- 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:46:47
- 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:47:50
世界自体は同じだからUBではないはず‥そうだよね?
- 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:48:00
宇宙生物だよ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:48:13
モンボに入るので定義上ポケモン
- 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:48:29
そうともいえるしそうでないとも言える
- 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:48:59
宇宙出身のポケモン
- 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:49:59
そもそもポケモンがどういう生物なのかも俺たちはいまいち理解してないからな。
でも大体宇宙から降ってきてるから宇宙のポケモンとしかいえねぇ - 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:01:19
ダイナだって宇宙生物疑惑があるし、メガシンカだのダイマックスだのは宇宙起源くさいのでポケモンと宇宙は切っても切れない関係にあるのだ
ピッピとかソルロックの頃からこういうネタが仄めかされてるあたり、ウルトラ怪獣みたいに地球産と宇宙産がいてもおかしくないってことなのかね - 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:05:20
とりあえずモンスターボールに入ったからポケモンと定義してるだけで普通にエイリアンだと思う
- 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:04:48
ポケモンだろうと思ってモンスターボール構えて対処しようとしたら一切モンスターボールに入らない凶悪生物な世界線のデオキシスを想像すると怖いな
- 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:06:13
ボールで捕まえられるなら全部ポケモンなんじゃ?
- 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:06:59
どっちも異質ではあるけどUBは異世界のポケモン、デオキシスは同世界の宇宙ポケモンって感じだと思う。
- 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:07:30
宇宙由来のポケモンならムゲンダイナとかが普通にいるしただの宇宙ポケモンだと思う
- 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:07:34
非生物である道具がポケモンになる世界なんだから宇宙ウイルスがポケモンになるのはそうおかしな事ではない説
- 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:08:31
- 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:10:40
強いて言うならエイリアン(宇宙人)じゃなくて宇宙ポケモンだよな向こうの定義的には
- 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:28:10
そもそもポケモンの判定が広すぎるからな
- 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:51:09
古代はアルセウス直々に常駐していた記録があり、ディアパルですら「宇宙始まりの石」と認識してる鉱物がテンガン山に眠っていたりと、あの宇宙における地球(と呼んでいいのかな?)の立ち位置も大概謎である
- 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:52:32
異世界の未知の生物すら捕獲できるモンスターボールがなかなかにやばい代物