流星街って昔こんな弱い立場だったの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:58:36

    長老が念能力に目覚めて十数年くらいでこんな恐れられるようになったの!?

    そりゃあ念能力の存在隠すわなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:09:37

    念より損得計算が狂って死を恐れない事が怖がられてる

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:10:50

    気が狂った連中だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:13:14

    損得計算が狂わないと奪われ続ける
    損得計算狂ってやっとトントンレベル

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:14:47

    殺した数だけ殺すならマフィアと変わらん
    1人殺されてそれに関わった全員を自爆で殺すだから恐れられた

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:31:12

    31人を一か所に集めて1人が自爆して殺すんじゃなくて、サンアンドムーンの刻印を持った流星街民31人が別々の場所にいる31人を同時刻に自爆して殺す、だからな。念だけなら新興マフィアがひとつ増えた程度にしか思われないだろう。

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:50:11

    個人的にヤベェと思うのが流星街っていう成功例がつくられたことだと思う
    テロリストとかカルトなんかが似たような方法使おうとしたらと考えると

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:52:39

    こいつらに手を出したらどれだけの規模の報復が来るかがわからんって思わせないとってレベルでやりたい放題されてたんやろなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:56:53

    まあこちらが奪いに行かないと奪われ続ける立場だったんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:33:59

    流星街に生まれたら人権ないからな
    なにされても犯人は安全
    虐殺したいだけの異常者が暴れ回っても裁かれない
    一応人間のカキンの不可持民よりはるか下
    器物損壊で罪に問われる物より権利ないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:35:47

    と考えるともしかしてヒソカは旅団のトラウマに近い存在なのでは

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:39:01

    何ならマフィアの見立て通りただの時限式爆弾だったとしても同じように恐れられてたよ
    念能力より頭のネジの飛び具合が恐ろしい

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:39:31

    >>11

    たしかに…

    悪名高い旅団を快楽殺人しようとしてるヒソカって同胞たちを良いように殺されていた過去の記憶を呼び起こしそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:40:08

    力持った後にマフィアと蜜月関係を構築できる政治的手腕も大したもんだと思う
    自分達を搾取し続けた相手と妥協して握手できるのはただの狂人には無理だ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:42:58

    >>14

    そう考えると長老死んだ(死んでるよね)のって政治的にも武力的にも流星街けっこうヤバいのでは?

    念は爆弾でも代用できるかもしらんけど流星街纏める政治力って意味だと後継いるんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:44:56

    今回の過去回想考えるとサン&ムーンは盗んだんじゃなくて託されたって感じぽいよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:57:41

    クルタ族への口にするのもおぞましい殺し方なんかも
    抑止力として機能してたんかなあ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:06:17

    今から考えるとヨークシン編の旅団って相当ヤバいことしてたと思う
    十老頭死亡、陰獣全滅、武闘派構成員4桁規模で殺害、地下オークションの物品丸ごと強奪、とやらかしておいて、「犯人は流星街の住民だから手出しできない」で済むはずがない
    そのマフィア連合と流星街が協調関係にある中でコレって下手したら全面戦争だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:08:49

    >>18

    そこなんだよ

    あれだけやらかしたら少なくとも流星街へのマフィアの庇護はなくなるよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:16:11

    でも旅団=流星街だと知られたの最近なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:22:09

    >>18

    理屈つけるんなら

    ・上層部が壊滅しててそれどころじゃない

    ・旅団に対抗できる戦力がいない

    ・下手に戦力投入して弱ったら他の組に食われる

    とかか

    カキンの組もマフィアコミュニティーに入ってたのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:24:16

    こうなると逆に昔のクルタ族ってめちゃくちゃ権力持ってたんじゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:26:20

    >>22

    クラピカ軍団を恐れろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:06:44

    ねぇんだよお!流星街にゃよお!
    人権がよお!

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:09:46

    ハンター世界で戸籍ないってやばいってこと?
    簡単に取れないのか

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:14:05

    >>25

    あの世界、全世界規模で人間に番号振られる(捨て子含む)上にまともな人間なら生体データの提出が義務になってる

    そんな中で戸籍がない=公的なサービス(警察司法含む)を一切受けられないということになる

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:14:42

    >>25

    現実ですらやばいぞ、というか戸籍って後から取ろうと思って取れるものでもないしな

    ヘイハイズとか聞いたことないか

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:16:31

    >>25

    逆。生きていれば当たり前に取れるからこそ「持っていない」事が致命的になる。

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:18:03

    戸籍がない=人間じゃないからな…
    特に文明水準が一定以上だと

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:19:24

    >>6

    冤罪じゃないとわかった瞬間、関係者爆殺とか怖すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:20:15

    昔流行ってたトリッパーとかヤバかったんだな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:29:32

    >>23

    うーんこれは薄汚い

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:46:09

    >>25

    ハンターに限らず、創作の世界でそういう「持ってない子」は大体搾取される立場でまともには生きられない。


    恐らく、現実でもそれは変わらない。

    そういうところにアンテナを張るのは「そういう輩」だし、「そういう輩」が「持ってない子」をどう扱うかって考えると、まぁまともな結果にはならんよね。

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:14:32

    >>15

    そこにジャイロが組み込むんでしょ

    後からウェルフィン・ヒナ・ビゼフも合流する

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:34:18

    >>18

    個人的には見切りをつけたというか

    流星街からの命令的な感じだったんじゃない?って思えてきた


    そろそろ手を切ろう…みたいなそういう時期が来たみたいな


    そう考えるとマフィア壊滅させただけで素人にはあんま手を出してないんだな、幻影旅団って

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:53:49

    >>35

    そう考えると一応順調に地位を築いていってるように思う

    マフィアとも縁を切って

    それで今回旅団が消えたらもしかしたら闇を一掃して国家的なものになる…みたいな

    旅団消えるのは寂しいな

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:56:40

    >>36

    仮にそうだとしたら、マフィアと縁切ってウキウキしてたらザザン一派が乗り込んできて旅団に泣きついたことになるな

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:08:21

    >>37

    仮の話だけど流星街からマフィア一掃的な依頼(手段は問わない、ヨークシンで盗んで(ウボォーが死んだから弔いに大暴れもしちゃった))だとして流星街側は別に旅団と手を切るとかは考えてなくて持ちつ持たれつやってくつもりだったけど

    たまたまよ、たまたまクラピカとかヒソカが今回旅団を滅ぼしたらそれはなんだか旅団がまるで役目を終えた…みたいな寂しさがあるな、ってね

    10年以上活動してて後ろ暗いこともやりまくってやはり因果が巡ってきてしまったみたいだな…ってね

    妄想だけどね

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:16:55

    >>37

    マフィアがいてもザザン一味はどうにもならんだろ

    旅団は都合よく使われてるのかな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:28:47

    >>39

    一応持ちつ持たれつだと思いたいけどね…

    でも当時の長老いないとかでいろいろ状況も変わってきてそうだしね…

    信頼関係が続いてるかどうかは…

    それかゾルディック家執事の育成所みたいな旅団育成所みたいなとこがあるんかねw

    盗賊に向いてる能力にしましょー!みたいなw

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:38:11

    流星街って仮にマフィアと縁切ってもデメリットらしいデメリットないっぽいよなあ
    ゴミ(物資)は勝手に世界中から入ってくるわけだし
    むしろマフィア側が人材確保って意味で縁切りしたくないんじゃないか

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:46:40

    >>41

    流星街が一回力を得るためにマフィアと手を組んでそんで手を切ったみたいな感じだと思うんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:52:32

    >>41

    自分達で念能力者育成できるならマフィアはいらんな

    輸出した人間は鉄砲玉として使い捨てられるだろうし好んで輸出はしたくないだろう

    養成機関があるのにザザン退治できなかったのは情けない気もするが、それだけザザン隊が強かったと思えばまあ納得

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:53:53

    >>43

    つうか針を刺すだけって条件でほぼ永続的に人外化&奴隷化できる上に

    本人も硬でダメージ通らないレベルのザザンがやばすぎるねん

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:55:33

    教会と学校みたいな施設で念能力者の英才教育してそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:59:55

    >>45

    教会はザザンに占領されてたアレじゃないか?


    >>44

    ザザンは他の師団長がハンターに狩られたり追われたりしてる中自力で棲家見つけてる上澄みだからなあ

    まあ強いよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:01:45

    ザザン倒したいなら陰獣連れてこないと無理

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:16:22

    人権のない流星街の人間でも、ハンターライセンスは取れるのが面白い

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:21:22

    >>27

    中国の一人っ子政策で一人以上生まれた子供は存在しない事になってるから戸籍無いって奴だっけ

    存在しないのだから人権もないって

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 03:18:30

    今回の過去編見た後、ザザン戦見返すと趣深いね
    フィンクスの解像度が上がったしノブナガ達はあの時なんの仕事してたのか気になる
    ザザン戦の旅団仲良すぎ
    そしてカルトも馴染みすぎだし可愛がられてるな

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 05:45:38

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:58:32

    みんな頭あんまりシャンプーとかで洗えないからチリチリなんだと思う
    洗ったらストパー民も居たんだよきっと

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:02:42

    日本だと戸籍無くても学校いけるくらいには人権が整ってるけど
    ハンタの世界は先進国でさえそうなってるとはとても思えないからな

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:03:54

    >>52

    べったべたのぎっとぎとなのか…

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:04:48

    別に念じゃなくて普通の爆弾でもいい(というかそう思われてた)から精神性の方が脅威って話よね

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:37:33

    >>53

    ハンター世界は現代社会よりずっと戸籍制度が完備してる分、そこに入らない人間にはキツいだろうな

    今の日本で例えるなら「字が読めず、文字という概念も理解できない」くらい世間と噛み合わないだろう

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:40:26

    >>52

    パクノダもだから髪切ってるのかと思ったけど

    もしかして髪売ってる?みたいなの見てそうかもな〜って思った

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:47:28

    >>48

    ライセンス取れば生活圧倒的に楽になるしクロロとシャルならそりゃ取りに行くわな

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:34:34

    >>57

    女の方がさらわれやすいから男の子と思われるような格好してるのかと思った

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:38:28

    >>48

    普通に考えたらマフィアから戸籍買ったりしたんだろうけど会長と副会長がアレだから戸籍なくても問題なさそうなのが…

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:50:54

    >>60

    偽名のギタラクルが合格したくらいだしなあ

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:05:33

    >>22

    実際にはクルタ族なんて存在しないオチかもしれない

    北京原人みたいに国やマフィアが少数民族を捏造してて、薬で発現させた緋色の瞳を売り物にしてた、みたいな

    内部で完結してそうな少数民族なのに髪色とかが複数あるのも、流星街で調達してきた適当な子どもの子孫だからって感じで

    レオリオが薄汚いとか言ってた真意も、藤岡弘探検隊みたいなネタ番組で取り上げられたのが記憶にこびり付いてて、ふーん本当に居たんだ程度の認識だったからかも

    このオチだとクラピカも流星街出身かその子孫って事になって二倍曇らせられる

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:47:26

    >>59

    あ〜そうかそれもありそうだな

    パクちゃん捕まらないと良いけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:17:42

    >>63

    既に捕まった3人が誰なのかが気になるな

    こいつらを助けに行って戻ったら待ってたはずのサラサがいなくなってたとかないかな?

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:26:07

    >>62

    北京原人は普通にヒト科の化石だよ

    イギリスのピルトダウン人が捏造化石

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:29:10

    >>50

    「爆弾も効かない」って後から考えると物理的に効かないというよりサン&ムーンの自爆特攻が効かないって感じよね

    手駒は人間いれば作れるから無尽蔵だし自爆食らってもザザン的にはノーダメージ

    かといってザザン巻き込める範囲まで拘束されず近づける手練れもいないっていう

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:40:27

    来週はたぶんアニメ観たいマチが仲間入れて貰うんだろう
    それにキレたウボォーもなんだかんだで仲良くなるはず
    尊い…

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:48:21

    >>38

    流星街の目立つ汚れ仕事とか表向きのことはやってることもやってないことも全部旅団がひっかぶるというか

    一身に背負ってそうだな

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:03:13

    >>66

    サン&ムーンは何系なんだろう

    爆弾人間が操作されるから効かないというのは確かに妥当だわ

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:07:32

    >>69

    具現化系…?変化系…はちょっと違うし

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:14:19

    >>70

    具現化系かな…

    操作は効くな

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:29:45

    もしかしてパクノダがあんなに露出高い服なのって
    ターゲット側から触られたりとかもしくはスキンシップ激しいタイプの女だとか自然に思われるからか…?

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:23:08

    >>72

    ありえるな

    理に適ってる

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:31:00

    >>69

    放出?サン&ムーンは爆弾の起爆スイッチだけで破壊力は爆弾にされた奴のオーラっぽいし

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:15:41

    あの逆十字はどういう経緯で出来たんだ…

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:28:43

    そらこんな迫害されてたら家族より強い絆になりますわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:28:18

    フェイタン「家族?なにそれ」

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:43:48

    >>75

    団長って素だと結構無邪気な感じで団長もロールとしてやってる雰囲気だしあのあからさまな悪の首領!って格好アニメの悪役マネしてんじゃないかな

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:48:03

    >>72

    同人誌かよってなるけど露出高くしたパクちゃんに照れるクーちゃんはやっぱちょっと見たいよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:51:01

    >>76

    >>77

    「家族?なにそれ(家族より強い絆で信頼してる仲間がいるから別に)」だったのか…

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:58:22

    >>74

    つけられた本人のオーラ使うならそれこそ具現化でいいんじゃないの

    クロロは人形操作と合わせたが本来は爆発する本人が自分の意志で刻印を合わせて起爆するもの

    要はゴレムと傭兵の関係に近くて銃を爆弾に置き換えただけなんじゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:00:05

    改めて頭良くなきゃ使いこなせねえなスキルハンター

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 05:48:32

    全員何歳くらいなんだろなこれ
    6〜15歳くらいか…?
    クロロ12歳フィンクスウボォー13歳くらいとかか…?そうなるとノブナガ17歳くらいになるから行き過ぎか
    じゃあクロロ10歳とか…?
    そうなるとパクノダが9歳とかになって聡明過ぎる…?

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 06:28:23

    >>83

    シャルナークが6,7歳くらいじゃない?

    乳歯が抜けるくらいの歳ぽいし

    マチは見る限りそれより小さい

    子供にしては聡明すぎるかもしれないがクロロとパクだし…

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 06:55:48

    >>48

    ノリがワンパンマンのヒーロー協会と同じなんよな

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 07:22:20

    15-11歳ノブナガ、ウボォー、フィンクス、フランクリン
    10-8歳クロロ、シーラ、パク
    7-6歳シャル、マチ、フェイタン、サラサ

    こんな所?

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 07:28:27

    >>84

    まあたしかにクロロとパクノダは8〜10歳でも聡明そうだな

    >>86

    かなりしっくりくるな

    こんな感じかも

    フェイタンだけ微妙によくわからんが

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 07:29:36

    フェイタンは体格が小さいからほんとよく分からん

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 08:16:56

    種族的な問題なのかそう言う体質なのか栄養失調なのか

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:11:02

    栄養失調だと流星街の他の面子ってなるし民族的なものだとソンビンてなるからやっぱよく分からん

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:35:25

    喋り方も一人だけなんか違うからある程度の年齢まで別のコミュニティで暮らしてて旅団内だと年上グループなのかも

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:28:02

    >>91

    それか流星街にもそれぞれコミュニティーがあるのかもな

    捨てられてた子が東洋っぽいから〇〇さんとこに預けよう、とか

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:30:08

    >>92

    ウボォーギンの領土?みたいな話とかしてたし、

    コミュニティとか担当エリアとかが決まってそう

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:43:29

    当たり前だけど流星街のなかでも結構格差あるみたいだよね
    占いのとき誕生日どころか血液型も知らないのもいたし

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:44:54

    赤ん坊の頃に捨てられたのか、
    幼少期に捨てられたのかで誕生日の有無とか変わりそう

    赤ん坊でも拾われた時がわからないと誕生日とかも知らんだろうし

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:52:49

    中国の黒星子は有名だけどモンゴルのマンホールチルドレンなんかもそうだよね

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:55:50

    >>93

    ウボォーのは子供の可愛いオモチャを探す縄張り争いくらいのノリかな〜って思ってるけどどうなんだろ

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:54:09

    ウボォーをまた見れたのが嬉しすぎるし
    マチと仲良さそうなの最高

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:58:21

    推定20年前の過去編で現在進行形でガンガン子供誘拐されてるんだけど
    例の集団自爆テロで流星街が恐れられるようになるのか?

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:05:42

    クモの刺青の足ってメンバー増えるたび新しく入れてんのかな
    今は12本で初期メンバーが9人だから

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:36:53

    >>98

    二人が手とか繋いだりしてたら可愛さで死ぬ

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:03:21

    子供や赤ん坊の時に捨てられたよりも純流星街生まれと捨て子の二パターンあるからじゃねぇの
    あそこで生まれた奴もいるだろうし

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:25:48

    パクノダも服変えてたりシーラもサラサも好きを詰め込んだ服着てたりで流星街内で服飾習うとことかありそうだな
    マチもそこで鍛えたのかな

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:31:03

    シャルナークのファミリーネームのリュウセイは
    やっぱり流星街のリュウセイなんかね
    でも誕生日とかは知ってるから流星街に捨てられて苗字の無かった人がリュウセイってファミリーネームを名乗って、シャルナークはその二世なのかな

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:12:28

    流星街統治してる一族の子供とかかね

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 05:01:39

    ボノレノフも流星街で一族のコミュニティーがあるのかもな
    クラピカとボノレノフ話とか合いそうなんだがなー

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 15:16:37

    シズクも東洋系なのかな

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:31:27

    世界的に人気の作品がカタヅケンジャーってところが
    なんでも捨ててもいいゴミの山である流星街との対比っぽくて…

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 07:22:01

    >>105

    その発想はなかった

    なんか適当に苗字の無かった人間かと思ってた

    そうか、権力者かもしれない場合もあるのか

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:53:24

    >>109

    シャルナークは誕生日を知ってるので捨て子ではないから姓は親からのじゃないかな

    誕生日不明なのに姓あるフィンクス、フェイタンは謎

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:21:49

    >>110

    >>104みたいに二世だとは思ってたけど偉い人とかいう発想は無かった

    とりあえず苗字の無い人はリュウセイ姓名乗ろうみたいな感じかと

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:56:49

    捨て子のフィンクスフェイタンが固有姓持ち(養い先か集落名?)だから少なくともリュウセイは汎用姓じゃ無いだろうなと勝手に納得してたわ

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 13:29:52

    >>112

    一番古い一族とかあり得るわけか…

    そうなるとザザン戦の時にシャルナークが状況は?って流星街民に聞いてるのも深読みしてしまうな

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:25:07

    パクちゃん、クリンピンクなのね
    画面右側の背の高い子かな

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:36:51

    >>112

    流星街の外では人権がないんだから姓を名乗る機会がそもそもないから汎用姓自体存在する意味がない気がするし

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:10:45

    >>115

    そうそうだからリュウセイ姓沢山いるのかなと思ってた

    でもお偉いさん説もありそうだな

    あとあの子供達の様子だと苗字とかカッコいいの付けたがりそうではあるw

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:12:37

    >>116

    姓が分からない勢が自分的カッコイイ姓をつけてたら可愛いな

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 07:00:44

    旅団過去編でヨークシンで殺されたモブマフィアとか出てきたらどうしよう

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:06:32

    >>118

    十老頭とかの若い頃とか

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:30:07

    ひょっとして陰獣に流星街から拉致されてマフィアに育てられた奴とかいたかもしれないとかある??

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 14:47:07

    基本は使い捨ての鉄砲玉だろうからそんな出世するかなあ?
    元々念能力者でさらわれたならともかく造反のリスクを考えるとさらった後に力をつけさせたりはしないと思う

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 15:29:21

    >>121

    そんな状況から上り詰めたりしてたら熱くない?

    フィンクスの腐ってもここ(流星街)の住人なら根性見せろや精神で

    まあ普通に妄想なんだが

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 18:07:50

    それは熱いな
    そういうのは好きだよ

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 04:54:25

    集会とかあって
    田舎のコミュニティーみたいで楽しそう
    まあ闇もあるんですが

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:46:06

    >>72

    正直過去編のあのパクちゃんがあんなセクシーな感じになると思うと興奮する

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:54:40

    過去編見たけどもしかしてマフィア相手にだけやたら残虐だったりする?
    と思ったけどクルタ族にも残虐だからそんなこともないなうん

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:00:23

    流星街の自爆テロ、ゲンスルーの「交渉はいかに冷静に狂っているか見せることが重要だ」を体現しているよね

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:17:00

    劇団なら音楽も出来て踊りも出来てイメージを魅せることも出来るボノレノフめっちゃ活躍するヤツじゃん

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 05:35:56

    >>86

    シャルナークが思ったよりめっちゃ背が高かったな

    まあ背で歳はわからないけど

    クロロはよくあそこから177㎝(だっけ?)まで伸びたな

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:58:50

    >>114

    クリンピンク普通に一番ヒロインっぽい子だったな

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:05:07

    >>129

    あんなにちびっこいのにパクより年上で脳がバグる

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 15:23:00

    >>131

    年上の弟ってことか…冨樫…なかなかやるな……

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:52:56

    サラサの笑顔があまりにも輝いてる…
    来週…やめて…あと10年は生きて…

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:25:18

    仙水忍で闇落ちのレジェンド作った冨樫だからなぁ
    良くて殺され臓器抜き
    悪くて生きたまま蹂躙…

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:28:33

    最後の一匹で遊ぶだし生きたまま解体されてそう

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:29:14

    >>134

    確かにあれは闇落ち界のレジェンドですわ…

    戸愚呂弟も…

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:32:43

    ムクロみたいな玩具奴隷(少年誌に配慮した表現)もやってるからなぁ…
    不安しかねえよ!

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:32:57

    >>134

    やめてくれ実績あるのが最悪だ…

    来週見たいけど見たくないわ…

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:58:24

    現代の規制ギリギリを攻めたもんは確定
    リテイク発言からして

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:03:40

    今週こんなにキラキラした青春な普通の話をお出ししておいてそんな…
    なんかこの二週間で冨樫先生って残酷な表現とかしないキラキラした少年達の話を描く漫画家じゃ無かったっけ?ってなってるんだが…

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:10:44

    動機付けの為にテンプレグロ死されても冷めるから一捻り欲しいな

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:12:34

    >>140

    幽遊白書の時代から結構えぐいぞ

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:17:34

    >>142

    いやわかってるんだが

    過去編見てたらあれ??もしかして酷いことなんて起きないのかもみたいに思ってしまっていたというか…

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:06:33

    >>143

    王位継承もマフィアも別の話だったのかも…って

    このまま何事もなく流星街から世界に出てみんなでいろんなとこを巡るお話が読めるのかも…ってさ…

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:25:56

    >>78

    やだよ彫り師に「逆さ十字架入れてください!かっこいいし箔がつくから!」って頼む殺人集団の団長…

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 05:22:43

    シーラがサラサがやるなら私もやるよってくらいサラサと仲良しっぽいのも…
    お姉ちゃんみたいな感じなのかなあ…
    やっぱ0巻のシーラも闇堕ちしてるのかなあ…

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:51:48

    >>10

    不可持民はカミーラって主に巡り会えたが流星街は環境的にそんなのあり得なさそうだからな

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:15:00

    「シーラはパクノダが記憶消してる説」が有力になってきた
    サラサ惨殺確定で
    クロロだけは記憶銃を知っている設定が…

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:28:11

    昔の流星街の立場が弱いというよりは流星街の中でもさらに格差があるという話では?
    ウボォーやフィンクスがクロロ達から搾取してるようにマフィアから資金援助受けてる強い層が弱者を資源として狩ってる構図

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 15:06:12

    >>141

    冨樫先生に影響受けた人が多いのか最近そういう表現増えたからな

    しかし先生には文字通りレベルが違うレベルの表現を期待(恐怖)してしまう

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 15:10:06

    >>149

    まだそういう構図には見えないように思う

    子供達全員に奪い合わずにお菓子行き渡ってるし

    ただし、教会がなんらかの取り引きをしているならガラッと変わってくる

    でも今の所仕方ないで落ち着きそうだしその話を聞いたクロロがなんとかしなくてはと長老達と話し合うこととかはありそうだなと思う

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:36:25

    >>130

    ちょっと照れてる?パクノダのコマ可愛い

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 05:34:03

    たぶん100%関係ないけどシーラとセンリツに優しい司法機関の人似てない?
    目が

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:29:03

    前々から言われてた旅団の仲間意識的にすげー納得したのと
    予想を上回って寄り添う子供たちの集団感ある出生でもう先を見るのが怖い
    劇しながら楽しく世界中を回ってたルートもあったかもしれんのだなあ

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:35:33

    >>151

    クラピカが言っていた流星街とマフィアの蜜月関係が正しいなら「外の世界の貴重品を手に入れる見返りにテッポーダマを人身売買する」は裏でやってるだろうしな

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:18:55

    流星街レベルで世界から人権否定されて好き勝手搾取され続けてきたらさ
    どうしたらよかったんだろうなこれ

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:06:58

    サラサが惨殺死したらまたこれも「冷蔵庫の女」呼ばわりされるのかなぁ

    ※冷蔵庫の女
    男キャラの成長や動機付けのために悲惨な目に遭う女性キャラクター

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:47:22

    クロロ達が住んでるのは流星街の端っこの方なのかな
    流石に内地は人攫いも頻繁には入ってこないはずよな?

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 07:15:00

    >>157

    あんまそういう使い古されたドラマはやんないイメージだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています