- 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:46:29
- 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:48:51
自分の血液を付着させて置くことで監視できたりする
- 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:48:54
パワーちゃんがそうだけどすぐ貧血になりそうだよね
HP消費技ってイメージ - 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:50:05
血を武器にするのが王道に格好いい
- 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:50:07
体外に出たものいけるならファンネルみたいにするとか
- 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:50:40
それだけだと水系の能力で良くない?ってなりそう
- 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:50:50
俺の考えたやつだと
・心臓を潰されても自分で循環出来るから生きてる
・自分の体の中の血液全体を持ち上げることで宙に浮ける - 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:51:19
しょぼい水属性としょぼい氷属性じゃねぇか
- 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:51:49
とんでも解釈でも問題ない?
- 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:52:42
デッドマンワンダーランドでも読めば
普通に射出、固形化して武器化、発火燃料、自己バフとかしてたな - 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:53:08
ギア2みたいな感じで血流を強制的に良くして身体能力up
- 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:53:21
とりあえず赤屍さんとジョン=ドゥとお兄ちゃん見てきたら?
- 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:53:31
血界戦線とかも自分の血を使って戦ってるな
- 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:53:40
容器に入った液体と混ぜてミサイル化
- 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:54:35
それ血液である必要ある?
名前にブラッドって入れてもっとカッコよくしようよ - 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:55:13
白血球や免疫細胞を巨大化・凶悪化させて体外に出す
- 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:58:28
敵につけた傷の出血を酷くするだけで強そう
- 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:58:54
ブレングリード流血闘術
- 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:06:36
自分の血を相手にうちこむこんで相手をいつでも殺せるようにして命令する
- 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:15:39
自身の血流加速させて自己バフとか、
離れても操れるならダメージ受けた際相手に付着した返り血でカウンターとか
自身の血が滴り落ちた地面や壁から攻撃する置き技とか - 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:17:14
血は身体の容量だけ?
それとも能力で増やせるの? - 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:17:44
血液から母乳ができるから母乳出せるようになるんじゃない?
母乳ビームとか母乳目潰しとか - 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:41:21
- 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:42:45
- 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:48:43
- 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:51:38
血液操作とは違うけどアンデラのアンディも血を刃状に固めたりしてる
- 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:52:29
無限に血がわくから出血死しないとかでアイアンメイデンに入って戦うとか
- 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:54:43
- 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:56:49
血を使う
キャラって結構たくさんいるんだなぁ - 30二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:00:44
カッコいいからな…
- 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:02:14
相手に自分の血飲ませるか混ぜるかして体内から操ったり破裂させたり血栓塞いだり
- 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:04:28
武器は違うのを持ってて、火力上げる時だけ武器に血を吸わせるとか
- 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:15:41
相手の傷から血を入れて暴れさせて拒絶反応おこす
- 34二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:23:38
一定量相手の体内に入れてその時点での見た目や記憶持った自分のコピーにするとかどう
120日で全部作り替わるとか1日20cc作るらしいから日数経過で相手の血液が上回ったり戦闘して出血すれば元に戻る感じで - 35二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:24:13
ダブルクロスという謎のウイルスに感染して超能力に目覚めたキャラクターで遊ぶTRPGがあって
その中にブラムストーカーという自分の血を操る能力者のデータがあるぞ
基本ルールブックだけなら千円くらいだから買ってよんでみろ - 36二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:25:04
パワーちゃんの相手の体内の血から武器出すの好き
- 37二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:26:13
相手の顔に血をかける
→固めて窒息死させる
とか? - 38二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:31:12
- 39二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:31:14
血液に様々なものを溶かして
それらが自身の体内に吸収されないよう循環させることができる能力
例えば塩素やフッ素といったガスを取り込んでおいて
出血することでそれらを播くことが可能 - 40二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:34:37
戦闘以外でいいなら色々な血液型の血を作って売って食い扶持を稼ぐ、とか?
- 41二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:38:31
もし血液を体外へストックしてもそこから普通に能力を使える設定であれば、
事前にアンプルとか容器に複数ストックしておいてバトルシーンの時に使わせる
容器そのままでもいいし銃型や剣型のアイテムにそのストックをセットして血の弾丸とか血の刀身とかで戦わせたり… - 42二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:43:53
古典的だけど血を与えた相手を乗っ取れるとか
他人の血液も操作できれば強いんだけどなー - 43二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:02:10
細胞中の老廃物を意図的にかき集めて毒ガス兼煙幕として使うとか?
- 44二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:34:10
能力者が病人で自分の病気を撒き散らすための媒介として血液操作を行う
- 45二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:55:36
血流の流れを意図的に遅くし、代謝を低下させることで擬似的な長命を可能とする一族みたいなのは考えたことがある
血液操作で細長い糸のような血を操り、加速度と形状操作で鞭のように振り回す、みたいなのも - 46二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:58:23
臓器とか血管に穴が空いても血で塞いだり問題なく循環させたりもできそうだな
- 47二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:19:49
血液型や血液の内包する遺伝子を変化させ
他人のものに変化させた血液を犯行現場に残す事で
自分の罪を他人におっ被せる
位しか思いつかん - 48二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:32:40
血液を操るとはいうけど血中成分ってそれなりに分かれてるよね
赤い体液を使うのがメジャーだけど血漿は、同じものである組織液は操作対象に含まないんだろうか
組織液も含むなら細胞間の操作もできそうだし全身を組み替えられそう - 49二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 02:04:04
DTBでは自分の血が触れたものを爆発させる能力の敵がいたな
- 50二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 02:12:32
呪われた血
1適性のないものが血を浴びると呪いが掛かり死一歩手前状態に固定される
2適性のある者にとってはバフとなり、浴びた量に応じて生命力UP(腕が取れても生えてくるとか)
3上にプラスで血を浴びた者を任意に変異させられる。変異対象に適正の有無は関係ない
4上を自身に適応し、即死以外の攻撃なら半∞復活可能&人体改造可能 - 51二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 02:15:15
ここまで来てなぜ血界戦線が出ないのか。斗流かっこいいのに
- 52二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 02:15:33
敵の体内に自分の血液を入れて凝固させるとか
後飛び散った自分の血を遠隔操作して不意打ちとか - 53二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 02:22:10
赤き血潮さんみたいに体全部血液にしてもいいぞ
- 54二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:09:49
体から血の刃を生やして優位に立つ
ワートリのスコーピオンみたいな - 55二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:50:05
ブレングリード流血闘術が既出だよ
- 56二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:05:08
ギア2みたいのとか。
また他人の血を飲んだり、洗脳したり - 57二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:58:32
どれだけ動いても心臓がバクバクしないって、現実にそうなったらどうなるの??
- 58二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:40:54
- 59二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:04:39
他人に血を与える事で何か色々出来そう
上手い使い方思いつかないけど - 60二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:38:11
バフ技が多い印象だけど他人の体に自分の血を勝手に入れるとかできればデバフも強そう
- 61二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:41:03
- 62二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:11:27
- 63二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:28:44
ヒルみたいに敵の出血が止まらないようにするとか。自分の毒血を蚊やダニに媒介させるとか
- 64二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:34:58
蛭湖はすぐ貧血になるしO型からしか吸血できないしでぶっちゃけ能力自体は割と不便な部類だけど本人が強いタイプよね
- 65二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:37:56
ジョジョだとリゾットのメタリカだけどあれは他人の血も操ってるしちょっと1のとはタイプ違うか
- 66二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:45:04
血でできた糸で傷口を縫合する
血でできてるので馴染みやすく治りが早い - 67二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:47:48
モータルコンバットにも血液操るキャラいたなそういや
- 68二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 09:58:06
血液型の違う血を相手に打ち込んで拒絶反応で頃す
- 69二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:07:39
・十字架にして殴る
・炎属性付与
・風属性付与
・氷属性付与
・身に纏ってハルク化
血界戦線はいいぞ - 70二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:21:02
ケツから血液を飛ばすケツ液なんて
- 71二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 13:30:22
そういえばアンデラの主人公が血液で色々能力使ってたな
- 72二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 16:46:44
「血は命なり」。
本体はあくまで血液そのもので、他人の体と血液を入れ替えると体を乗っ取って活動出来るとか。 - 73二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 17:07:07
アニヲタwikiのコメントに「「血を操って攻撃する」はOK、「血を利用して魔法を使ったり、血を飲んでパワーアップしたりする」だけなのはNG」と血を武器にしてると呼べるか否かのボーダーライン案が載ってたから参考にどうぞ。
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/40975.html#id_58d9b68d
- 74二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:35:04
自分の血液を操るって、自分の血が付いた物体を操るってのもOKなんかな?
血のついた弾丸で誘導弾にできたりとか - 75二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:53:26
- 76二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:54:57
- 77二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:55:32
- 78二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:34:52
何かの漫画で血の鉄分で何か作るみたいな能力なかったっけ
- 79二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:35:26
- 80二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:36:53
例えば殴る時に針にしてそこに毒混ぜれば相手の体内に早急に回せたりできそう
- 81二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:43:14
アンデラのヴィクトルのデットラインって技が今まで見た血液を使う技で一番イカれた威力してたな
- 82二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:38:14
わざと酸素を抜いた青い血を目に見えない位細かくして周りに散布して相手が間合いに入ったら青い血を酸素と結合させて周りの酸素を奪い窒息死させるとか
- 83二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:41:31
血界戦線
- 84二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:46:31
創刻のアテリアルの秀やんは倒したクリーチャーの複製とかやってたな 正直原理はよくわからんが
- 85二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:47:49
鎧のように纏って戦うとか?
- 86二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 14:30:37
- 87二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 20:30:38
HELLSINGでは血液は魂の通貨で血を飲んだら記憶が見れたり取り込んで召喚したりできてたな
- 88二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:00:50
血液の巡りを早めてバフ
- 89二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 01:05:36
DARKER THAN BLACKで自分の血液を対象に付着させた状態で指を鳴らすと、血が付着した部分だけが切り抜かれたようになってどこかへ転送されるテレポーテーション的な能力のあったなあ
滅茶苦茶強かった記憶 - 90二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:44:55
契約とかの一環で血を使うのは無しで完全に血メイン能力だとやっぱり斬撃かバフ技ってイメージかな