もしかして一般人がオタクやアニメをバカにする時代はもう終わり

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:04:38

    今はオタク同士が潰し合う地獄と化しているんじゃないスか?
    あっ今「オタク君さぁ」って言おうとしたでしょ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:05:34

    マネモブはさぁ…煽る事しか脳がないわけ?
    ちゃんと見てるの?最近のTwitterを

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:05:36

    今は…?昔から煽りあいの坩堝だったと言ってくれや

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:05:40

    オタク君さぁ
    はうっ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:05:46

    昔は違ったんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:05:53

    おっ反応があったッたく……君さぁ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:06:11

    いいや その昔からオタクは骨肉を相食んでいたと言おうとした

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:06:17

    >>2

    オタクが数字バトルしてるだけですよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:07:04

    すみません 宮崎勤の件があった時点でオタクに信用なんてないんです

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:07:17

    >>2

    彼岸島語録を忍ばせる狡猾さには好感が持てない

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:09:44

    昔からですよね
    オタクは謎にプライドだけは高いと言われとるんや

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:39:10

    >>2

    はい!みてますよ!ニコニコ


    ただしSNSじゃなくてツイッター社のほうをね!

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:44:05

    ウム…昔のオタクイメージが未だ抜けきれてないんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:46:18

    き、気持ち悪い方向性が若干変わっただけで
    今でも自分を戒めて自重しておくことを心掛けないと気持ち悪い存在であることに変わりはないですよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:49:25

    オタクだからキモいんやない
    キモイ奴がオタクに多いんや

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 15:54:02

    もしかしてアニメ、ゲーム、漫画は異
                    常
                    性
                    愛
                    者
                    の温床なんじゃないスか?
    キモイ思われてもしょうがないと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:19:10

    もしかしてアニメとかみたいなオタク趣味がキモいんじゃなくてオタク自体がキモイんじゃないスか?
    仮にオタクのノリでスポーツとかを語る奴がいたらそれはそれでキモイと思われるが・・・

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:20:51

    オタクは自分の趣味に誇りが持てない弱者の集まりや
    他人の趣味を見下して自分はまだマシと思うことでしか生きられん

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:21:13

    オンナの敵はオンナ
    逆から読むとオタクの敵はオタク

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:26:09

    一般人にとってアニメやゲームは娯楽のひとつでしかないんだよね
    オタクはそれに熱くなるからバカにされると考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています