- 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:29:30
- 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:31:26
意識してないんじゃないっスかね
禁断の の他にピッタリなワードもないですし
奥の手の とかだとしっくりこないのん - 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:31:31
弾丸滑りしてたし少なくともタフを読んでるのは確定だと思われるが……
- 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:32:10
さあね…少なくともなんかタフとか好きそうな個人的印象があるのは確かだ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:33:22
そもそもジャンプで柔道漫画連載してた時点で編集が資料としてタフ読ませないわけないんだ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:34:08
ザ・ハードにヘルス・バードっていう服用すると凶暴化する麻薬もあるんだ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:34:33
- 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:36:10
- 9二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:37:05
- 10二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:38:07
- 11二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:38:37
調べたらあったのん
徹底的に「面白さ」を追求する能力
林士平さんが精力的に編集のお仕事をこなせる理由の一つに「誰よりも面白い作品を求めている」ことが挙げられます。
インタビューでは面白さを追求しているといった内容の発言が多く飛び出し「漫画家さんと一緒に作る作品も含めて、ただただ僕自身が“面白い”ものに触れたくてたまらないんですよ」と語ったこともありました。
また、自身が担当している・していないに関係なく、売れている漫画や映画、小説は一通りチェックし、どうして売れたのか・どこが面白いのかを分析するといいます。
面白い作品を生み出すために「作家はまずインプットを増やすべき」という考えを持っていて、おすすめの映画や本を新人漫画家に大量送付することもあるそうです。
- 12二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:38:47
でも例えば鬼滅作者が彼岸島よんでないとしたらジャンル的に先行漫画の研究不足感はあるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:39:35
- 14二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:40:07
ソースを出されたら出されたで論点を滑らせて愚弄…立派なレスバ術や
- 15二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:41:30
確かにと納得する一方で…資料として読むなら無印18巻まででいいという思いに駆られるっ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:41:44
- 17二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:42:19
サイコミはサイゲにタフがある都合上格闘漫画描く奴はタフ読め!って言われるだろうし
天下のちゃんとしたジャンプの編集ならまず自社で成功した格闘漫画くらいは読めって言うんじゃないんスかね - 18二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:46:42
- 19二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:48:51
- 20二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:50:06
この作者に関してはタフ読んでると思うけど全部が全部読んでるというような物言いは危険や
- 21二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:50:12
なんか…微妙に賛同しづらい衝動に駆られる!
- 22二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:50:14
林士平編集は当時近藤信輔先生の担当だったんスか?
- 23二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:50:16
???
- 24二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:50:47
- 25二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:51:10
- 26二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:51:31
- 27二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:52:11
いやちょっと違うと思われるが…
- 28二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:52:37
マネマブとは・・・
- 29二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:52:43
- 30二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:52:57
- 31二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:53:50
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:53:50
- 33二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:54:19
参考に読むんじゃないスか?と参考に読むに決まっとるやんケは別物ですよね
- 34二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:54:24
- 35二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:56:00
- 36二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:57:50
- 37二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:58:52
マネモブと正当な読者の違いを教えてくれよ
- 38二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:58:57
- 39二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:59:05
ヘルズクーポン2枚使用はガムテですら数分しか持たない禁断の技なのは間違えないしルビ芸を良くする作風で薬をキメるってのも一般的な用語だから意識してないって言われても納得出来る範疇ではあるッスね
- 40二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:59:30
- 41二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:00:06
すみません。流石に技法まで言及してるのに見てない扱いは精神分裂を疑う発言なんです
- 42二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:00:16
ウム…タフ既読となるとスレ画もだいぶ話が変わってくるんだなァ
- 43二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:03:42
この手の話題でいっつも疑問に思うのはどうしてそんなに読んでない事に拘るの?
おそらく神聖なる神が穢らわしいタフを読んでると汚染されるとかそんな
異
常
者みたいな発想をしているのかと思われるが… - 44二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:05:07
- 45二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:06:08
ワシがちょっと気になったのが格闘漫画描くならタフ絶対参考に読ませてるだろというマネモブの物言いが断言してるようで癪に触ったんじゃないんスかね
- 46二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:06:08
- 47二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:07:11
- 48二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:08:00
- 49二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:08:38
- 50二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:08:41
というか猿先生って作品がアニメ化やらドラマ化やらしてる大御所っスよ
ぶっちゃけ漫画家目指すなら絵だけでも勉強する価値あるのに舐めすぎっスね - 51二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:09:41
- 52二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:10:12
- 53二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:10:45
- 54二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:10:45
おいおいSFなら成功例のCOBRAがあるでしょうが
- 55二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:10:59
- 56二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:11:06
- 57二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:11:27
お言葉ですがタフの格闘シーンは格闘漫画でもトップクラスですよ
- 58二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:12:24
だからそれのソースをよこせって言ってるんスけど…
「格闘漫画を描く上でタフを読めと言われないわけがない」
これのソースはどこにあるのん?ジャンプ編集部全体のしきたりみたいな必ずやることとしてインタビューで語られてたってことっスよね?
- 59二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:12:33
- 60二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:12:52
- 61二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:13:18
- 62二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:13:22
言っちゃ悪いけど発 達障害っぽいっスね
- 63二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:13:29
- 64二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:13:55
- 65二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:14:02
- 66二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:14:03
漫画制作の裏側ではだいたいそういうことが行われてますよという話は聞くけど他の漫画家の作品一切読ませずに好きに描いていいですよっていう編集の話は聞いたことがないっス
そういう具体的な話のソースがあればこちらこそ興味があるんで見てみたいですね…生(なま)でね - 67二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:14:06
まぁぶっちゃけ編集については真相は誰にもわからないのん これで満足か?
- 68二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:14:14
ウム・・・これは結局水掛け論にしかならないんだなぁ
- 69二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:14:16
まあでも疑問系じゃなくて読ませないわけないって言い方は良くなかったのかと思うのね
- 70二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:14:50
普通に考えて「格闘漫画描きたいんです」
『格闘漫画だったら何が好きなん?』
って話の流れからこれ読んどいた方がいいよになるんじゃないんスかね - 71二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:15:09
思った以上にガッツリ断言しててなんかツボに入ったのは俺なんだよね
- 72二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:15:52
烈海王やん 元気しとん?
- 73二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:16:02
ウム…タフの画力や表現は格闘漫画を描くうえで参考にあるところが多すぎたんだなァ…
しゃあけど編集が必ず読ませるなんて断定するのは痛いだけや - 74二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:16:19
そもそもの議題が「これはタフ語録をモデルにしてるのか?」→「タフ読者なのか?」が主軸のスレであって
編集がどうとかは手段の話だから「タフを読んでいるか」って本来の主題が解決したらどうでもよくないスかね
何をそこまでこだわってるんスか - 75二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:16:34
ぶっちゃけこんな所でやいやい言い合ったところで明確な答えなんて出る訳無いんだよね、虚しくない?
- 76二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:16:57
旗色悪くなったからDD論に持ち込もうとしてるタイプ?
- 77二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:17:10
まあ気にしないで脱線することはよくあることですから
- 78二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:17:15
さあね
ただ、この作者がマネモブなのは事実だ - 79二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:17:25
話を戻すと結局スレ画は意識してるんスかね?
ちゃんと読み込んでそうだし2度うちは印象に残るシーンなので意図的に寄せたかはともかく描いてから思い出すくらいはしてると思われるが… - 80二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:17:25
(編集が読ませたとかソースとか)どうでもいいですよ
- 81二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:17:38
分からんのです、少なくともタフを読んでることが確定してもなお否定する必要があるとは思えないんです。
闇猿と言葉のやり取りして精神崩壊してもしらんで、もうねんねや - 82二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:17:47
待てよ
タフの技法に注目してるだけでタフを呼んだとは一言も言ってないんだぜ
まだタフ読者とは確定ではないと考えられる - 83二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:17:59
まあタフを作者が明確に読んでるソース出されたら話題滑りして必死になってきたのはしっかり見てたから別にどっちでも構わんのやけどなブヘヘヘ
- 84二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:18:15
ふうん シュレディンガーのマネモブというわけか
- 85二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:18:19
気持ちわりぃな
ゴミはくたばっとけ - 86二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:18:28
- 87二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:18:49
ふぅんどっちもどっちというわけか
- 88二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:18:59
猿先生、絵はもちろんだけど言語的なセンスが独特だからパロディしやすいのね
- 89二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:19:14
まっ気にしないで
編集云々に話を逸らしたってことは作者がタフを読んでるのは認めたようなものなんですから - 90二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:19:16
寒いのによくやるよ
- 91二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:19:51
- 92二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:20:08
既読っぽいし技法的な点を参考にしても安易な台詞の真似をするもんなんスかね
- 93二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:20:10
唐突にブルドックソースが出てきた腹筋がバーストしたんだっ
- 94二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:20:15
具体的に読んでるソースだされてから編集滑り
これは痛いわ - 95二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:20:29
- 96二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:20:34
- 97二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:21:21
- 98二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:21:27
未確定だと認めたならばいい今すぐ謝罪すべきだと思うっス
- 99二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:21:28
- 100二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:22:19
荒木とタツキの編集のスタイルがどうしてジャンプ全編集のスタイルとイコールになるのかが理解できないのが俺なんだ
- 101二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:22:20
- 102二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:22:46
- 103二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:22:47
どうして伊達先輩と忍者と極道の編集は無視するの?
- 104二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:23:05
- 105二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:23:05
嫌だ 中濃ソースがいい
- 106二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:23:16
- 107二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:23:19
ただ単に断言するのは良くないよねって思っただけなのにヤバいやつが現れてレスバし出すだなんてこ…こんなの納得できない
- 108二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:23:34
参考になるかわかんないっスけどバクマンでも編集が漫画読ませまくる描写あったっス
- 109二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:24:18
ウム…「確定ではない」という主張は根拠がなくてもいくらでも言えるからハッキリ言って反論としての体をなしていないんだなァ
- 110二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:24:18
- 111二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:24:24
- 112二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:24:30
いちいち突っかかってきたほうがどう見てもガイ/ジだから気にする必要はないっス
- 113二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:24:51
タフを読んだとは言ってるがTOUGHと龍継ぐを読んだとは言ってないのん
- 114二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:25:12
ちょっと待ってください...
いつから編集云々に話題滑りしたのかわからないのは俺なんだよね
本題と全く関係ないしどうでも良くないスか? - 115二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:25:15
まあまあ「編集がタフを読ませたのは確定」とか言ってる奴もガ●ジだし喧嘩両成敗でいいじゃないですか
- 116二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:25:34
- 117二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:26:26
忍極の担当編集も知らないのにこんなレスバをするなんて欺瞞だ 全てが欺瞞に満ちている
- 118二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:26:32
もしかして漫画家が参考のために類似ジャンルの漫画を読むかどうかではなく格闘漫画の参考としてタフが選ばれるかどうかのほうが重要なんじゃないスか?
ワシはもちろんめちゃくちゃ選ばれると思う - 119二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:26:44
「格闘漫画描こうとする奴は編集から格闘漫画読まされるのは確定」
確定は言い過ぎとしても、因果関係と理屈は十分理解できるのん
「格闘漫画描こうとする奴に編集が格闘漫画勧めるのは一般的じゃない」
これがどうしてかわからないんだよね
先達の漫画を読むことで発生するデメリットがあるんスかね - 120二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:26:49
もしかしてこのスレは「ジュウドウズの編集が他の格闘漫画読めって言っていたというソースが存在しないなら俺の勝ち」みたいなことを言いたい荒らしの深夜の気晴らしなんじゃないんスか?
しゃあけどわからんのです 漫画家が誰かは知っていても編集が誰かなんて単行本にでも載っていないかぎりわからんのです - 121二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:27:45
もうねんねや
- 122二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:27:54
というか作者本人がタフに言及してるのになんで編集滑りしてんスか?
- 123二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:28:03
スレ画は結局タフ語録モデルなのか教えてくれよ
- 124二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:28:07
ワシもそう思う
- 125二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:28:07
- 126二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:28:17
ジュウドウズの編集云々言ってるやつすら編集が誰なのかわかってないのにソース出せって言ってるんだよね 猿くない?
- 127二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:28:38
- 128二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:28:39
良いんですか?高橋和希先生ェが編集からカイジを読むよう言われた話をしても…
- 129二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:28:42
あははこれは痛いわ
- 130二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:29:14
- 131二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:29:18
- 132二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:29:25
なんか必死だね
- 133二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:29:51
既読は間違いないとして参考にすることと台詞のマネをすることは別なんじゃないスかね
やべーアイテムや技を限界以上の負荷超えて利用なんてそれこそドラゴンボールの界王拳とか色々あるのん - 134二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:29:58
よしそれじゃ企画変更してこの漫画のタフと思わしきシーン貼っていこう
- 135二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:30:45
「格闘漫画を描くならタフは必修に決まってる」という前提があったのが>5でなかったのが>7なんだ
- 136俺がサンドバッグになろう!22/11/22(火) 00:30:47
- 137二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:30:59
"禁断の2度●●"が被るかどうかって話スかね
- 138二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:31:00
- 139二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:31:12
- 140二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:31:42
ウム…謝られたら残されたのは結局作者がタフ読んでるからって何が悪いのかって話しか残らないんだなあ
- 141二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:32:30
確定と言ったのは謝るという謝罪は撤回された
- 142二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:32:36
待てよ読んでることと意識してることは別なのでこれがタフを参考にしてるかは議論の余地があるんだぜ
- 143二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:32:43
でもねオレ、編集の望み通りにしてたら遊戯王はここまでのコンテンツになってなかったんじゃないかと思うんだよね
- 144二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:32:47
- 145二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:33:02
あーっもうよくわかんねぇよ
- 146二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:33:16
当たり前のことを抜かすな!
- 147二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:34:03
「なにっ」は忍極で結構使われてるけどどうなんスかね
「なにっ」って汎用ワードっぽく見えるけど実際「何だと」とか「何ィ」みたいになるから「なにっ」はなかなかないと思うんだよね - 148二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:34:29
- 149二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:34:32
なんだあっまでコンボしたら確定
- 150二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:35:01
この荒らしは「このシーンはタフの二度打ちを参考にしてます」って言ってるソースを持ってこないとずっとごね続ける気なんやろなァ…
怒らないで下さいね 漫画家は一コマ一コマのオマージュ元なんていちいち明かさないんですよ - 151二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:35:02
あれれれ平日の夜なのにもう寝ないの?
- 152二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:35:17
- 153二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:35:18
ヒィエエエ規約違反の四騎士だあ
- 154二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:35:20
- 155二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:36:13
- 156二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:36:24
ウム…猿先生は弟子経由でSNSや掲示板が好きじゃないと伝わってるがまあわかる流れなんだなぁ
- 157二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:36:56
田代さんが…田代さんが死んだあっ
- 158二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:37:00
- 159二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:37:14
- 160二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:37:24
記憶と時間の無駄やん
- 161二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:38:06
- 162二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:38:32
- 163二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:39:12
- 164二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:39:30
- 165二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:40:16
やっぱり柔道の勉強ならタフと言うよりは高校鉄拳伝タフと言った方が適切だよねパパ
- 166二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:41:09
- 167二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:41:37
ガムテの夢1話のうちオトンとプレボのオッサン入れてるのはマジで悪い意味の方のマネモブなんじゃないんスかね
- 168二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:41:40
まずお前な
- 169二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:43:10
あの…どんどん点と線が繋がっていってるんスけどいいんスかこれで
- 170二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:43:46
教えてくれ良い意味のマネモブなんてものが存在するのか?
- 171二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:43:55
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:44:34
- 173二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:44:52
- 174二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:45:12
柔道漫画の参考にするならやっぱり打撃中心のバキじゃなくてタフかyawaraあたりになるのが自然だよねパパ
- 175二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:45:28
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:46:01
- 177二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:46:58
荒らし…ごね続けるの面倒になってきてるみたいなんすけど…いいんスか最初から敗北がないとわかってるのにレスを放棄して
- 178二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:47:29
こじつけを越えたこじつけ
- 179二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:47:59
もしかして我々は想像以上に深い深淵を覗いているんじゃないんスか?
- 180二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:48:15
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:49:17
- 182二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:50:19
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:50:43
- 184二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:50:54
なんかもう…荒らしかわいそ
俺なら哀しくって自殺しちゃうね - 185二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:51:10
忍極については何となく藤田和日郎作品と山口貴由作品のリスペクトを感じたけど読んで勝手に思っただけで作者が読んでるかとかどうかとかはわからないんだよね
イメージなんてそんなもんなんだ - 186二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:51:33
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:52:37
笑ってしまう 最初から存在しないとわかってるソースを出せとごねただけで議論が成立してしかも完勝できたと思っているのか
荒らしさんのおかげで大盛況のように見えるのにこのハートの少なさはなんなんだ - 188二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:52:47
ジュ・ビロについてはサクガミ本人が呟きでアシとかはやってないけど自分にとっての神って言ってたからまあ当たってるんだ
- 189二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:53:16
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:53:35
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:55:25
結局筋金入りのマネモブと確定したのはデカい成果なんだ
こっそりオトン出したりとかって歴代タフ営業でもかなり上位じゃないスか - 192二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:55:39
- 193二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:57:35
そこまでタフ毛嫌いする文化なんてこことあそこくらいなんですよ
異常者がどっちなのか理解してもらおうかァ - 194二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:57:47
笑ってしまう、誰がこんなネタわかるというのか
- 195二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:58:23
的を得た反論に削除することでしか抵抗できないんスね
- 196二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:58:28
お前知らないのか 関西弁では疑問文でのん?を使うくらいで肯定文でのんを使うのはけっこう稀らしいんだぜ
にゃんぱすーみたいになってしまうから気をつけろ…鬼龍のように
ふざけんなっ本編でものんって言っとるやないけっ|あにまん掲示板オラーッ出てこいマネモブーッのん坊はあのコラボだけ言うとったやないかーっbbs.animanch.com - 197二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:58:37
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:58:38
マネモブにしかわからないくらいこっそりと猿を混ぜ込むとは…立派な心がけや
- 199二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:58:50
- 200二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:59:01
人生の悲哀を感じますね