VTA四期生、募集開始。

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:16:27

    これいよいよデスゲーム説が浮上するだろ

    なんらかの方法で決まるんじゃないのか?

    あとはリミットタイムもあったりして


  • 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:18:08

    段々クラス数とか1クラスの人数とか増えたりするんだろうか
    これ以上はさすがにパンクするかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:21:04

    ライバー学園や

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:24:41

    マジであの鏑木って子達闇に消えたのか…!?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:28:36

    いつかは来るだろうと思ってたけど
    まさかこんな速いとはね

    今残ってる二期生だけで15人だろ?
    三期生に四期生も出したら三十四十の組織になるぞ
    全員デビューすると仮定しても、最後の方はいつになるんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:38:58

    VTAは無料でVtuberとしての技能を学べるってだけで別に全員デビュー前提では無いんじゃなかった?VTAとにじさんじは別物だし
    本人の意向次第で学ぶだけ学んだら辞めても良いしにじさんじ以外の箱に挑戦してデビューしても良いし個人勢になっても良い
    一期生だけでも鏑木の他に2人消えてるし

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:44:40

    >>6

    エニカラでデビューする候補生を募集してはいる。でも別に絶対デビューできますよってわけじゃない

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:46:28

    >>6

    それよく分からないんだよな

    VTAはanycolorが運営してて、配信設備は全てタダで貸してくれるけど、それでにじさんじにデビューせずに個人勢でもホロライブでもどこでも行ってどうぞ!ってanycolorにメリットなくない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:57:01

    >>6

    それはそれとして本人の意向でどっか別のところ行くなら何か知らせてほしい

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:12:19

    あれ、まだ3期生の発表されてなくね?
    ていうかこの間3期生の追加募集したばっかりじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:17:07

    >>10

    まだ選考中だけど、別にオーディションから即配信開始ってわけじゃないんだからなんか気にする必要あるか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:24:17

    >>8

    V全体の利益になればいいって言ってたような

    業界が沈めばにじもホロもなくなる

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:55:19

    >>11

    いや純粋に「さすがに感覚が短すぎないか?」てなっただけよ

    2期生からのデビューもまだだし

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:55:42

    涼宮達がVTAから消えること自体は別にいいんよ
    VTA生にもリアルの事情とか他箱に転生するとか色々事情があるだろうし単純にVやりたくないな……って思ったとしても別に責めるようなことじゃない
    これに対して運営とかえにからが何も言わずまるで暗黙の了解みたいになってるのはマジでまずいと思う
    別に詳細まで求めてないからさ……卒業?休止?したってことくらいは公式Twitterなりで言って欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:03:30

    間隔が短くなったのではない
    (時間の)感覚が短くなったんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:04:23

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:09:55

    逆に考えろ
    こんな早々に次の次のメンバー募集し始めてるのに三回目の四ヶ月周期が卒業だけでデビュー0なんてことあるか???????

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:14:54

    >>9

    仮ににじさんじ以外の場所で名前や見た目を変えてデビューする場合前世バレ魂バレになる可能性もあるから無理なんじゃない?

    らなきゅらとボルタはVTAの頃の容姿をアップデートして名前も引き継いでるけど転生して完全に別のVとしてやりたい人もいるかもしれないし

    それはそれとして「〇〇は卒業しました」くらいはお知らせして欲しいけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:38:40

    第3回VTAオーディション落ちました。【Vtuberの魂魄】

    応募者が既に配信してる人だとこんな動画も出すんだなって思った

    それでも4期生募集に乗り気ではあるみたい

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:45:09

    配信休止後の進路を発表することにしたとして、
    同じ名義でデビューならデビューまで伏せる、あるいはデビュー予定と発表
    別の企業や個人勢として別名義でデビューもしくはVTuber廃業ならVTAは卒業と発表し、以降の活動には触れない
    ここまではわかりやすいけど
    にじさんじから別名義でデビューする場合はどう発表するのがいいんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:53:44

    VTA時代は偽名使ってたとか変装してたとかそういう設定付けるだけでいいだろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:05:34

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:08:51

    >>18

    それよく言われるけど意味わかんないわ

    仮に卒業明言せずにそのまま他のところでデビューしてもどのみち前世バレするに決まってるじゃん

    にじさんじ卒業して他のVtuberとして転生してる人だっているのに、卒業明言するのは前世バレにつながるできないっていうのはよくわからん

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:26:55

    そもそも元VTAだとバレたから何なんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:27:17

    >>23

    いや「○○は卒業しました」のお知らせは全然構わないんだよ、寧ろ消息が突然分からなくなる方が怖いからやってほしいくらい

    仮に卒業後に転生して完全に別のVとして活動する場合、告知が「○○は卒業した後●●(にじさんじ以外の箱)でデビューします」「××(新しい名前)としてデビューします」みたいな内容だと運営が前世バレを暗喩しているかのようになるのが問題なんじゃない?って話

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:31:06

    >>25

    あぁそういう…

    9だけど「本人の意向でどっか行くなら卒業報告くらいしてくれよ」って意図で言ってたから

    流石に「どっか別の箱でデビューすることにしたので卒業します」とまで言ってほしいわけじゃないよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:18:51

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:33:47

    Twitter見てたら何だかアーカイブが非公開になった日にそれっぽいアカウントが2つ出来ていたらしいな

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:36:15

    >>21

    セラフ・ダズルガーデンとかな

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 02:45:46

    前も2期生追加募集選考中に3期生募集してたしタイミングとしては確かに来そうだったんだよな
    あと2期生初配信の直前あたりまでが3期生募集期間だったしそろそろ3期生くるんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています