- 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:57:15
- 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 00:59:06
- 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:01:22
アオキさんはちょっと心配になるんだ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:02:54
なんならBWが既に全面的にその面を押し出してたし
逆にポケモンバトルを興行として成功させて専任が出来るようになってるのガラルくらいじゃないの? - 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:03:12
- 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:03:21
- 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:13:14
その意見でごり押すならバンドの練習に乱入してジム挑戦したりファッションショーに凸させられるBW2やって出直してきてくれ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:17:56
順序が逆でしょ
ジムリーダーで食ってけないから他の職業やったんじゃなくて本業やってて途中からジムリーダーになってる - 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:18:56
- 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:20:25
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 01:21:57
何でアオキさんは日本人のアカン属性付与されてんの…?
- 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 04:39:03
最初はアーティスティックな職業で統一してんのかなって思ってた
その対極ともいえるアオキさんがいたわけだけど - 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 05:47:18
過去作だとジムチャレンジそのものに本業がっつり絡めてはこなかったしその分印象に残るのは分かる
元ジムリの教師おるしな - 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 06:06:06
エンターテイメントとしてチャンピオンリーグが成り立ってるガラルでも
ヤローは農家、ルリナはモデル、ポプラは劇団経営、ネズはロックシンガーとかやってるから
やっぱり趣味でトレーナーやってるうちに強くなってジムリーダーやってますって人のが多いんじゃないかな - 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:15:09
他の地方には仕事もせずに趣味でジムを改造して大停電を引き起こすボケナスがいるらしいな
- 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:16:59
- 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:17:41
ただのフロント企業じゃねーか
- 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:22:19
マジで気になるんだけどその人たちがジムリだけじゃ食ってけないからって芸術家やらパティシエやらやってるように見えたんか......?(アオキおじさんはともかく......)
- 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:22:21
- 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:23:05
- 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:23:32
ジムの順番はポケモンを育てる余裕がある順だったりして
- 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:25:54
サカキ、公務員がヤクザの関係者どころか組長だったようなもんだからガチめにヤバいよね
ポケモンリーグの掘り下げしっかりやる最近のタイトルにいたら大不祥事として描かれてそう - 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:27:05
博物館の手伝いしててオツキミやまに石拾いに行くタケシ
- 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:27:45
マチスは軍人(元かは忘れた)エリカは華道家 カスミは水泳選手じゃなかった?
- 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:28:11
アオキさん以外娯楽(食事、動画、芸術、音楽、スポーツ)に関わる職業であることになんかしら意味あるのかなと思った
- 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:30:01
グルーシャくんの場合元々やってたのが出来なくなってジムリやってるから特殊な経緯だよね
- 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:32:03
- 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:34:21
- 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:03:52
思うにさ、本職で食ってけるけど、バトルの腕からジムリーダーにスカウトされたって解釈もあるんじゃないかな?
- 30二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:09:44
今作やってるとあそこまで大規模な興行として成立してたガラルって特殊な例だったんだなって改めて実感する
- 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:12:18
カロスホウエンはチャンピオンの主収入明らかにもう片方の仕事だろうし…
考古学者の人はまああんまり考古学では稼いでなさそう - 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:14:03
キャラクターに深みを持たせるための設定であって「トレーナー稼業だけでは食っていけない」って表現ではないと思う
- 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:16:00
というかトレーナーだけど副業もやってる……じゃなくて、ふつうに働いてる凄腕のトレーナーがジムリーダーやらにスカウトされてるってことやないの?
- 34名無し22/11/22(火) 08:17:24
そのガラルさえ副業やってるのがいたもんな。
- 35二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:18:18
ジムリーダーだけやってますよって感じなのはジムトレーナー囲ってて、それこそジムみたいに運営してるタイプだよね
グリーンとかセンリとかそんな感じかな - 36二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:19:19
あそこだけ四天王もいないしね
- 37二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:21:04
シンオウのデンジとかはニートで町改造しまくる引きこもりだった記憶
- 38二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:21:36
だって他の地方のチャンピオン戦観客いねえというかそもそも僻地すぎるから興行として人気が出るわけねえだろ!
観客席ゼロとか観戦による収入明らかにゼロじゃん…… - 39二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:48:14
常に挑戦者が来ててずっとバトルしてるって訳でもなさそうだし他の職があるのは妥当だと思った
- 40二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:26:40
趣味でポケモンバトルやってたら地元趣味仲間のリーダー的存在になってた位の認識
- 41二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:10:15
- 42二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:30:58
サラリーマンでジムリーダーで四天王なアオキさん仕事多すぎて心配になる
- 43二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:37:04
>>21だから引退した人が1番レベル高いんかな
- 44二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:42:00
サトシ(10)も自慢のわざからげんきって歌ってるからセーフ
- 45二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:05:50