- 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:15:46
- 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:17:42
態々そんな能力にしようとは普通思わんよ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:18:27
敵を攻撃して自身を強くする方がイメージも修行も楽だし
- 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:18:28
たぶん作ろうとして作れるもんじゃない特殊な才能が必要なんでしょ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:18:43
こいつだって虫体に巻き付けてたし、蟻は妊婦?みたいになってたしノーリスクではないからなぁ…
- 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:20:18
キメラアントのヒナは除念するとお腹が膨らむ(卵?)から除念能力につながる本人の素質がありそう
アベンガネも森の精霊を使ってるらしいし - 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:21:10
MMOでもいっつも不足してるジョブあるだろ
そういうことだよ - 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:21:28
念能力使えるとして除念作ろうとは思わんし…
シャーマンみたいに念獣が一番リスク低いだろうけど
最初からそれありきで作らんと無理よな - 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:21:28
アベンガネもヒナも協会の除念師も、掛けられた念に比例したリスクを負う必要があるみたいだから
自分より上にやつからとか依頼殺到されたくなくて隠すんだろう - 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:21:44
- 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:21:44
除念って基本的に特質系っぽいからな
- 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:22:12
他利的能力だからな
ある程度は害を抑えてるけどリスクの肩代わりが基本っぽいし - 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:22:16
戦闘力に直接寄与しないのに
徐念すると何らかのデメリットを引き受ける場合が多い
そりゃ物好きしか習得したがらんわな - 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:22:40
やりたいことあってハンターになる連中がそんな能力わざわざ身につけないわな
- 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:24:01
まず徐念師は敵対したら優先的にころされると言うだけでリスクが高い
- 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:24:43
除念の能力をそもそも使う機会があると言われるとあんまり無さそうだからな…わざわざ除念の能力にしたがる人ふいなさそう。
- 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:25:13
一番金稼げると思うんだけどね
- 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:26:07
メインの能力の応用で除念ができたら良さそうだけど多分除念メインの能力より精度落ちそうだしな
- 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:26:10
- 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:26:49
ばれたときのリスクがね
- 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:27:03
念能力パクる奴の方が多そう
- 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:27:19
既存の除念師全員が他者がかけられた念を自分が背負う形式だから
必死こいて修行してそんな能力にするの普通嫌だろ - 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:27:27
この人の相当使いやすそうな能力ですら
相手の能力解除条件を満たさないといけない条件つきだぞ
稼ぐなんて夢のまた夢でしょ - 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:27:35
- 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:28:15
系統とは別の才能って感じ
緋の目とか死後伴侶みたいな念に影響する体質? - 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:30:53
- 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:35:21
せっかく超能力を身につけられるのに、わざわざ他人の呪いを背負うのを選ぶ奴なんていねぇんだ
- 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:37:44
- 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:38:24
逆にどういう除念だったら便利かな?
数ヶ月ぐらい部屋に閉じこもる代わりに少しずつ解きほぐしていくとか? - 30二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:40:05
アベンガネは精霊の力を借りて気持ち悪い念獣を召喚してお世話
ヒナは描写と名前的に性行為からの中○しの可能性……
除念するにしても条件が嫌なんだよなぁ - 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:40:10
逆に言えば才能ある奴は念に目覚めると強制的に除念関係の能力になるのかな
或いは一子相伝みたいに強制的にそうさせられるとか
最低でも一人は除念師を確保したい権力者はいるだろうし - 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:40:51
クラピカの奪う人差し指の鎖も除念みたいなものだよね
相手のオーラを使うタイプの念なら解除できる - 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:41:41
もう除念師は組織に売り込んで専属契約、厳重に守ってもらうしかないな。
フリーでやってくなんて、それこそ常に暗殺の危険が付きまとって恐ろしすぎる。 - 34二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:42:33
そもそも除念が活きる状況って念能力バトルで後手に回ったうえで生きてることが前提なので……
- 35二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:42:47
- 36二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:43:51
- 37二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:44:12
アベンガネの能力って本人じゃなくて除念された側に念獣が付き纏う形じゃなかったっけ
仮にクロロに刺さった小指の鎖解除しても念獣はアベンガネじゃなくクロロに行くから、リスク背負うとかそういうのは別に無いはず - 38二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:45:19
- 39二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:46:04
- 40二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:47:08
鎖野郎対策で奪われてる可能性もある
- 41二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:47:32
- 42二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:47:59
- 43二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:48:21
除念師は貴重だけど念で攻撃する側からしたらせっかくつけた念を外される邪魔な存在だから狙われる
発は除念に使ってるわけだから対応も難しいしでリスクデカすぎる - 44二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:48:58
アベンガネの場合は、森の精霊から力を借りる(生物の生命エネルギーを集めて)っていう、元気玉っぽいので擬似的にジョイント型と同様に個人では不可能な規模の現象の念技術を引き起こしているんじゃね
アベンガネの大前提として生物の生命エネルギーを感じとる能力が必須だし、そういう特殊性があれば高位の除念能力が使えるのかも
- 45二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:49:21
失敗したら対象者が死ぬから緊急手段にしかならん
- 46二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:49:24
- 47二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:50:49
- 48二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:51:43
- 49二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:52:45
クロロがクラピカやってしまえば念獣消えるし引き取って貰っててもおかしくない
- 50二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:54:25
- 51二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:55:28
というか奪ったら今後同じようなことがあったらクロロが除念するしかないんだが
当然クロロ自身が鎖を刺された場合は使えないし仲間の解除をする場合もまた接触禁止の条件だったら除念出来ない
除念師には旅団外部の存在でいてくれた方がメリットがある
- 52二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:55:40
- 53二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:57:28
- 54二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:01:35
原理としては解除したい能力に対してワンオフの念獣作ってその念獣が取り込む(食べる?)形で除念、無害化されるが代わりに付き纏われるって感じか
死後の念とかそういうの含めて完全に消してるんだろうね - 55二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:01:54
しかもなるならなるで「ちょうどいい」が許されない。
治せないヒーラーは半端なサポーターや倒しきれないアタッカーより悲惨。
よほど卓越してて他に回せるほどの余力がある逸材でもないと除念に大部分のリソースを割かなきゃ。 - 56二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:02:08
- 57二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:02:24
そもそも除念できたら除念されたら困るやつに狙われるわ
- 58二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:04:43
- 59二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:15:29
クロロに掛けられた鎖はクラピカ本人が除念されたのを感じ取って解除したと考える方が妥当じゃね?
団員と会話して発動条件を満たして消えただと、アベンガネに掛かったカウントダウンもタイムリミット迎えて消えてないとおかしい - 60二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:17:00
除念師って協会にも1人くらいしかいないレベルで貴重らしいからなあ…
- 61二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:20:28
- 62二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:22:21
- 63二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:23:54
そうやジャッジメントチェーンを食った念獣がおんだよな
- 64二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:24:25
- 65二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:24:59
- 66二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:28:47
・まず除念しなきゃいけない状況がそこまでない(どんな時・場所でも必ずある状況ではあるが)
・除念しなきゃいけないレベルで強力な念能力はその分除去するのも命懸けであり、基本的に「楽な仕事」は存在しない
・様々な制約を付けてもなおメモリが満杯になるし、除念できない能力も多い
・戦闘にも日常生活にもまず使えない
大金貰ってもだいぶキツいなこれ
どっかのデカい組織に飼われないと割に合わない - 67二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:30:53
念能力者や組織からすると喉から手が出るほど欲しいけど
なりたがる奴が少ないのも当然なんだよなぁ - 68二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:32:53
アベンガネは強力な念ほどでかい念獣が出てくるのとか念獣消滅に正規の手順で解除する必要があるとかが制約として機能してるだろうから、軽いリスクでの除念とかどれくらい役立つもんか…
蟻のヒナもそうだけど念を消すんじゃなくて別のデメリットに置き換えるのが精一杯な感じはある - 69二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:34:16
- 70二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:34:45
ナニカの治療も反動のダメージは消しても
誓約の念能力消失は消せなかったみたいだし - 71二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:34:52
- 72二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:35:31
死者の念を除念できる奴も10人未満ではあるけどいるんだよな……
出た時は少なすぎね?と思ったけど今見ると多すぎね?となる - 73二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:35:57
- 74二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:36:06
自分の語彙力的に説明出来てないと思うんだけど
自分の理屈を押し付けるのと
他人の理屈を理解して逆走するのは難易度全然違うう気がする
念が感覚的でありながらロジカルでもあるから尚更
異邦人だって死ぬほどややこしいし - 75二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:36:13
自分の才能を極限まで開花させているアベンガネさんでも死者の念は無理だからな…
- 76二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:36:55
- 77二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:37:04
- 78二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:38:04
今本誌に出てるレベルアップの奴だと「あー、必要そうだし俺ヒーラーやるわー」で除念習得する奴もいるかもしれん
いやあいつらそんな殊勝な考え方するか…? - 79二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:38:05
普通にジャッジメントチェーンを食った念獣をアベンガネが所有したままなだけじゃない?
クラピカが旅団の念を解除する除念師をフリーにしてあげる理由ないし
残しておけば仮にクラピカがもう一度団員に鎖をつけるチャンスがあったときに
同じ除念師が追加で引き受けるのは無理ってなる可能性あるんだし
- 80二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:39:07
- 81二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:39:32
自分が念覚える前から知り合いに念使いがいて
色々教えてもらってれば事前に除念の道を選ぶことはできるな
まぁそれで除念師になりたい奴なんているのかって話だけど。
少なくとも自分がその知り合いだったら除念師なんてやめとけって言うわ
- 82二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:39:43
- 83二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:47:25
念バトル前提の能力なのに戦闘には全く貢献してくれないし外すにしても基本リスク高い
しかも敵からのヘイトはMAX
じゃあ俺4次元マンションで旅行してくるから… - 84二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:48:18
- 85二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:50:20
アベンガネが極のレベルまで到達してことが1番ビビった
- 86二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:50:31
リハンは紆余曲折あれどそういう流れで能力身に着けてそう
- 87二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:56:27
それこそ自分の死すら制約として追加出来るっていうのがカミィの部下のメリットだよな
そういうレベルになれば基本どんな念でも解除出来るはず
カミィのためならなんでも出来るからこそ、死を前提とした念を使うっていう頭おかしい集団だし、除念師も同じはず
直接的暴力での死を無効化するカミィ、拘束や制約を強制する念を必ず一度は除去する除念師
長期戦では呪殺集団で自害での心中っていうカミィは、これがバレたら他王族からは危険度№1扱いされる
- 88二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:08:06
他人に押し付けれる
- 89二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:15:27
万が一上手く除念能力が作れたとしても、それを専門に仕事にして長年やっていけるとは思えねんだよなあ…
- 90二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:15:45
あの修羅の世界で
- 91二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:20:59
むしろ除念師になったやつはなんでなったんだよドMなの?レベルでリスクとリターンが見合ってないと思う ものすごい奉仕精神の持ち主かネオンのラブリーゴーストライターみたいに意識せずに発現してしまったのか…
- 92二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:58:58
多分アベンガネは一族の呪い文化と噛み合ったタイプでヒナは元になった人間の思い出が影響したタイプ
- 93二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:04:30
前提として除念が必要な念って大半がものすごい悪意や執着ありきだろうしね(それこそクラピカの鎖のように)
生殺与奪を握ってあえて殺さず、不自由や呪いを与えて生かす類
①そんなんを見て場合によっては理解とかして②多くは強力なそれを除念するリスクやコストを追って③更に悪意や執着によるものならば当然術者の怨みを買う
絶対病む上に怨みを買うリスク極大とかそりゃやりたがる人少ないよ - 94二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:18:08
- 95二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:20:05
- 96二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:27:32
アベンガネは多分元々やってた祈りが念として昇華されたタイプぽいよな
- 97二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:33:06
何度か言及されてるけど念習得以前に関わりの深かった事柄や研鑽した技術をベースにした能力は強力になりがち
するとアベンガネは少数民族の宗教指導者って風体だから自然と除念に辿り着いたのは分かる気がするし
自分のルーツと除念が被るケース自体がシークレットか神話ってくらいレアなんだろうねぇ - 98二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:09:36