第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦終盤とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:38:14

    もうなんのために戦ってるかわからない場面
    連合側の核の残弾が8って台詞に「もう8発しか無いのか…」って思ってしまったのが怖い
    視聴者の感覚も麻痺するの恐ろしいわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:40:21

    なんかガンダムってそんな話多いよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:43:40

    1stのアムロVSシャアの終盤もそうだし0083の最終戦もそう
    ガンダムの最終決戦は戦争の決着がついた後なのに意地で戦ってるだけなのが多い

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:44:30

    あの戦いだけで核何発使ったんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:44:48

    破壊規模云々だとXが上がる事多いけど血みどろさだとこの戦いがシリーズでもトップクラスだと思うんだよな…本当に全部が狂っていく狂気の戦場

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:45:55

    NJCってレアマテリアルが必要なんですよ
    それを地上のエネルギー問題解決に回してれば…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:46:16

    月面基地が壊滅した時点でもうザフトの勝ち確だったのにまだ戦おうとしてたのマジで怖い
    アズにゃんも必死過ぎて周りが見えなくなってたし
    地球に電子レンジ砲はいかんでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 23:59:28

    種運命のユニウスセブン落下すら利用して戦争するのさぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:12:00

    技術水準は特別高い訳じゃないけど、世界に漂う殺意レベルは他のガンダム世界の追随を許さないイメージある

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:28:10

    コズミック・イラが一番現実に近いとか言う意見も見かけるけど
    相互確証破壊が壊れたら地獄なんやなって

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:33:45

    現実で絶滅戦争なんてやった事例…あるのやべぇな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:56:27

    >>10

    まあそもそもあの世界は核を撃つのにコロニーの近くまで部隊を接近させないといけない時点で

    元々相互確証破壊なんて存在しないんですがね

    血バレも同じ

    更に言えば本編中でも基本的にどちらかが一方的に攻撃できるので相互確証破壊が成立した瞬間は一瞬たりとて無いという

    しかも宇宙空間での核は現実のとは違って放射能汚染を気にする必要が無いからただの爆弾と変わらない感覚で使えるという…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています