- 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 03:33:12
- 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 03:35:42
えっなにその化け物は
- 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 03:50:06
可愛いのでおけ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 05:47:02
かわいい顔してジワジワとおぞましいことしてるあたりSCP感がある
- 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 06:14:14
最初はチャリンチャリンしてる微笑ましい生物だったのにどうして…
- 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:10:31
ゾロ目で2乗の設定したやつがヤバいと思うんですけど…
- 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:12:19
- 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:17:02
2倍でもバイバイン方式でヤバいのに
乗数まであったからなぁ… - 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:22:23
秒数スナイパー多すぎだよなぁ
あれ - 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:35:28
最終的に10^1879048192円は越えましたね
正確な計算は無理でしたが地球程度なら一円玉で埋め尽くせるかと? - 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:38:34
一円硬貨作るのに一円以上のコストかかるので日本財政がピンチ!(既にそういう問題ではない)
- 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:06:53
最初は可愛い子供のいたずら程度だったのになぁ…
- 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:13:50
曽呂利新左衛門のようにひどくなるのは薄々感じられてた
- 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:16:16
ちんくす!ちんくす!チャリンチャリン
↓
塵苦捨ッ!塵苦捨ッ!ドバァドォバァ - 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:19:51
真面目に言うと宇宙に存在すると思われる『原子』の数が10の80乗個だから、宇宙に存在する原子を錬金術で一円玉に交換してもまっっっっったく足りないくらい巨大な数。
- 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:43:20
1円玉は宇宙だった…?
- 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:44:11
1円玉の宇宙