なんとなく水星の魔女のPV見返してたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:43:26

    このディランザには誰が乗ってるんや?ラウダか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:44:33

    ハァイ!わかるワケありませんねぇ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:44:43

    ここサーベルの色が違うから実戦用の出力で殴り合ってる説があるのよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:45:55

    そもさんスレッタのあの性格でなんで殺し合いする事になるねん

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:46:26

    >>4

    殺らなきゃ殺られる状況ならスレッタでも戦うのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:47:18

    角を見たけど専用機体ではないから分からんな

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:47:21

    >>1

    ラウダカスタムじゃないのとあとディランザが複数体映ってるはずなんでマジで誰かわからんのよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:48:23

    >>4

    これからそんな風に精神壊されて行くんだろうな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:48:39

    その量産型ディランザの中には量産したグエル型AIのグエルデバイスが入ってるよ
    全てのディランザがグエル並みの操縦技術でスレッタに迫ってくるよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:49:27

    実戦説を採用するとドミニコス隊かジェタークの私兵じゃないかね
    2話のダリルバルデ試験時のディランザは無人っぽかったので一応中身居ないAI機の可能性もある

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:49:45

    >>2

    す、推察すれば納得してもらえるのか!…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:50:27

    ジェタークなら無人機くらい開発してても驚かない

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:51:04

    >>1

    ラウダくんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:51:23

    ジェタークCEOを信じろ、ダリルバルデで培ったAI技術を搭載した無人機や

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:51:33

    宇宙服が学園の物じゃないから後半水星に逃げそう、そこにジェタークがカチコミて展開じゃない

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:51:38

    無人機なら殺人にならないのでいくら撃墜してもセーフ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:53:14

    スレッタに殺人させるのは後味悪いから無人AIと戦わせるってのはありそうな路線だよな
    わざわざ自動操縦AI出してるし

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:54:34

    >>11

    当のディランザが一般普及している量産機であるため正直推察のしようが無い

    ───────違いますか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:54:38

    >>4

    自分のために人殺せないなら友達の命掛かった状況に追い込む

    つまり殺さなければミオリネが死ぬ状況みたいな地獄という可能性

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:56:00

    >>12

    ダリルバルデのガバガバAIちゃんも相手がスレッタじゃなければ優秀AIっぽいしな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:56:03

    量産性とか考慮したらガンダムより無人ディランザのほうが兵器としてかなり優秀なのでは?
    ジェタークよガンダムには手を出すな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:57:19

    マジレスすると一般機のディランザなので可能性があるとすれば一般兵(所属は不明)、もしくはジェターク寮のパイロットで搭乗機が判明していないフェルシー、あるいはAI操縦の無人機のどれか
    まだ出てないキャラとかはもう想像のしようがないので勘弁してくれ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:58:41

    OP見てるとやっぱりダリルバルデもファラクトも本編とビームの色が違うんだよな
    決闘用の出力って事なんだろうか
    その割に平気でモビルスーツが達磨になるが

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 21:59:24

    >>21

    そういう発想がドローン戦争を引き起こしたのでは?

    ダブスタだから今はもう何も言わんかもしれんけどデリング的に完全に無人の兵器が人を殺すのはアウトだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:00:55

    そもそもMSで気軽に決闘をするな
    不慮の事故で死人出てもおかしくないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:05:49

    >>25

    正直本編でも決闘でエグい事故起こしそうだよね

    それこそ㈱ガンダムが軌道に乗ってたころにシャディク決闘→赤目暴走とか

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:07:20

    >>23

    コックピットや動力系統がお釈迦になって爆発!とかにならなきゃセーフなのかも

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:08:05

    ダルマにされるディランザはいたけど(決闘で急所は狙わないようにしてるだろ…)と思ってました
    6話でファラクトのコックピット溶かしかけるまでは

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:11:21

    >>4

    殺し合いのレベルになったとエアリアルが判断したら赤目モードになって自動操縦になるかもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:12:04

    安全に配慮してビームの出力落としてますってのは理解できるけど
    ラウダ機のクソデカヒートアックスみたいな溶断物理武器は当たり所によっては普通に死ぬだろ…て思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:13:36

    御三家とスレッタは技量高いから故意にパイロット狙わないとかはわかるけど
    普通の生徒同士ならわざとじゃないのに…とかはありそうだよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:17:18

    このディランザ何気に凄い動きしてるよね?
    他の機体がエアリアルのビット攻撃で撃墜される中、一人だけ肩アーマーでいなしてビームサーベル抜刀してるし
    ビットの攻撃レンジであろう中長距離でサーベル抜くってことは近接に持ち込める算段があるってことでしょ?
    実際エアリアルと鍔迫り合いに持ち込めてるしエースパイロット級だろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:03:45

    >>20

    スレッタやグエルがエースパイロットだっただけだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています