マクロスプラス

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:53:39

    トップガンマーヴェリックを観てたら思い出したので
    電脳アイドルって何だよと思っていたらあっという間に世界に広がりましたなあ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:55:59

    >>1

    時代が追いついてきたな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:03:59

    ゴーストに関しても結構先を行ってるよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:22:23

    >>3

    無人戦闘機自体は結構昔から有る概念なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:12:35

    >>3

    ゴーストはゼロや初代にもいるのに、プラスのインパクトがでかすぎてよく事情を誤解される

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:26:43

    ルールのあるゲームはともかくなんでもありの戦争でAIって強いもんなんですかね

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:44:04

    スパロボで共演しないかな……初音ミクと

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:54:06

    >>6

    むしろなんでもありだからAIの方が強い

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:55:35

    >>6

    何でもありだからハッキングしながら無差別攻撃しながらをほぼノータイムで判断して行ってくるんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:02:33

    >>6

    マクロス世界がまさにゴーストが人間が乗るより遥かに強くて優秀だけど

    ルールで縛ってるって話じゃないですか

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:41:38

    ヴィヴァスヴァットとか四形態変形に加えて、子機としてゴースト飛ばすからな……

    GIF(Animated) / 4.61MB / 13400ms

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:51:50

    >>6

    人間が耐えられない速度と軌道で動けるってだけで十分ヤバいと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:19:40

    >>1

    イサムのキャラ造形からしてマーヴェリックから影響を受けているって感じがする

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:32:38

    >>13

    一部の人には「超時空要塞マクロス」→「トップガン」→「マクロスプラス」の流れがあるのでは?とネタにされていたり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています