- 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:00:13
- 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:03:15
①日本刀は片手で振れないか
結論から言うと、普通に振れます。
ちゃんと練習をして、体格に合った物を使えば振れます。
世界中の一般的な刀剣は全長1メートル前後、重さ1キロ前後の物が多く
所謂、定寸サイズの刀もそれにあたります。 - 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:03:25
何年やってたら初心者卒業なの?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:06:13
②片手で両手の攻撃は防げるのか
受け流すなり、勢いが乗るまでに止めるなりすれば出来ます。
世界中の主流剣術は片手使いなので、両手使いが無条件に強いならそうはならないはずです。 - 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:15:26
③二刀流は弱いor難しいのか
宮本武蔵の流派は九州で結構広く学ばれていたので、そうでもないです。
弱いor一部の人しか使えないくらい難しい流派が広がるとは考え辛いです。
二刀流も2年弱やってますが、一刀と比べても、どちらが簡単とか難しいとかは特にないです。
どっちにも、難しさはあります。
ちなみに、二天一流が宮本武蔵一代で終わったというのは司馬遼太郎の作品から広まったデマです。
ちなみに桜田門外の変や油小路の変で二刀流使いが奮戦したという例もあります。
剣道で二刀流が少ないのは戦前に引き分け要因として、二刀流使いを出す(二刀流は防御に優れるので)というのが流行って、規制されたのが原因です。 - 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:20:16
④剣道は弱いのか
結論から言うと、普通に強いです。
よく、剣道の振り方では斬れないといいますが鉄の塊が一定の速度と体重を乗せて命中したら死にます。
少なくとも、僕は日本刀持った機動隊員と斬り合って勝てるとは思えないです。 - 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:21:54
真剣持ってる?
- 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:22:25
- 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:22:28
両断できてなくても胴や面で裂傷と出血できたら勝ちだもんなぁ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:23:35
- 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:23:44
居合始めてみて体に変化あった?
この辺の筋肉がついた〜とか - 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:23:49
真剣なんて自分の実家ですら持ってるからそこまでレアじゃないよ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:25:18
刀は血ですぐ錆びるっていうけど戦い終わったら毎回研ぎ直したりして維持してるの?
- 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:25:40
この前博物館行って日本刀見たけどさっぱりだったんだが、そういう観点で日本刀語れる?
- 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:25:46
支点力点作用点
- 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:26:21
刀で藁を綺麗に切るのって難しいの?
- 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:44:03
⑤日本刀は3人斬ったら斬れなくなるのか
司馬遼太郎の作品から(ry
少なくとも血とか油で殺傷力が損なわれることは考え辛いです。
多少錆びてようが鉄の塊が当たれば死ぬので - 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:47:33
鉄の塊って言い方だと「斬れない」のは当たってるんじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:48:38
⑥巻藁を斬るのは難しいか
袈裟掛けに斬るだけなら、素人でも斬れます。
剣道打ちだと斬り辛い(個人差あり)という話もありますが、それはそれとして鉄の塊が頭にぶつかると死にます。 - 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:50:30
つまり剣心は不殺の心はあるけど実際は殺しに行ってたってことか
- 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:52:44
そりゃあ、鉄の塊で殴られたら死ぬわ…
- 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:53:00
霞の構えだっけ?創作でよく見るけどあれって振りづらそうに見えるけど実際どうなの?
- 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:56:48
- 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:56:51
⑦自顕流について
野太刀自顕流も学んでいますが、ぶっちゃけ難しいです。
身体の使い方が独特でしんどいです。
というか、簡単な流派なんてないです。
あと、二の太刀以降も普通にあります。 - 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:59:34
昔逆刃刀作って色んなもの斬ってみたって企画見たけど
普通にスイカとか切れてて、これ頭に喰らったら普通にめり込んで死ぬよね、って結論になってた記憶 - 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:00:50
鉄の塊じゃね?
- 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:01:58
あいつは手加減も上手いから
- 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:02:18
- 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:03:23
刀を鉄の塊だと思うことと刀が好きなことになんの関連があるんだよ
- 30二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:04:52
- 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:06:18
刀は打ち合わせたら簡単に折れるって聞くけど、実際どんな感じ?
- 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:09:16
要するに鉄製の角材での打撃だからね峰打ちって
- 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:10:49
普通に骨折れそう
- 34二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:10:51
剣道って二刀流ありなのこの前初めて知ったわ、でもなんか引き分け狙いで禁止されてた時もあるらしいが
- 35二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:13:03
刀に関して好きが高じて評価上げすぎる人がいればその反動で下げすぎる人もいると
- 36二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:46:10
鉄パイプで頭殴られても中々死なないけど、日本刀は切りやすいよう殴りやすいように柄が工夫されてるのは大きい
- 37二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:17:04
霞の構えは、自分で試したことがある限りでは別に振りにくい構えではない…現代剣道でも瞬間的に同様の姿勢になることはたまにあるから…。
有構無構の教えというのがあって、構えというのは相手を打つための姿勢の一つのポイントであって、その構えで待つ必要もなく、こだわる必要もないんだ。
現代剣道は速度が速すぎるからわかりにくくなってる部分はあるけど、古流剣術の構えとか十分に活かせる。とおもう。
ただし脇構え…これは、試したことはないけど、あんまり使える気が起きない…。
下段から…の突きはむしろ有効すぎるところがある
- 38二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 03:14:44
居合は刀を抜くと同時に刀から鞘を抜くと聞いたことあるんだけど本当?
あとその場合どんな感じなのか教えて欲しい - 39二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 03:16:40
真剣ってかなり重いんだっけ?
- 40二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 03:17:57
- 41二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 03:19:26
スレ画の燕返しを打つ方法教えてください
- 42二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 03:20:41
たまに時代劇とかで掌に唾を「ぺっ」ってやってから柄を握ったり、もしくは柄の目釘に直接唾かけたりする描写あるけどアレって実際は良くないらしいね
ゲームカセットに息を吹きかけるようなものだって聞いた - 43二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 03:49:14
文化・文政年間に当代首切り役人が著した刀の格付け「古今鍛冶備考」では最上大業物を十回斬り込んで七、八回大いに切れた物
業物を十回の内に三、四回切れた物としている
脂で切れなくなるのならこんな差は付かないだろうから多分あれはガセ - 44二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 04:46:50
司馬作品の『十一番の志士』が幕末に二天一流の使い手が高杉晋作のもとで働く話だったり、『人斬り以蔵』で岡田以蔵が二天様に憧れて荒稽古したり、『竜馬がゆく』で今武蔵と呼ばれる二刀流の剣士が出てきたり、『風神の門』だと武蔵と霧隠才蔵がドリームマッチしてるから、司馬遼太郎は武蔵大好きすぎるんだよね。
武蔵の神秘性を際立たせたかったのか「武蔵の死後、二天一流はほどなく絶えた」とまるで流派が廃絶されたかのように書いたのは筆が滑ったな。「武蔵の兵法の真髄は誰にも真似できなかった」というニュアンスのことを言いたかっただけだろうに
- 45二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 05:28:44
- 46二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:42:50
ものによるけど、定寸の刀はバットよりやや重い。けどバットより扱いが悪いわけではない。
むしろバットは先端重心なんで、重さの割に取り回しが悪いというべきか。
重心が保持しているところから先端に遠ざかるほど威力が増すけど、扱いが難しくなる。
だから同じ重さの棒でも、結構違う。
- 47二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:51:12
『十一番の志士』は宮本伊織の流れを汲む二天一流って設定だけど、あの作品の数年前に、当時の元人気女優が剣道にハマって、その時の先生が伊織派二天一流の先生だってのが少し話題になってたので、それに載ったんだと思う。
つまりは時事ネタだったんだな。
伊織派の二天一流は、熊本の二天一流より動きが具体的で激しくて、演武からして強そうだから、熊本のゆるゆるとした動きのそれより強そうで、実戦に強そうと思ったのかもしれない。
ただ、主人公は作中では二刀流はあまり使ってた記憶がない…
- 48二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:44:51
保守
- 49二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:10:28
こないだ鉄製の模造刀入手したけど重い重い重いこんなのフルスイングしたら刃物関係なく人死ぬわ!ってなった
- 50二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:44:42
竹刀刃筋正しく振れる人なら木刀の時点で余裕で人殺せるからね…
- 51二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:34:53
鉄製の模造刀は違法だよ?
- 52二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:51:01
ちなみによく「日本刀の正しい扱い方は~」ということを言う人がいるが
流派によってその辺はいくらでも変わるので、そういった主張をする輩は信用してはいけないぞ - 53二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:55:05
剣道やってから刀握ると、刀って思ったより短いなあと思うわ
- 54二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:57:08
そりゃあ日本刀だろうが長巻だろうが斬れたほうが殺傷力は高いだろうけど、別に斬れなくなったところで人を殺傷する能力が喪失するかっていうとそんな訳はないわな
- 55二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:04:42
こんなのを腰に、場合によっては二本提げてた当時の侍は足腰それだけで鍛えられそう
- 56二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:29:17
模造刀初めて持たせてもらった時は木刀より細い見た目なのにクソ重くて動揺したわ
構えてるだけでHP消費してる感じだった
重さに慣らすにはこうするとかあるの?
剣道なら素振りとかあるけどさ - 57二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:34:19
刀をダメにするのは脂じゃなくて単に骨に当たって欠けたり刃が潰れたりして斬れなくなるって聞いたことが
- 58二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:36:59
- 59二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 09:51:11
- 60二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:23:52
古武道の技紹介してる動画見てると骨を断つような斬擊は少なくて相手の急所(首筋・手首・脇下・膝裏・金的)なんかを狙うのが多い
これらの急所は別に深く斬り付け無くても致命傷になるか行動不能になるから片手でも充分なんじゃないかな