吉野家vs松屋vsすき屋

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:44:03

    やっぱり吉野家がいいよね パパ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:46:59

    なか卯も仲間に入れて欲しいんですけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:48:10

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 10:50:31

    吉野家は何度復刻しても旧豚丼の味を再現できないのはなんでなんスかね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:04:49

    チ…カラ……飯……

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:06:07

    牛丼、豚丼、季節限定丼、色々あるけどね
    このフリスビー丼が最強だと自負している

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:06:22

    矢継ぎ早に新メニューと復刻を繰り返す松屋の姿勢には好感が持てる なにっビビンバ牛飯が恒常化してるっ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:06:28

    しゃあっぶ漬け牛丼

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:07:38

    松屋は定食屋じゃないんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:07:44

    でもねオレ松屋の味噌汁嫌いなんだよね 

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:10:23

    そんなに変わんねーよ
    全部美味しーよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:12:37

    >>1

    フンッ生娘のシャブ漬け牛丼の吉野家なんかが松屋に勝てるわけないだろう

    牛丼以外にもネギ塩豚丼やビビン丼など吉野家以上のメニュー数があるからな

    そのメニュー数…500億

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:26:44

    松屋は味も安さも他に勝る超優良店さ
    ちょっと大げさだけど“牛丼屋最強”だと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:30:47

    >>13

    これでクレカ使えたら給料日前も助かるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:32:51

    松屋はツユが多くて少し困ってるのは俺なんだよね
    食券を渡す際にツユ少なめって伝えた方が良いのは理解してるんスけどね

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:37:38

    >>14

    paypayで払えばいいんです

    paypayをクレカでチャージすれば間接的にクレカで払えるはずなんです

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:44:44

    普通の牛丼の味は

    吉野家>松屋>>>>すき家

    くらいのイメージなんだぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:56:36

    >>2

    !

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:38:03

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:40:43

    松屋の新メニューとっても美味しかったのん(ちと茶色いが)

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:41:58

    500円でとんかつ+ご飯おかわり自由の「松のや」を入れてもいいっスか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:43:32

    限定メニューのヒット率は松屋が最強だと自負している
    まあ他の2つが低すぎるだけなんやけどなブヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:45:06

    >>20

    こ、これはなんなのん?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:49:56

    >>23

    黒毛和牛入り粗挽きハンバーグのビーフシなんたらってやつっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています