- 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:23:11
- 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:24:30
弱点いまいち分からんの卑怯だわ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:26:01
開幕からそれまでには遭遇出来ないポケモンが出てきて
知ってるけど知らないポケモンたちを最後まで相手にするの楽しすぎる - 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:26:24
見慣れた既知のデザインに未知の性能で襲い掛かってくるの好き
- 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:26:39
ボールの投げ方と全てマスボなのラスボス感ある
- 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:26:58
レベル上げすぎたか?ってくらい全部粉砕してきたのにここだけギリ負けそうになって肝が冷えたわ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:27:04
クソ強かったわ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:27:57
あの高低差のあるバトルステージ良すぎだろ...
未来、過去のポケモンをマスボで即興で捕まえて戦わせるのも演出として良すぎるし、めちゃ楽しかったわ - 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:29:28
BGMも凄く良い
何だか「俺が負けたら終わりなんだな」って感じがする - 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:30:20
- 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:32:36
この後も好きだけどここのAI戦もまさしく最後のラスボスって感じで熱すぎる
- 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:34:52
元600族たちはともかく、どうしてプリンやデリバードがこんなに強くなってるんだ…
- 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:34:59
- 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:36:02
マスボでゲットしたポケモンがそのまま繰り出されるのシステマチックで好き
- 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:36:55
タイプわかりそうでわかんねえ……!
強敵相手に手探りで弱点探るのは久々の感覚で楽しかったよ - 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:37:26
AIが勝負をしかけてきたを上書きする演出クッソすき
- 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:37:59
- 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:38:04
どーせ鋼か電気持ちやろ(地震ポチー)
- 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:41:09
- 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:41:37
- 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:42:44
- 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:44:44
古代マンダあのSとAからA一段階上げて殴ってくるの卑怯すぎる
残り一人のHP1まで削られたわ - 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 18:55:43
必死にタイプを推測して戦うの楽しかった
- 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:14:40
一応学校のエントランスの雑誌に名前と元になったポケモンはいくつか載ってたよ。タイプはわからんかったけど
- 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:17:20
テツノブジンのビジュアルかっこよすぎん?
- 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:18:57
校長(クラベル先生ではない)理論じゃん
- 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:24:09
こいつが出してくるポケモンの素体を知っているからこそタイプがこんがらがって苦戦するのあるよね
- 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:26:00
- 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:33:00
- 30二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:40:39
古代マンダ強くてここまで割と楽勝感あったのに全部捲られそうになった
- 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:02:44
ポケモンが相性ゲーだからこそ知らんポケモンでぶん殴ってくるの良い難易度の上げ方だなって思った
- 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:31:19
- 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:35:23
- 34二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:41:18
チヲハウハネ...じめん・ひこうだな…こおりタイプのツンベアーで楽勝じゃい!!!
ウルガモス!?!?!?!??!?!?!かくとうわざ!?!?!?!??! - 35二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:46:09
今まで大ボスが一個ぐらいしか使ってこなかったマスボをバンバン投げてくるやつ
- 36二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:46:54
- 37二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:47:08
アカデミーでバンギラスだと分かってたし鋼追加されてんだろうと思ってパーモットでぶん殴ったわ
- 38二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:52:35
なんなら未来ポケモン全員テツノ○○○だから、一度見たやつでも名前と姿一致しなくてガバってたわ
- 39二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:04:28
テツノ〜なのに鋼複合はAIが使ってこないテツノワダチだけという罠
- 40二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:13:50
テツノドクガ?ははーん、炎毒だな
イルカマンでも出すk放電!?まさかの雷毒か!?
って勝手に焦ってたのが僕です… - 41二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:18:17
スナノケガワはなんとなくカバルドンかなって思ったらコイルだった
トドロクツキはなんの予想もつかなかったから上取ってボルチェンできるダイカイデン出したらさらに上取られて殺された - 42二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:09:58
ミライドン含めると電気は多めなんだよね
- 43二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:16:05
エースがデカヌチャンで良かった……
残り一体まで追い詰められたけど最後に出てきたテツノブジンをデカハンマーで粉砕してくれてありがとう - 44二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:16:54
シナリオクリアしたのに未だにスナノケガワのタイプが分からん
- 45二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:20:24
あれって要はマスボ量産して過去or未来に転送してオートで乱獲してたってことだよね…
憧れが止まらなくて本人が突っ込んだら死んだけど - 46二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:27:53
- 47二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:28:06
もしかしたら以前のポケモンのラスボスもそうなのを知らないだけかもだけど、弱点タイプの弱点技撃ってくるのがAIボスらしい闘い方だった