃならない、使わなきゃならないハンデなのよね

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:47:10

    鮫料理の時はキリコが100点取ってるから格落ちしちゃった感があるのがね…

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:52:56

    >>70

    そういえば麺料理の時も後のラストのデザートで凡庸な物出してがっかりされてたな

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:48:34

    >>71

    キリコは麺料理で高評価された分余計にあのデザートでがっかりされたてのはあるよね

    ジャンの血のデザートと比べちゃいけないとは言っていたけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:09:36

    キリコはデザート作りの時に麺料理で失敗したのに料理は心って事がまだわかってないのか!ってジャンに対して内心思ってたのが
    今度は審査員の胃腸を休める意味の思いやりのデザートを作ったけど全く理解されなくて
    ジャンの評価を低くしたい大谷から詳しく料理の意味を他の審査員に説明されたけど
    そこを評価して欲しかったのにまさか大谷に言われるなんて…!って思ってるのがなんというかな

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:21:31

    なんというかキリコもジャンも黄も腕は良いんだけどまだ経験不足で未熟って感じなのよね

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:10:43

    料理の世界だとまだまだ若造って感じだろうしね

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:12:56

    比較的若めの五行でジャン相手にかなり優位に立ってたし極まってる勢の睦十とか凄いもんなあ…
    そのぶん衰えて舌も駄目になったジャンのおじいちゃんがなんとも言えず悲しいんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています