- 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:04:39
- 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:06:20
クールモアが飛び抜けてるもん
- 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:07:28
えっこの中で比較してもクールモアが頭一つ抜けてるもん…?
やばすぎないかもん? - 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:07:41
生産馬の数とか見ても欧州の国々は飛び抜けてるからその分やっぱり強いもん
- 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:08:55
世界でトップの分野作ってから同格に挑戦したほうがいいもん
- 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:10:12
正直社台が自慢できるのはタボ半ぐらいもん
- 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:11:28
クールモアがぶっちぎりもん
モンジューの許可取れたなら社台もいけるんじゃねの謎理論はクールモアがあまりにすごすぎるところから来てるもん - 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:12:06
- 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:12:22
ディープでやっと対抗が1頭って考えるとやばいもん
サドラーガリレオだけでクールモアがやばすぎるもん - 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:20:36
ディープが欧州で需要あったのはサドラーガリレオの薄め液な意味が大きかったもん
もちろん他の馬はその価値すら見出されてないからディープはすごいもん
ただそんくらいクールモアは主流を握ってるもん - 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:21:40
ディープ以外見向きもされてない辺りお察しもん
- 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:21:53
ゴドルフィンはドバイミレニアムに対する執着心が怖いイメージもん
- 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:22:37
クールモアの所有馬ありきでディープの価値が彼らにとっては高くなるってことで、逆にディープがあっちの主流血統とかだったらサクソンウォリアーとかが生まれたか怪しいってこともんか…
- 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:23:54
- 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:26:26
バンステッドはどうなんだもん?
フランケルとキングマンとかこれから一人勝ちに見えるもん - 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:12:38
- 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:15:40
ロードカナロアとコントレイルは外から付けに来たようだもん
- 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:19:31
クールモア>>>ゴドルフィン>社台くらいだと思うもん
- 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:56:16
- 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:59:08
ゴドルフィンはどんな強みがあるんだもん?
- 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:13:36
実は歴史を見ると社台(1955年設立)→クールモア(1975年成立)→ゴドルフィン(1994年設立)の順もん
クールモアは大馬主(ロバート・サングスター)と名伯楽(ヴィンセント・オブライエン)のバックアップがあり競馬の中心地に構えられたこと、社台は初代の深い知識・見識とガーサント(1969年LS)・ノーザンテースト(1982~92年LS)の成功があったこと、ゴドルフィンはオイルマネーによる豊富な資金力&王族という立場を生かしたコネが世界中にあったことが成功要因だと思うもん - 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:24:28
アブドゥラ殿下とハムダン殿下亡くなってるからこれから二つのグループはどうなるんやろうなあ
- 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:30:34
ゴドルフィンはパイロとかフリオーソとかをいい感じのお値段でつけさせてくれるので日高にやさしい
- 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:49:29
まぁクールモアやゴドルフィンと比べて(ここ重要)社台は海外進出に積極的で無いのも有るもん。
先代総帥の頃はアメリカにも牧場持ってたけど10年程で辞めちゃったもん。
欧州への売り込みに関してはしゃーねーもん、タボ半パパがそうだった様に例えインターナショナルS、愛チャンピオンS、凱旋門賞を連勝出来る日本馬が居ても、日本古来の牝系だったら見向きもされないと思うもん。 - 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:26:04
欧州で種付けした繁殖牝馬を購入した持ち込みじゃないもん?