- 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:15:14
- 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:16:21
なんで今更ガンダムなんかの続編を……?
というかアムロとかいなくない? - 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:16:47
すまん、これにガンダムってつける意味ある?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:17:27
ガンダムって何?
- 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:18:00
最近昔のアニメのリブート多いよね
- 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:20:57
「私たちの世代はガンダムなんて知らないし…」
凄くメタメタな発言だったな - 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:21:32
前作のイメージと新しい主人公機見る限りトリコロールカラーがガンダム?の特徴みたいやね
あれ、でも、プロローグってなってたやつのガンダムって呼ばれてた機体はそうじゃなかったよね
…ガンダムって、何? - 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:22:00
昔のロボットアニメだっけ?
女の子が主役なんだね。最初の主人公の孫とか子孫? - 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:23:09
まだ鉄人28号やジャイアントロボの方が理解できる
- 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:24:17
境界戦機のパクリじゃん
- 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:24:33
スーパーロボットの時代にリアル路線をやってて、ガンプラとかいうグッズがやけに人気になった幻のカルト作じゃん
- 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:25:53
なんの記事で見たかは忘れたけど、女性人気もあったらしいね
主にキャラ人気らしいけど - 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:27:00
今更バンダイのプラモなんて…
(ガンダムやってなければその辺の進化も無いよね?) - 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:29:16
ロボットアニメってたまにこういうのやるよね、ストーリー的には前作と全く関係ない続編
ダンクーガノヴァとかガイキングとかライディーンとか - 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:36:01
(ガンプラという名前は死語になっているかもしれないけど他のロボットアニメのロボットのプラモデルで技術を発展させた世界線かもしれない)
- 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:37:18
- 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:38:07
なんでシールドが分解するの?
- 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:43:23
ロボットが銃とか盾とか持つの珍しいよね
デザイン見たときあのおっきい目から必殺のガンダムビームとか出すのかと思ったのに - 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:47:15
- 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:48:55
40年前の単発作品をリブートって……
なんだ? - 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:51:10
ロボットが似てるだけでストーリー全然関係ないじゃん
水星の巫女とか神奈月の魔女で良かったじゃん - 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:55:12
???「なんであんなにキレイに終わった作品の続編なんか作るんです?」
水星監督「世界観違うから許して…」 - 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:01:58
40年前の作品のリブートならこれくらい大胆に変えないと若い視聴者はつかないって判断でしょ
下手に大人向け意識して難解だったり無駄に暗いストーリーにしてもウケないのは数々の前例がある - 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:10:28
この世界だと劇場版の興行収入や上層部受けが今ひとつで終わってそう
- 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:14:17
前の作品は見てないけど、設定って同じなの?
あっちでも、ガンダムは白い悪魔とか呼ばれてるみたいだし、悪い扱いなのだろうか?
ググってもデーターが殆ど無いからよく分からない - 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:18:01
ガンダムってスパロボにたまーに参戦するくらいのマイナー作品だからな
- 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:24:29
- 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:09:22
富野由悠季は何作ったの人として有名になってるんだろう……イデオン?
- 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:17:47
- 30二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:22:50
富野監督の言い草を信じるならガンダム以後ヒットを出せないから仕方なくもう一度ガンダムを作らされるハメになった、だそうだからイデオンがガンダムと同じくらい広くウケた世界線なのかもしれん
- 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:29:04
「30~40年前にブームになり劇場版はあったけどシリーズ化はされなかったアニメ」って現実だと何が近いんだ?
そもそもそんなのあるのか……と考えて浮かんだのがうる星やつらだった(今新作アニメやってるけど)