- 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:55:17
- 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:56:29
反対に勢いで書いたせいで後から見返して悶絶する
- 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:59:38
産みたてほやほやの時はまじで傑作
1時間くらい経って読み直すとすごい駄.作になってる - 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 19:59:46
勢いで出した新キャラが全然動かない
- 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:01:55
待て、お前はここで敵として死んでもらわないと困るんだが……なにを勝手に仲間になりそうな雰囲気出してる……
- 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:03:29
このキャラとあのキャラってどんな感じに会話させてたっけ?読み返すか…うわあああああああ!羞恥心で死ぬ!!
- 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:06:46
表現が全部似たり寄ったりで全然情景が浮かんでこない
- 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:26:40
主人公お前そんな性格だったんか…
(復讐鬼にしようとしたのに無理だった) - 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:29:22
言葉の意味あってるか心配になって辞典開く
上手い言葉選びたくて類語辞典開く - 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:31:07
決着回だった筈なのになんか新たな技とか形態が生えてきて勝負が終わらない
- 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:31:38
最初は恋愛要素いれるつもり一切なかったのに気付いたら純愛ものになった時は「え? あれ?」ってなった
いや気付いたらこいつら相手に惚れてたんすよ……なんでいつの間に両想いになってんのおかしいなあ
尚過去ハメに投稿した作品で一番総合ポイント高くなった - 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:32:15
はぁ…はぁ…やっと一話完成した…誤字脱字ないかな…→この表現ちょっと分かりにくいな…書き直そう→なんか目が滑る文章だな…書き直すか→こう見ると気に入らない部分多いな…一から書き直すか→最初に戻る
- 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:33:03
出だしと比べて明らかに文章の質が劣化していて過去の己に嫉妬する
- 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:56:39
……あ、あの伏線回収するの忘れてた
- 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:57:41
書くか…(1000文字目くらい)飽きた
- 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:59:26
筆が載ると「ここまで1万文字くらいあれば書けるだろ!」と思って書き始めると気付いたら2万文字目前なのに予定のところまで書けなくて「まだ終わらない……」ってちょっと泣きそうな気分になる
もっと短く纏めたいのに読み直す度に加筆修正して文字数増えるんだよぉ…助けてェ - 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:59:29
細かくプロットを考えてから書き始めたのに、実際書くと矛盾があったりキャラ変があったりして最初考えていた方向からどんどんずれていく
- 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:12:10
初期:明るいアホキャラ
いつの間にか:胃痛枠の頭脳枠
どうしてこうなった
いや理由は分かってるんだけど既存の頭脳枠と被って持て余す - 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:24:25
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:49:04
ヤッベこれどっちが喋ってんのか全然わかんねぇや
- 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:10:54
あれ?このキャラこんな口調だったか?
- 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:12:12
話が予定のところまで進まずに1万字を超える
- 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:13:40
頭の中で映像化してたけどよく考えたら外見の説明全然してなかったわ
説明入れたらすげー冗長になった... - 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:18:00
夏が終わるまでに10万字ピッタで収めるぞ!
そう思いながら描き始めたら15万字使って冬の始まりに完結した - 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:19:27
女キャラがことごとくギャグキャラ化する
- 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:32:04
「おまえたち」の表記で悩む
「前」と「達」を漢字にするかどうか - 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:16:31
なんかキャラが想定外の動きし出してプロットめちゃくちゃだけどひょっとしたら面白くなるかもしれないのでヨシ!
- 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:18:33
キャラが一人歩きするのって創作あるあるだよな
自分のオリキャラでも暴走機関車で実際に書いてみないとどう転がるのか自分でも読めないキャラとか普通にいる - 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:18:47
そもそも書き出しになやむ
一つしかないはずなのだが、何パターンかできてしまう。 - 30二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:05:24
ちょっと執筆期間を空けると文章が変わって違和感でまくる
- 31二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:06:40
序盤はちゃんと場面の描写とかもあったのに終盤会話ばっかだな……
- 32二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:08:10
少し前に読んで面白いと感じた小説に文体が似がち
- 33二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:44:39
- 34二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:03:30
こうかな?と思って書いたけどちょっと違和感があるから書き直す
そんなことをして一話が完成するまでに、執筆中小説一覧に打ち捨てられた墓標のように書きかけの文章が無数に広がっている……。 - 35二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:07:19
- 36二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:09:28
完結しないんだよなぁ……
- 37二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:11:12
そのパートでセンセーショナルに表明したい一点を明確に決めておくとそこからの逆算で焦点が定まるぞ!
- 38二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:12:28
(なんかキーボードのFとSだけベタベタする気がする……)
(100字くらい打ったけどやっぱりベタベタしてる、ウエットで拭こ……)
(拭いたのにベタベタしてる気がする!今度は左のキー全体が!あああ気になるクソクソクソ!!)
こんなんばっか - 39二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:13:24
その文章群を荼毘に付した瞬間、「あの時書いた言い回し使いたい」って状況になる
- 40二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 02:31:50
キャラにそのセリフを言わさないと話が持っていけないけど心の中の厄介オタクが『こいつはそんなこと考えない!言わない!』ってなる
- 41二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 03:59:25
じっくり描写してるつもりがテンポが滅茶苦茶速くなってる
- 42二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 04:42:06
地の文が「~た。」で終わるのが続いて
無理に変えたら変な文になった - 43二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 04:43:35
書いてる最中に案が浮かぶけどそのせいで書き直しになったりそのまま進めると設定がおかしくなる
- 44二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 04:44:36
漢字が並びすぎると読みにくいかなと思って一部を平仮名に変えたくなるけど
それはそれで締まりがなくなるのでどうするか迷う - 45二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 04:49:14
キャラの二人称をおまえにしようかお前にしようかで悩んで原作を見たら
同じキャラがどっちも使っていたときの悲しみ - 46二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 04:50:42
一人称で私という言葉が多用されてなんか気になる
- 47二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 04:54:33
そのあたりの会話を一人全役で演じてみると違和感のない口語が出てきて、一人称を省略できる場所がわかるぞ!
- 48二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 04:59:46
そして~その~みたいに、そで文が始まりがち
読み返すと地の文でそで始まってるのばかりで頭抱えてる - 49二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 05:03:28
人物が
出会う機会は
何処かな
設定だけは
一丁前 - 50二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 05:11:54
ノリノリで書いた長文が翌日見るとくっそ見ずらい。
- 51二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 05:15:36
- 52二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 05:15:40
句読点少ないな...→句読点多いな...→改行多くなったな...→改行少なくなったな...
無限ループ - 53二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 06:26:25
短歌で傷付けるのやめて……!
- 54二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 06:35:27
めっちゃ気合入れて書いたエピソードが凄く評判悪いらしく、閲覧数が激減して凹む
昨日体験した - 55二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 06:37:21
- 565522/11/23(水) 06:38:40
こういう誤字を投稿した後に気付く事、あると思います
- 57二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 06:51:29
推敲した後の修正を中途半端にしたせいで文章の意味が逆になってるところがある
- 58二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 06:54:02
サブキャラの活躍で一話使ったら閲覧数減少
- 59二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:27:29
- 60二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:38:32
情景が弱い……よし、表現を細かく描写していくぞ!(みっちり書く)
~数か月後~
見づらいから全部書き直したいな……テンポよく読めるよう行間を飛ばすぞ!
~しばらくして~
描写不足で読み手に不親切じゃないか?
優柔不断ループ!! - 61二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:42:40
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:43:27
息抜きしたら休憩長くなって書く意欲取り戻すまで時間かかる
でも息抜きしないと集中力続かない - 63二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:05:22
- 64二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:51:26
- 65二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:52:54
- 66二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:01:20
ヘマしたらちゃんとそれに反省と挽回の意思をわずかにでも描写しておけば大丈夫だよね。それだけで切り替えていけって思ってもらえる
- 67二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:46:59
紛らわしいからキャラによって一人称の表記を「わたし」と「ワタシ」と「私」みたいに使い分けよう
→読み返したら知らぬ間に混ざってた……修正しなきゃ…… - 68二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:53:58
自分の文を読み返すとイヤになっちゃうから要点だけ別に箇条書きでまとめて、箇条書きのほうが文量が多くなる
- 69二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:03:38
二次創作で、ここからしばらく原作の焼き直しにしかならないからぶっ飛ばしていいかな…?でも読者的にどうなんだ…?ってなって止まってる
- 70二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:19:43
- 71二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 04:14:26
この台詞とこの台詞言わせる予定だったのに会話の流れがうまく繋がらないぞ…?
- 72二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:09:23
プロットはできたけど全然話が進まない
ゆっくり文章書いてるうちにプロットとキャラ設定に書いてない細部がどんどん別物になっていく… - 73二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:39:06
脳内で文章を練り上げる
タイピング中にどんどん消えていって再び考え込む - 74二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 21:44:07
あとちょっとだけあとちょっとだけとか思ってたら気付いたら5時間経過してた
そして肩がバキバキに痛くなっていた - 75二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 22:07:01
今初めて原稿用紙で書いてるけど書き直すの面倒臭い
- 76二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 07:48:37
どっかで見た展開になっちゃった…
しかもつい最近