初めてプレイしたマリオ作品覚えてる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:59:29

    僕はギャラクシーだった!

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:59:49

    幼稚園の頃プレイしたnewマリオDS

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:00:43

    六つの金貨

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:02:45

    スーパーマリオワールド

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:03:00

    マリオブラザーズ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:03:27

    スーパーマリオブラザーズ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:03:30

    Nintendo64のやつ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:03:31

    マリオパーティ10

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:04:20

    世代がバレるなぁ
    マリオストーリーです
    あれがデフォルトだと勘違いしてたわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:10:39

    SFCのマリオカート
    ドリフトの存在は大きくなってから知った

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:13:57

    多分マリパ3

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:25:21

    初めて買ってもらったゲーム
    本編はもちろんおまけのマリオブラザーズ通信プレイがアホみたいに楽しい

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:26:29

    初代
    世代的にはNewのはずなんだが…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:33:42

    兄上が買ってもらったゲームボーイのお下がりに挿さってたスーパーマリオランド
    兄ちゃんがコンテニューまで漕ぎ着けるのを見て羨ましがってたな、たぶん今やっても難しいからそこまで行ける気がしない

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:47:30

    物心着いた時にやったのは64のマリオパーティー、初めて自分のお小遣いで買ったのはDSのニューマリだった

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:01:56

    スーパーマリオコレクション
    2以外ファミコンも買う位はまった

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:38:47

    スーパーマリオコレクション
    123が元々ファミコンのゲームだと知るのは遊んでから数年後となる

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:50:16

    アドバンス2かサンシャイン
    どっちが先だったかは忘れた
    今思うと初めてまともに触れた3Dアクションがこれとピクミンだったの結構とがってると思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:52:41

    マリオ3か?
    マリオ関係者ありならスパドンか64のスマブラ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:57:55

    覚えてない!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:58:40

    マリオパーティ4

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:00:02

    マリオランド!!!!

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:01:52

    スーパーマリオコレクション
    なんだけどどれから触れたかまではハッキリ覚えてない

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:03:42

    そりゃ初代マリオよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:07:46

    DSのニューマリ
    なお、1-2で断念するアクションど下手っぷりを痛感することに

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:25:16

    オデッセイ。初代とか64は実況動画で見て知ってたけど、出来ることの多さに感動した

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:29:40

    土管からでてきた亀とか倒すやつ
    親が持ってたのが残ってたんで初代もやった

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:32:05

    友達の家のツインファミコンで遊んだマリオブラザーズかスーパーマリオブラザーズのどっちか

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:36:59

    ドンキーコング世代はさすがに出てこないか
    それともあれはマリオ作品に分類すべきではないかな?(一応主人公はマリオ)

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:38:09

    マリオ64だったな
    当時は遊び方ほぼ分からずに放置してたけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:42:28

    友人のお下がりでもらった3Dランド
    3Dランドは王冠ステージまでやったけどその後調子に乗って他の3Dゲームやったら即迷子になった

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:43:59

    マリオカート64かマリオパーティー

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:48:26

    ファミコンミニの初代かドンキーだな

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:48:55

    マリカ7

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:53:50

    アドバンスで出たマリオUSA、ヨッシー含めて全部クリアした

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:38:10

    オデッセイだな
    ずっとパズルゲーしかやってこなかったけどアクションやってみたいと思って買った

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:39:05

    マリオカートダブルダッシュ‼︎
    未だにマリカ8のコース追加パスに一個も来なくて悲しみ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:42:14

    コレクション勢そこそこおるな
    自分もそう
    だがUSAと3しか全クリ出来てない記憶がある

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:49:46

    スーパーマリオブラザーズかスーパーマリオブラザーズ3

    小さすぎてどっちを先にやったかまでは覚えていない


    >>12

    VC版はカードe+のコースが全部収録されていると聞いてDLしてみたけど、結構難しいな

    ギミックのごちゃ混ぜ感は後のマリメを彷彿とさせてめっちゃ面白い

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:04:33

    店頭のDSでやったnewマリオブラザーズの体験版
    初めて買ったとやつならオデッセイ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 05:51:15

    マリパ2か3かマリカ64の3択

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 06:50:56

    スーパーマリオランド

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:41:23

    64DS。今やっても楽しい。ミニゲームで無限に時間が溶ける

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:50:33

    マリオカートDS
    ミッションが面白いんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:55:18

    六つの金貨かSFCのマリカーかRPGか、自分でやりたくて初めて親に買ってもらったって点だとマリパ5

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:09:53

    6つの金貨

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:27:27

    世代ではないが自分or友人の親が持ってる形でスーパーマリオブラザーズという人も多いと思う

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:40:42

    3Dランド
    このサイトきてるひと大半が初めてではないけどやったことはあるだろうと思うここからのひとも多いだろう

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:39:41

    マリオシリーズかどうか微妙だけどヨッシーアイランド
    ちゃんとしたマリオシリーズだとマリオUSAのGBA移植のやつ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:41:18

    64
    物心のついた私には難しすぎた

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:42:08

    ワールド
    だからかマリオの敵はクリボーよりノコノコの印象が強い

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:51:46

    兄のプレイずっと見てたけど自分でやったやつならNewマリWiiの協力プレイ
    クリボーにタックルしてたのが懐かしい

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:59:34

    64DS
    ワルイージのデマにハマったなあ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:15:45

    マリオカートWiiだった
    今やっても楽しすぎる

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:27:47

    マリオブラザーズ…スーパーじゃないほうの…

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:31:08

    初代
    ボタン押す長さでジャンプの高さ変わるの知らなくて1-1の土管越えられなかった記憶がある

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:05:04

    ヨッシーアイランド
    意外といないのかな

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:47:39

    アドバンス2とマリパ3のどっちかだと思う
    多分マリパ3

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 02:22:25

    ゲームボーイのマリオ
    タタンガがラスボスのやつで最初のステージBGMがテテンテンテテンテン♪ではなくテッテッテレン♪て感じでヨッシーアイランドのBGMに近い雰囲気だった

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 02:24:24

    ゲームボーイのやつ
    潜水艦に乗ったり飛行機乗ったりして横スクロールのシューティングゲームになるステージがあったのを覚えてる

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 02:49:40

    マリパ8か5のどっちか

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 02:51:59

    俺は同じくギャラクシーが初マリオで、同ハードのスーパーペーパーマリオにも色々と脳を焼かれた記憶(当時10歳)

    前者はなんか派手で楽しそうだけのゲームだと思ってたけどステージごとの作り込みがとにかく衝撃的で当時の自分には時々キレるくらい難しかったとしても頑張って全クリアした
    後者は初めて触れた時がギャラクシーの後なのもあって「なんやこのクソ.ゲー!?」で最初は受けなかったが頑張ってやり込んでいくと多感な小学生にとっては骨太すぎたストーリーに引き込まれてこちらも頑張って全クリアした

    今でもたまに存在しないギャラクシー3の夢を見るくらいには影響受けまくったな…

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 03:02:59

    スーパーシール…

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 03:18:17

    幼稚園の頃にマリオランド1だったと思う
    もちろん前半までしか進めず小学校上がって暫くはエンディング見れなかった、小学校上がっても満身創痍だった

    今やるとワールドよりよっぽど簡単で昔は体感難易度逆だったから、小さい子にとってセーブは難易度に大きく関わることよく理解できたな

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 03:47:22

    >>59

    それもマリオランドだね

    自分もそれだ!懐かしいシューティング面とかあったよね

    スマブラでアレンジBGMあって感動したなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 03:51:29

    ドンキーコングJrはアリ?

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 04:12:51

    >>65

    あのゲームそんな名前だったんだ……

    子供の頃延々やってたのに初めて知ったよ

    香港っぽいBGMのステージに出てくるキョンシーみたいな動きのザコ敵がなんとなくお気に入りだった思い出

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 04:14:27

    GBAのマリオカートじゃないかな?

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 04:41:35

    パ…パンチアウト……

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:46:14

    Newスーパーマリオブラザーズ
    初めてやったゲームめちゃくちゃ面白かったけどクッパを倒せた記憶がない

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:14:52

    >>67

    お前すごいな

    あれ相当むずいのに子供の頃に中華ステージ(ワールド4 最終ワールド)まで行けたなんて

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:05:49

    64だったな
    リアルタイム当時は最後のクッパ自分のデータで倒せなくてなぜか友達の手伝いでやった時だけ倒せて複雑な気持ちになった
    それからしばらくしてDSのマリオは全クリリセット5回くらい繰り返すほど遊んだわ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:06:51

    友達の家でやったWii

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:02:10

    >>9

    親や兄弟経由でやる事もあるのに世代もクソも無いだろ

    俺は3が最初だぞ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:43:15

    マリオランド意外といて嬉しい
    マリオの有名な曲とか流れないからパチもんゲームかと思ってた

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:47:02

    ペーパーマリオ
    マジで好き
    数年前にRTAではかなりバグがあるの見てかなり驚いた
    そんなのあったのってなる

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:16:46

    ブラザーズ3

    初プレイのゲームでもある。

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:13:17

    >>71

    本当に延々やってたからな

    他のソフトもやってたけど単3電池4本差しの頃からカラーになるまで平行してずっとやってたもん

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:33:05

    64DSか、マリパ7だな…
    多分64DSやったと思うんだけど

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:36:27

    64だな
    父親がサプライズで本体とマリオ64とマリカーを買ってきてくれて家族全員でやった

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:37:07

    サンシャイン!
    クリスマスプレゼントにゲームキューブとサンシャイン頼んだんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:38:51

    ペーパーマリオRPGだったかな
    マリオって作品自体はざっくり知ってたんだけど初めてプレイしたのがペパマリでがっつりストーリーある上に結構暗いというかブラックだったから驚いた
    まあこれがマリオシリーズの中でも特異だっただけなんだが

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:56:59

    レトロゲー大好きな父親がやってたマリオオープンゴルフだったかな?
    初めて買ってもらったマリオゲーはマリオパーティだった

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:58:01

    >>71

    モアイのステージから難易度跳ね上がるよねアレ

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:09:30

    New スーパーマリオブラザーズ
    持ってない友達ともミニゲームで遊べたしめっちゃ面白かった、青甲羅で爆走しつつ友達轢くのが最高に楽しい

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:13:41

    モアイってパタドンとかヒョイホイだと思うが、それならワールド3ぞ、小学生の頃は3ー2のクモが厄介すぎて残機使い尽くした

    高校生の時に再チャレンジしたら残機二桁残してパオキントンまでは倒せたけどタタンガは倒せなかった…

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:17:02

    マリオランドって小学生の時にやってたけどそんなに難しかったっけ?
    数回ゲームオーバーくらいでクリアできたし
    スーマリ2の方がよっぽど難しかったような?

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 02:31:51

    アドバンス版スーパーマリオだった気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています