- 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:19:26
- 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:20:33
そりゃお前のポケットモンスターよ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:21:10
ストーリーで役に立つ可愛いやつ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:21:36
無難なのはイーブイ、ラルトス
一番良いのはその子に見せてどの子かあげるけど、どれがいい?って聞くこと - 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:22:07
入手しにくいのと好みのタイプに進化させられるって面からイーブイ勧めたい
- 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:22:20
リオルかフカマル、ラルトスあたりじゃない?
他はかなり序盤に手に入るでしょ確か - 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:22:25
捕まりにくいやつじゃね
コライドンかミライドンだな - 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:22:48
リオルええやん
強くて可愛い 右ルートに行ったら手に入らないし - 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:23:35
未プレイだと希少価値とかようわからんだろうし、いうこと聞かないのもだいぶストレスになりうるから、レベル20以下あたりでいろいろ見せたら?
- 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:23:42
- 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:24:02
選ばなかった御三家とか
- 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:24:55
- 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:25:35
ちょっと出にくいけど最初の町の横で出るね
- 14122/11/22(火) 09:30:13
今んとこ候補に出てるのがイーブイ、ラルトス、リオル、選ばなかった御三家か。どいつも可愛くて使いやすいやつが多いな。
ちなみに渡すポケモンは孵化厳選して努力値振った後、レベル10以下に調整するから言うこともバッチリ聞くぜ - 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:32:03
ラルトスって序盤で出るけど中々出てこないんだよな…
- 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:35:15
御三家はやめた方がよくない?
もしもその子が友達としてたなら、その友達と交換したいと思ってるかもしれない - 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:36:59
- 18122/11/22(火) 09:40:04
ちょっと授業が始まるので一旦失礼しますわ
- 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 09:44:21
その子の感性にもよるけど女の子なら進化しないか進化してもゴツくならなくてかわいい、かつストーリークリアまで連れてける強さのやつがいいだろうな
スシとかは?小さくてかわいくて強さもあるし - 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:10:48
進化した方が育ててる感ある気がするしどのルートでも幅広く活躍できるウパーとか?
あとはバージョン限定の600族とか - 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:15:16
まああげる(交換)するのは勝手だけど
小学生ならあまり期待というか押し付けないようにな
珍しいの貰ってもよく分からずor誤操作で逃がすかもしれんし、そもそもストーリー途中で飽きて投げるかもしれんし
ACやタイプ一致の仕様も分からずサーナイト物理技だけ(レベルで覚えないからこれはあまり無さそうだが)とかになるかもしれん - 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:19:27
買ったばっかりなら御三家はマジで安定
- 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:22:57
サンムーンのニャビー→ガオガエンラインの悲劇は避けるが吉だろうな…
当時の女児はこれどう思ったんだか - 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:25:06
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:30:18
でも子供の頃の御三家って「自分が選んだ特別な一匹!」っ感じだから最初の最初で別の御三家あげるのはロマンが失われる気がする
- 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:44:25
めっちゃ杞憂だけど
ボックス見せて選ばせるんなら その子が知らんこれから出会うであろうポケモンが見えないようしにしてね - 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:54:02
小学生女児って完璧に調整したポケモンだから使っていいよって言われて喜ぶんか?
いろんなポケモン使いたい派からすると人にもらったポケモンで1枠潰れるのキツいな……
もちろん欲しいって言われてるなら可愛いポケモン何匹かから選ばせたら絶対喜ぶよ - 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:54:59
完璧に調整した云々は言わんでもええやろ別に
- 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:08:10
努力値は無理に振らんでいいと思うけどな
ストーリーじゃ変に振ると苦戦するかもしれない - 30二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:13:28
自己満足で努力値振るのは構わんが
手間のわりにマジで何の意味もないのは理解しておけ - 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:18:13
- 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:20:38
今すぐあげないでもちょっと進んでバージョン限定のポケモンに出会ってから交換を申し出てもいいんじゃないかと
- 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:24:58
文面見ると
親戚の子が始めると聞いて、せがまれたわけでもないのにプレゼントしてあげようと勝手に盛り上がってるかのようにも取れるけど
もしそうなら、正直なところ有難迷惑になる可能性がかなり高いからやめておいた方が良いと思う
本人にせがまれた、そうでなくともあげる約束をしたというのなら変なことを言って申し訳ない
その場合は本人にどういう方向性のポケモンが良いかだけでも聞いて判断するのが無難だと思う - 34二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:25:42
普通に困るだろ好きなポケモン使いたいだろうに変なの渡されたら
頼まれてからにしろ - 35二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:28:14
初めてやるポケモンだったらまずは自分でやりたいかもしれないからな
詰んだり目当ての子が見つからない時にサポートしてあげる方が無難そう - 36二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:43:38
正直新ポケはやめとけ
発見する楽しみが無くなる - 37122/11/22(火) 12:50:26
今戻った。なるほど……我ながらうっかりしてたな。言われてみれば有難迷惑になる可能性があることが頭から抜けてたわ。
それなら今回候補に出たポケモンをとりあえず育てるだけ育てておいて、いるって答えた時はそのまま渡せるように、いらないって答えた時はそいつらのレベルを上げたらそのまま自分用に運用できるようにだけしておくのが丸い……かな? - 38二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:04:04
親戚の子とそれなりに仲良くしてるなら「ポケモン交換したくなったらあげれるよ」って言っとくくらいでいいんじゃない?
小学生の子がポケモンにハマったならそのうち「交換しよ!」とか「対戦して!」とか言ってくるだろうし