Gレコって劇場版見た方がいいの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:34:00

    Gレコに興味が出てきて見たいんだけど劇場版の方がいい感じ?
    何かTV版と違う所ある感じ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:35:16

    概ね同じだけど分かりやすくなってる
    お話抜きにしても戦闘の迫力は凄いので見て欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:36:01

    >>2

    劇場版って5つあるんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:41:08

    Gレコ見るなら絶対劇場版がいい
    両方見る時間があるならテレビ版を戦闘メインでながら見でして劇場版を見るとかするといいはず

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:42:44

    >>3

    そう

    5つあるから時間やモチベと相談して気が向いたら見て欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:44:35

    映画はシーンカット多いけどその分大事なシーンは壮大になってるから見てて面白いよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:46:04

    TV版で人気に火がついた作品だからTV版も見て損はないけどね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:47:34

    ・フォトントルピードがやばい
    ・ベルリがお労しいことになってて掘り下げられてる
    ・最終作のED
    この3つで見る価値がある

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:54:20

    テレビは毎話、わちゃわちゃしながらライブ感を楽しめるよ
    劇場版は5部あるだけあって密度いいよ

    今からなら劇場版のほうでいいとは思うよ
    TV版好きだけどね特に10話の高トルクパック回

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:58:44

    劇場版見終わった後にこれで締めればいいハセガワダイスケ「Gの閃光」アニメーションMV


  • 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:01:28

    なるほど劇場版の方がよさそうな感じか。
    教えてくれてありがとう。
    そういえば絵柄は明るそうだけどやっぱり歴代と比べてどう?暗め?
    過去にZで挫折しかけたんだよね…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:04:03

    >>8

    TV版はわりとあっさり済ました所が

    ベルリ生徒がちょっとおつらぁい感じになってて

    丁寧だなぁ〜と思ったわ

    基本元気だけどね

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:04:09

    >>11

    話は明るいというかノリが軽いよ

    ※冷静になった視聴者とベルリ除く

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:04:57

    歌の通り、元気のGだぞ!

    とくに女性がみんないい
    姫さまはポンコツかわいいし
    ノレドは真っすぐかわいいし
    ラライヤはチュチュミーだし

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:05:20

    >>11

    明るい明るい

    富野監督以外のガンダム含めてもかなり明るい作風よ

    基本小競り合いばっかで

    激化する戦闘は終盤くらいだし

    敵も見方もバイタリティあふれる奴らだから

    見てて楽しいよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:06:02

    ある意味エンディングの爽やかさは他のガンダムと比べて一位争えるレベルで爽やかだよ
    かなり前向きに終わる

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:07:27

    ・話は全体的に明るめ
    ・キャラがイキイキしてる
    ・モビルスーツのデザインも独特
    ・戦闘は結構な頻度であって毎度クオリティ高め
    ・話数が少ないのでそれなりにサクッと見れる

    個人的に良かった点はこんな感じ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:08:48

    これもガンダムって冠ついてるけど
    青少年たちが「世界」を見つけに旅に出るってお話で
    希望と未来がきちんと描かれているから
    かなりターゲット層広いと思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:09:42

    BGMも好き


    メインテーマとか

    ガンダム Gのレコンギスタ

    通称天才のテーマとか

    天気晴朗なり


  • 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:10:18

    >>17

    テレビ版でいえば毎週、色々あってなんやかんやあって、ドラマがあって

    メインストーリーすすめて、ロボット戦あって、楽しかった

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:11:32

    ああ、よかった
    しっかり希望がある感じなのか。最近バッドエンドはもう苦しくて。

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:12:51

    >>11

    Zは歴代でもかなり暗い方の話だから…

    一気見したら頭おかしなるで

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:13:29

    テレビ版はヒロインの扱いに演者の方々も思うところがあったのか劇場版の結末に満足してたぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:14:34

    どのメカも大活躍するのがいいんだよ
    販促のなんたるかをよくわかってる人が作ると凄いね

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:15:51

    注意点としてGレコは少年少女が世界を知る(目を向けるようになる)という作品だからそこを理解しないと訳がわからないままで終わる可能性がある
    水星の魔女と違って序盤の展開は今までのガンダムのフォーマットに則ったものだからいつものように主人公が戦争に巻き込まれて~ってのに勘違いしやすい

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:19:20

    劇場版はGセルフに目(瞳)が付いたり、軌道エレベーターや宇宙船のデザインが豪華に変わったりしてビジュアル的にTV版よりかなり派手で豪華になってるから良いよ
    毎回見どころがあって視覚的にかなり面白いから飽きないと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:20:14

    >>24

    劇場版では流石に尺が足りなかったぜ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:21:43

    序盤の時点で既に濃い

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:26:42

    4部のトルピードからのマックナイフ戦で興奮したぼく
    5部は大幅追加なくきれいに収めてまぁこんな感じかとの感想、エンディング後見事に手のひら返し

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています