日本の春の風物詩”ソメイヨシノ”として

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:39:34

    日本人からお墨付きを貰っている
    桜に関しての話題ならなんでもいいですよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:41:32

    桜を見る…会…

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:43:14

    サークル・クラッシャー(サークラ)……

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:43:36

    >>2

    そうか!君は感性が貧弱だから文化や芸術性、自然美を理解できないんだね

    かわいそ……

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:45:01

    しゃあっ みさくら語!

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:49:16

    最近何故かまたK国が起源主張してる花やん
    元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:49:58

    >>6

    まぁあれも当事者間での悲しい現実……があるんやけどなブヘへ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:51:13

    お前はクローンの死にかけ植物!

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:52:07

    >>8

    待てよ その貧弱なクローンがここまで日本中に広まったのは素直に凄いんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:52:32

    >>2

    ヤクザはルール無用だろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:54:56

    >>8

    だからこそ丹念に世話をしてるからこそ、花それに応えて日本人の心を華やかにするんだ

    絆が深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 12:02:06

    個人的に一番桜が似合うキャラだと思うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:13:46

    品種としては江戸時代生まれで日本中に植えられたのは戦後のニセ伝統やん
    元気しとん?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:19:01

    >>13

    待てよ伝統は新しく作り出すのもオツなもんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:20:24

    燃やされた桜の木よりも美しいソメイヨシノが日本中に植えられる…ある意味当然だ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:20:48

    >>13

    そもそも花見=ソメイヨシノではなくて綺麗だから花見に最適だって戦後に広まっただけやんけ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:21:18

    お前は人間に管理してもらわないと生きていけない雑魚植物!

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:21:30

    調べて見たらKが起源らしいけど真相を教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:22:08

    >>6

    エゾヒガン×オオシマザクラの人工種なのに起源を主張するとは…見事やなっ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:23:06

    >>18

    コイツはウケるぜぇ

    目の前にある情報端末もマトモに使えないバカがいるんだよ

    もしかしてテスラ缶を信じるタイプ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:24:52

    >>19

    >>18

    勘違いされがちだけどあの運動はKの桜の木を守る運動が始まりなんだ

    よしっ日本が植えた桜を引っこ抜いてやる いけー!ってK国中が燃えていた時に桜の好きなK国人が「実は桜の花見は我が国の伝統文化なんだ。日本が奪っただけなんだよね」と日本をスケープゴートにしようとしたんだよね


    まぁそのあとは日本の桜文化の価値を奪うために毎年騒いでるんやけどなブヘへ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:24:57

    >>18

    すみません

    江戸後期から明治初期にかけて作り出され売り出された人工種なんで起源もクソもそんなものがK国にあるわけないんです

    悔しいだろうが…これが江戸の園芸の力だ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:25:21

    >>18

    どうして稲作もソメイヨシノも

    資料の有無や遺伝子解析の結果を完全無視して

    パヨパヨした願望だけで起源を主張するの?


    まだ万能壁画を持ち出してくれる方がエンタメ性があると思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:26:13

    皆が桜に似合うと思っているキャラを教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:27:50

    間桐…桜…

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:28:45

    枝垂れ桜を見てみたいのは俺なんだよね
    マネモブオススメの枝垂れ桜の名所を教えてもらおうかァ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:30:05

    kとジ○ップなんてもん似たような顔と身長しとる猿人やんけ
    なに愚弄し合っとんねん猿オ○コしたらええやん

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:31:07

    >>26

    枝垂れ桜と聞くと荒川先生が山の上の枝垂れ桜を見てダニに噛まれたエピソードを思い出すのん

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:32:06

    >>19

    エゾじゃなくてエドだろうがよあーっ

    あなたはトガリネズミですか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:32:16

    色んな桜の名所はあるけどね
    実家近くの神社こそ至高だと自負している

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:32:47

    >>27

    そうですね

    ガワと同じように思想も感性も習慣も一緒だと信じたいですね

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:32:56

    >>27

    へっ

    釣り目に頬骨パンパンな奴が必死になってるよあのバカ…


    なぜか知らんが日本でポリ・コレを称賛する左巻きの人間にとって

    ガイ・ジンやる釣り目ジェスチャーが日本人への侮辱でやられたら不快になるらしいんだよね

    謎じゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:33:18

    >>31

    すいません

    本当に似てたらここまで話がこじれてないんです

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:34:14

    たまーに種付けてるソメイヨシノあるけどあれは違うのん?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:34:23

    最古の花見の記録って西暦700年くらいなんだよね
    凄くない?

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:34:45

    >>21

    原因も結果も蛆虫なのん

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:35:06

    菊門→尻丸
    つまり桜はクチボボの隠語ということや

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:35:18

    >>34

    うちの学校にもあったのん

    サクランボかと思って食ったら硬くて食えたもんじゃないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:37:26

    >>35

    確かに日本文化として江戸時代や室町、昭和が圧倒的だが、この飛鳥から平安にかけての日本文化の根底となるものも素晴らしいと自負している

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:38:48

    エゾヤマサクラくんはめちゃくちゃ果実付けるよね
    果実だけはね

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:39:03

    入学式と卒業式の顔みたいだけど

    ぶっちゃけ時期ピンポイントで中間くらいじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:43:11

    ア○パンに乗っている桜の花の塩漬け…ある意味“違法薬物”だ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:43:34

    ジンダイアケボノとかみたいな桜がソメイヨシノの代替品として推奨されてるんだ
    まあそっちもそっちでソメイヨシノと同系の人工的な栽培品種やから日本人はソメイヨシノからはもう逃れられんのやがなブヘヘヘ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:45:10

    >>29

    昔の地名の音が似てたばっかりに名前が変わった現在だと全然関係ない名前をつけられたトウキョウトガリネズミに哀しき過去…

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:46:46

    桜より梅が好きなのを誰にも言わないでいるのは俺なんだよね
    だって桜の花を見ると鼻がムズムズするじゃないですか

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:47:38

    >>45

    梅見なら本場は大陸ッスね

    中~韓は梅と桃、スモモの花が一般的なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 13:52:25

    >>46

    あざーす(ガシッ)

    しゃあけど…観光地より何気ない通り道に爛漫と開く梅が見たいわっ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:50:13

    紹介しよう"桜の樹の下には"という小説が元になっているであろう楽曲 PINKだ

    桜をなにか裏があるんじゃないかと思わせるくらい美しいと喩えるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

    PINK / キタニタツヤ - PINK / Tatsuya Kitani


  • 49二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 14:51:03

    >>12

    そこは幽々子じゃないんスか

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:01:18

    >>33

    でもねオレ異常嫌悪者は日韓も同じぐらいキモいと思うんだよね

    キモいでしょう?

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:01:40

    >>50

    当たり前のことを抜かすな!

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:41:34

    >>50

    異常嫌悪者以外はにてないって事やん!

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:07:51

    かなりうろ覚えっスけど、平安時代位の文章かなんかで
    「花はキレイだけど、黒々とした幹は武骨過ぎるっスね、忌憚のない意見てやつっス」
    と桜が評価されてて

    屋敷の塀で幹が隠れるようにし、どうにかこうにか桜の花びらだけを堪能した人もいた
    なんて笑い話も聞いたのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています