久しぶりに灼眼のシャナについて語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:16:19

    久々にアニメ見返したんだけど3期最高だわ
    カットもあるけどキャラが動いていてしゃっべてるのが凄い嬉しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:19:10

    やっぱ最強のシュドナイが最初から最後まで好きだわ
    アニメから入ってロリコン弄りされてたけど最期は泣ける

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:22:15

    >>2

    いつ見てもあんなタイミングで出てきていい敵じゃねえ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:24:04

    敵味方共に有能ぞろいなのがいい
    主要組みんなが動きが上手いのでみんな有能に見えるのほんとすこ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:25:36

    >>3

    フリアグネ「そうだね」

    ラミ―「確かに」

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:25:53

    >>3

    創造神が手ずから造り出した最強の眷属だからな

    神鉄如意装備巫女防衛モードだと神以外ガチで勝ち目がない存在が3巻で登場するという

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:26:22

    佐藤と田中ってかなりおいしいポジだと思うんだが、あまり語られないよね。

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:26:32

    ブックウォーカー読み放題で26冊全部読めるんで昔読んでたけど途中で途切れてるって人は軽率に手を出していってほしいな

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:27:10

    この作者今なにか書いてるの?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:28:14

    >>7

    愛する者のため日常から進んでいった佐藤と日常に戻っていった田中はいいよね…

    渦中から離れた田中だからこそ悠二と日常的な別れ方が出来たと思うし

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:29:18

    >>7

    田中が一般人に戻る経緯もすごく共感できるし、佐藤は覚悟決めたら親の力でも何でも使う強さがあるのも好き

    マージョリーさん見る目あるわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:29:30

    >>3

    やることやりきってまぁ死んでも良いかという精神状態での戦闘でも、フレイムヘイズ数千人分の存在の力を利用してようやく倒せる(復活可)とかちょっと強すぎないかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:29:37

    >>7

    一般人が紅世を知ったら…の展開まできっちりやりきったし

    メガネ含めた男連中全員美味しい

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:29:43

    >>9

    初代ライザのシナリオ担当した

    ラノベは2015年以降出てない

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:30:32

    >>7

    2人とも単なる憧れから卒業して確固たる意志をもって進むべき道を決めたのは良かった

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:31:09

    >>12

    ヘカテーいなくなってたからやーめた!したけどそうでもなきゃ復活してたよなあ…と思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:31:44

    アシズとティスの物語がずっと刺さってる
    いつかX巻とか古参フレイムヘイズの話をアニメ化してほしい

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:31:48

    >>5

    貴方たちも大概だと思うんですけどぉ…

    そんな敵しかいねえなこの作品

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:32:07

    この作品を見るたびに
    中学の頃死ぬほどハマっててシャナにガチ恋してた友達に割とキツめのリョナ系エロ同人見せて泣かせてしまったことを思い出す
    ごめんよ三浦くん…

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:32:51

    >>5

    おは近代五指と伝説の自在師

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:34:27

    >>3

    いくら凄い解禁って言われても、こんな序盤で悠二相手に腕なくす時点で大したことないやろこいつ

    能力も変形するだけで地味だし敵幹部のカマセだなって思ってた時もありました。

    強すぎんだろシュドナイ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:34:44

    全編一歩間違えればそこで戦局が変わってるくらいにはギリギリのチャートみたいな感じだよね
    どちらかに誰か一人生き残ってる時点で一変する可能性がある

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:34:52

    君といたら僕は幸せになってしまう!という本人の悲壮な決意も生真面目さを出てる惚気セリフ大好き

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:36:13

    >>22

    何時も語られる天目一個とかいう強キャラキラー

    アイツとマッチアップしてないだけでかなり変わるよな

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:37:27

    >>22

    やっぱ過去編でオルゴンやれたのはデカいと思うんすよ

    あいつハボリムと組んだらクソコンボ出来そうじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:38:02

    >>18

    序盤から過去編含めて上澄みも良いところの連中しか登場しないからな

    本編だとビフロンスとザロービの登場でようやく普通の奴等が出てきたし

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:38:18

    リャナンシーとドナート、フィレスとヨーハン、アシズとティス、アラストールとマティルダ、メリヒムとヴィルヘルミナなどなど徒と人間の関係性が好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:38:22

    >>25

    オルゴンは数を出せてその1体1体が並みのモブヘイズくらいにはあるからな

    どうしてそんな自在法になるんです…?

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:39:05

    >>23

    『良いから言いなさい!私と一緒に行くって!』

    『嫌だ!絶対に言わない!』

    ザナドゥに向かう全徒、全フレイムヘイズ衆人環視での痴話喧嘩でございます…

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:39:14

    おじさんキャラがホント好き
    古くからの老獪さ的なのが上手く表現されてた

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:41:18

    >>24

    両陣営関係なく無差別に襲ってくる徘徊裏ボスだからな

    アイツのせいでオルゴンとフェコルー、ついでにガープが倒されたのは痛出すぎる

    特にフェコルーは影響大きすぎるだろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:43:51

    >>28

    指揮官適正ある上に出した軍団全て潰さないと倒せません

    一体でも残ってれば自分の意識それに移せます

    基本的にソロで活動するフレイムヘイズじゃ無理ゲーだなこいつ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:43:52

    サブラクが一番好きなキャラ
    アイツ殺し屋なんだけどメアとのことだったり教授との件だったりでお茶目なところもあるのが良い
    後は最期には普通に生き残れたんだけどわざと死んでメアの気持ちを味わいながら死んでいくのが好きなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:43:58

    >>29

    この痴話喧嘩、後に神話と呼ばれるザナドゥ創造の戦いでやったから神話の一部として記録されるんだよね…

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:44:47

    >>34

    創世記だからな、最強の自在法をぶつけ合った神話の戦いだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:45:26

    >>33

    アニメの方で死ぬとき鉢巻と合わさって蝶の影みたいになって燃えて散るの良いよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:46:32

    >>28

    オルゴン「タイムスケジュールに空きがあるから平の仕事直々に手伝ってやるか」


    本人このぐらいの気持ちのノリで来たら、天目一個→ヴィルヘルミナ→メリヒムの連戦するはめになったのは可哀想すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:46:34

    団体戦できる自在法ってかなりレアだからなあ…
    オルゴン、ハボリム、ザムエルくらいだし
    大地の四神は幅がね…

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:47:58

    >>37

    ぶっちゃけこのトリオと戦って一人目で命があっただけで大金星案件過ぎる、本当に運がなかった

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:48:21

    >>33

    ツンデレ同士だったせいでスレ違いまくっていたけどお互いベタ惚れだったからなあの二人

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:49:13

    >>10

    佐藤は当事者になってしまったからこそ会いには行けないけど田中だからこそ会いに行けたところはあるよな

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:49:19

    愛を貫き通した愛染他ティリエル地味に好きなんよね。シャナの悠二に対する立ち位置の変化といいシュドナイ連れてきたことといいあそこは物語のターニングポイントになってる

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:50:07

    >>25

    デカラビアの『プロヴィデンス』で総司令官直属の遊撃手として各戦線を荒らして回る単騎にして万軍の王を見たかった…

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:51:39

    >>30

    キャラクターが長年生きている感を出すのが上手い

    ハボリムがザムエルのこと愛称で呼んでたりするのでこいつら昔からの関係あるんだなってのが描かれている

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:53:55

    オルゴンはアシズの大戦に連れられるほどの実力者だからね…
    あそこにいた面子は三柱臣、オロバス、遠隔だけどデカラビア、ガープ、オルゴンだからな
    少数精鋭で中隊展開できるメンバーなのが強い

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:54:39

    >>44

    欧州中近世を裏で操った君主の遊戯の指し手サイドと駒サイドという対比から鎬を削る仲になった二人だからね…

    どちらも最高レベルの戦術指揮官同士、めっちゃ熱い

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:54:43

    >>39

    群体存在のオルゴンだったから何とかなっただけで不意討ち一撃必殺攻撃だから大抵あれで終わるからな(それでも不意討ちで司令塔の意思総体に攻撃喰らってヤバかったが)

    対ヴィルヘルミナも能力的に相性が良いから負けはなかっただろうし

    問題は相性最悪の大戦の英雄メリヒムが最悪のタイミングで登場したことだよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:56:36

    まさかあのメリヒムが生きて天道宮に居るとか思わんし運が無かったね…

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:56:38

    >>38

    センターヒル(自在法広範囲無力化結界、ステゴロ将軍以外勝てない、緑化)が一番弱いからな

    しかもこれで戦うことが好きではないと

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:58:17

    >>47

    あのボロボロのマント羽織った骨がメリヒムとか不意打ちすぎる…

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:58:24

    >>48

    両翼とかいうほぼ将軍がいきなりポップしたようなもんだからなあ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:59:19

    弥七郎は今どこにいるんだろうなと思ったらライザのアトリエシナリオライターになっていたのだった(ラノベは鳴かず飛ばずになってしまったもんな…)

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:59:57

    >>42

    今更ながらあそこでシュドナイさんが報告優先のために万が一を考えて逃げを選ばなかったら全滅していただろうし

    そうなったら新世界もベストな形にはならなかっただろうから本当にターニングポイントだな

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:01:09

    >>51

    虹天剣がね…範囲攻撃がちょっと広すぎる

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:01:45

    >>47

    作者直々に『本当に巡り合わせの悪かっただけの強者』評価の些細が過去の大戦エピでガッツリ補強されますからね

    三柱臣の直衛を一人で任される技量と信頼ってやべぇな…

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:03:39

    >>48

    数百年前に死んだと思っていた当時最強クラスの王が敵の隠れ家で次世代の炎髪灼眼の討ち手を育成していたとか予想外すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:03:55

    天道宮を狙いに行くのは間違ってないんだけど成果が釣り合ってないのがね…
    フレイムヘイズ側被害:メリヒム
    仮装舞踏会被害:ウィネ、オルゴン
    いやでもメリヒムとオルゴンで1:1トレードにはなるか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:05:21

    >>49

    奴は四神の中でも最弱…

    ホントに最弱なやつがあるか!加莫!

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:07:01

    >>57

    シャナを取り逃がしてるので総合的には失敗なんよ

    強いフレイムヘイズを一人増やしちゃったわけだし

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:07:46

    >>54

    高威力・高射程・広範囲・反射可のビームをバカスカ撃ってくるとかいうシンプルなチート

    群体系の数の暴力と持久戦が売りのオルゴンにとっては死にかけといえどもガチでどうしようもない

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:10:18

    バトルモノの男主人公が
    2巻からずっと強くなるための努力してて
    覚醒パワーアップイベントだってやってるのに
    単独で敵を倒したのが全体の半分を超えた14巻

    ああようやくここまで悠二はここまで来れたんだ
    と思わせてかーらーのー14巻ラストのあの展開がほんともうね

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:10:25

    >>60

    ヴィルヘルミナが手出ししない代わりに「あの娘の卒業試験をやるなら相応の戦果を見せろ」とか横で発破かけるからやる気も十分だし本当にあの時のメリヒムはどうにも手が付けられない…

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:11:29

    >>60

    こいつ剣持ってるくせに遠距離ビーム連発で距離で威力減衰しないんですけど…

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:11:29

    リベザルおじさんいいよね
    悠二を気に入ってるし、後方保護者してるのもすごいいい

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:11:50

    しかも群隊相手の戦い方とかメリヒムはマティルダで散々見てきただろうしどうあがいても勝ち目がない

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:13:55

    >>54

    要は連射可能なただのビームなんだが、各種基礎パラメータが高すぎるだけだから対策がステータス上げるしかないという

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:15:07

    >>64

    「姫を大切にしろよ」ってのいいよね

    あんだけやったんだからお前もうやらかすなよ!あんないい娘いないからな!って釘刺してるよね

    しかも姫呼びだし

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:15:59

    仮装舞踏会の幹部達、悠二好きな奴多すぎ問題。なお最大手は盟主の模様

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:16:09

    >>28

    多分全部ワンオペでやろうとするからですかね……

    ウィネの仕事を勝手に仕切りにきたのもそうだけど一定以下の能力のヤツを信用してなくて全部自分でやればええやんと思ってる傲慢な気質があるのよね

    それが出来るだけの自在法と自力があるからワンオペ意識を変える必要性も感じてなくて余裕ぶっこいた結果がデスエンカウント地獄なの酷くない?

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:18:08

    >>68

    蛇「やっぱこの代行体たまんねぇ~ 余と同類だしお前の理想高い所いいわ~」

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:18:57

    >>68

    盟主様の手前、一歩引いた距離を保つガチ勢逆理の采者ベルペオルと千変シュドナイ

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:19:04

    >>65

    オルゴンが万全で冷静でも相性悪すぎて逃げられるかすらわからないからな

    一応あの時のメリヒムは死にかけでガス欠寸前だからオルゴンと同レベルでも機動力高い奴や再生力高い奴なら時間稼げばどうとでもなるんだろうが

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:19:40

    坂井家のご両親の物語も好き。最後は前向きなエンドになったし。

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:20:53

    存在は消えたけど確かにそこにあった証の三の文字が入った娘いいよね…

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:23:12

    >>68

    ベルぺオル、リベザルとハボリムの新世界実働の現場TOP3がウェルカム状態なのでね…

    多分ないとは思うけどシャナと仮装舞踏会入って良い?って聞いても折り合いはつけてくれそう

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:23:12

    >>74

    悠二が消失したおかげでできた、バグ枠の娘とかシャナレベルの器とか妙な存在だったりしません?

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:24:22

    >>76

    あの辺の判定処理どうなってるんだろうね

    お兄ちゃんが死産したところに悠二も組み込まれた処理になったのかな?

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:25:57

    >>71

    巫女が今回の生を終えたのも大きいけど眷属が創造神に別の人物の手伝いの許可貰うとか大好き過ぎるだろ

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:26:21

    >>39

    オルゴンの境遇って何か既視感あるなって思ったけど

    Fateのケイネス先生も似たような感じだったわ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:29:31

    >>10

    田中のこの1年ちょっとだけど楽しかったか!?って聞くのいいよね

    踏み込み過ぎず日常に残ったから言えるセリフだと思う

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:30:37

    >>75

    有り得ない前提だけど仮面舞踏会的にシャナは契約相手が盟主と肩を並べる破壊神だから丁重に扱われると思う、リベザルの姫様呼びハボリムの姫御前呼びはそういう事だと思うし


    >>79

    相性最悪と三度目のエンカウントまで生き延びた所もそっくりだわ…

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:34:21

    >>55

    軍団の兵隊の何が厄介ってアイツら耐久力はほぼない代わりに機動力がわりとある上に攻撃力が思った以上に高いところだよな

    あと軍団系の能力にしては一体あたりのコストが大分低いみたいだし

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:35:55

    ハボリムとか軍事体系学を学ばせたいって言ってるらしいけど要は入ってくれたら西暦単位で培った自分の経験値全部タダで教えるよ!って言ってるようなもんだからね
    だいぶラブコールだよなこれ

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:35:56

    >>77

    存在がなくなるらしいから双子で生まれずにお兄ちゃんだけ死亡で次の子供が妹って事になるはずなのだが

    トーチが残ってる間に娘できてるのがバグっぽく見える

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:36:10

    ザナドゥで蛇が復活したら間違いなく悠二にコンタクト取るだろうけどその時に紅世の徒と人の融和が進んでいたら双方にとって有益な創造になるかもだし、そうなったら天罰神も協力するような事があるかもしれない

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:38:02

    >>85

    フレイムヘイズも仮装舞踏会も警察みたいになっていくだろうからなあ…

    どこでそういう存在であるかを明かすかひっそりと一部に正体を明かして暮らすのかにせよ

    どこかのタイミングでお互いのすり合わせは必要になるだろうしね

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:38:26

    >>85

    以前のスレで語られた次の創造の内容が『両界の嗣子』を両親健在のまま産み出したい説

    反対者が殆ど居なくて凄くスムーズに進みそう

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:39:39

    >>87

    シャナと悠二の子供つくれるようにしよう

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:40:29

    >>21

    変形するだけか?アレ(武器ごと数千に分裂するのを見ながら)

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:40:31

    >>87

    ヨーハンが消えかけだったのとタイミング的にああいう割込みしかなかっただけで子供欲しいってなった時に人間価値観だと子供育てたいとかいう層も一定数は現れるだろうしね

    後は現状のままだと養育者が誰かいないと放置になっちゃうからね

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:41:18

    >>88

    天壌の劫火、祭礼の蛇「「!!!」」ガタッ!

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:41:49

    >>83

    現在ザナドゥの環境下(存在の力が無限リポップ)での戦術練り直しを迫られるハボリムさん目線ではこれまでの経験を整理しながら新戦術を一緒に組める悠二は喉から手が出るほど欲しい人材でしょうなぁ…

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:41:54

    >>86

    結局は人食いをとっちめるのがメイン方針にはなるだろうからな

    仮装舞踏会がヤクザとは言わんが手を出して報復!とかはもうやりたくないだろうから抑えるだろうし

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:44:31

    >>93

    新世界での新たな敵勢力がテロリストやカルトみたいな奴等の集団ばっかだから流石に協調路線で治安維持はしていくだろう

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:45:10

    そもそも秩序よりではあるけどフレイムヘイズも結構蛮族よりだからな
    新世界誕生宣布後には空港襲って日本の航路を止めようとしてたくらいだし

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:45:37

    >>91

    ???「フレイムヘイズが第二次性徴来てなくても子供作れるようにしてほしいのが今回の願いです!」

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:46:52

    >>89

    神鉄如意は創造神が可愛い息子の専用に作った『千変シュドナイが望むままに姿を変える、望まない変化を一切しない』宝具だから他の武器ではやれないんじゃないかな?

    それ抜きでも大概な変幻自在っぷりだけど

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:47:48

    そういやあの世界、人間がいる方は創造神とかなしに存在してるってことは他にも紅世でもザナドゥでもない全く別の異世界があるんだろうか

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:47:49

    >>90

    ヴィルヘルミナがいたから育てる方針が早く決まったし安定してはいるけどいなきゃマジで裸一貫で外に放り出されるからな

    蛇がその辺のルール改変しない限りは親消えちゃうから養育施設も必要になってくるし

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:49:42

    新世界なら存在の力が溢れてるから人間の自在師もそのうち誕生すると思うし治安維持に人間と徒の組織がそれぞれあった方がいいだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:50:55

    >>95

    アレ悠二パパが帰るの遅れる理由になったしだいぶアウトな行為よね

    みんな自暴自棄になってたのもあるんだろうけど

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:52:11

    >>94

    ファンブック収録のザナドゥ以後の短編では今後の仮面舞踏会の活動方針を纏める会議の最中に秩序派の王(元世界のフレイムヘイズと契約していた紅世の王たち)と今の自分たちの差異を考えたりと布石は置かれていましたね

    元々、両世界のバランスとか異世界侵略反対で敵対していただけなので共存可能になったザナドゥではいがみ合う理由も有りませんし

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:55:43

    >>68

    好きな女の子のために世界を変えるといって仲間入りしてきた有能マン

    まあ気に入るわよ

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:55:50

    悠二は政治も軍事も単体実務もできるからね…
    才能を認めてるからこそみんな待ってるよ!してる

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:57:18

    >>95

    まぁ大多数が復讐者だからな

    そもそも本編が善と悪の戦いというより保守派&復讐者VS自由主義者&革新派みたいな感じだし

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:59:08

    >>98

    有ってもおかしくないですね

    ただその上で紅世からこちらに渡り来た理由が人間の精神構造が紅世の徒と近く、故に食物に適していたから…なので他の世界は理解も描写も出来ない根っからの異世界な可能性が高いです

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:01:00

    >>104

    よろしく!今回も手段選ばずに目的に向かっていこうと思います!

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:02:01

    ミステスとしてフレイムヘイズのシャナと協力して何体もの紅世の王倒す→祭礼の蛇の代行体となりフレイムヘイズを虐殺し大命を成就させる→新世界ではどちらの味方にはならず独自に争いを諫め共存を説く廻世の行者となる
    よく知らない奴からしたら何考えてるのか意味不明な存在だわこれ。能力もクッソ高いから余計に怖い

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:03:26

    >>108

    こんなやつがいきなり策から始めようとするんだぜ…だから注意して策から始めようとするなよ!

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:04:41

    >>107

    活動と目的次第でめちゃくちゃ支持されそうではある

    私情も挟むけど大局的目的はキッチリ果たしてくれるし

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:06:43

    >>108

    >>109

    リベザルがらしくもない説教するのもさもありなん…


    >>107

    取り敢えず目的を一切の誤魔化しや隠し事無しに教えてくれないと気が気でない…

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:08:48

    >>110

    ザナドゥを満喫した徒や新しく紅世から来て満足してる新参は目的次第で支持には周りそうではあるよね

    それこそ両界の嗣子の親を存置するのとかなら共存派はめっちゃ喜ぶだろうし

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:12:26

    悠二からもザナドゥに来るなと復活を阻止された教授……残党過ぎる
    でも生存していて見えない所で何かしていると思うだけでも怖いのよね

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:13:12

    >>112

    来るか…第2次革正団!

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:14:33

    >>113

    真面目にアイツ人間、徒問わず手を出すからなぁ…

    しかも生きてて一定の場所にいたのは新世界誕生という餌があったからあそこまで固定できただけだし

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:20:22

    今だとフレイムヘイズと仮装舞踏会が新世界における一番の秩序側だからね
    ただ向こうの世界とゲート開通するとどうなるのか気になることではある

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:24:06

    >>113

    誰一人として得していないフレイムヘイズ強制契約実験とかやる奴ですし…

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:24:26

    やはり語り始めると早いな俺たち…

    個人的願望だけれどザナドゥで生まれた人間と紅世から直接ザナドゥに渡り来た徒のボーイ・ミーツ・ガールが読みたいわ

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:25:09

    >>114

    政党とかみたいな感じで出来そうではある

    人間との共存推進派みたいな感じで

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:26:49

    仮面舞踏会は作中の組織の中でも断トツで整った組織だったし徒という欲望の権化達が所属しているにしては隙がなさ過ぎるよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:28:06

    >>118

    いいね、推定地獄のような環境から来た徒と日常を過ごしてた人間の心温まるストーリーが見たい

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:29:02

    >>118

    徒の女の子と出会う事でこの世界の本当の事を知る人間の男の子っていうどこかで見た出会い方して欲しい

    それで近所にメロンパン好きな小柄の少女と黒いマフラーを付けた男がいてくれるとなおいい

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:29:29

    >>120

    欲望を叶えるためには綿密な計画が必要だからな、理想を実現するための徹底だ

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:30:29

    >>113

    興味本位で無関係の紅世の王と人間強制大量契約させてるのほんとヤバい

    そんな意味不明な事をやってのける技術力は更にやばい

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:32:12

    >>120

    最終巻のト書でわざわざ改めて言及するくらい本来の紅世の徒とはかけ離れた在り方でしたからね…

    何で組織名が仮面舞踏会なのか?って仮面はそういう意味だったのか!と脱帽しましたよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:32:34

    教授の何がやばいってシュドナイやサブラクを本気で怒らせて生き延びてる所

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:33:29

    >>120

    フレイムヘイズ達と比べたら組織力が一目瞭然過ぎるわ

    まぁ前者は復讐者という成り立ちから当然といえば当然だけど

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:33:30

    >>126

    次元の狭間に吹き飛ばせたのは本当に運が良かったからね…

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:33:55

    自在式の説明からしてこういう色んなことやれるのが本当の使い手で、シャナは未熟なんだなと思わせての
    後から作中見渡すととトップレベルにおかしいマージョリー・ドーさん好き
    上澄み中の上澄みが2巻で出てくるな、価値観がバグる

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:35:11

    >>127

    外宿泊色々言われるが支援機関としてはかなり頑張ってたと思う

    後フレイムヘイズって腕っぷし重視なところがあるからその辺上手くできてたゾフィーいたのもあって運営がギリギリ回ってたよね

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:35:24

    >>128

    戻ってくる気がしてならねぇ...

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:35:31

    >>128

    巻き込まれるマモンとカムシン…

    セーフティーぐらいつけんかい!

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:36:16

    アニメの教授の声がめちゃくちゃ印象に残る

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:36:29

    >>131

    次元の狭間に飛ばす爆弾作ってるから次元に干渉するノウハウは蓄積されてるので……時間を与えたらね(震え)

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:37:00

    >>129

    現代自在師4強のラミ―、マージョリー、教授、ヨーハンがほとんど序盤で出てるからな

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:38:00

    >>132

    マモンさんは身を挺して良くやったよ……

    仮面舞踏会の幹部組は忠誠心ガンギマリ過ぎる

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:39:27

    後はなんだかんだ四神もいるから最悪彼らに対処してもらえば…
    それでも逃げられるかなあ…

    ってなって教授被害が増えすぎて全方位からヘイト買ったら蛇出てくる可能性あるか?

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:39:46

    >>34

    やってること痴話喧嘩だけど天罰神の使いVS創造神の使いだから文字通り神話の戦い

    使いは使いで虎の威を借る狐じゃなくて単体でもやばいシャナと悠二だし

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:44:43

    教授はもう天破壌砕するしかねえ
    生贄は一人ぐらいシンパが近くにいるだろうしシャナが耐えられるならいける

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:45:14

    >>134

    何よりヤバいのは盟主を呼び戻すための詣道踏破に帯同してデータ取ってるから存在の力を定期的に補給するアテと呼び合う信号が有ればザナドゥに繋がる可能性は十分に有るんですよね…

    そしてザナドゥには教授を信仰するカルトが有るとか無いとか…

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:46:50

    >>139

    存在自体が弔いの鐘の都喰らいなみの脅威になるの笑う実際それくらいヤバいけど

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:48:26

    教授はもう次元の狭間を開いてフレイムヘイズや徒で討伐隊を組んで攻め込んだ方が良いかも……
    そこには我学によって魔改造された次元の狭間が

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:49:28

    ヘカテーが教授を慕ってる理由が蛇に似てるから、なんよね……
    物を創造する能力に、求められれば誰にでも惜しみなく知識も技術も物も与えるところとか
    その結果、何が起こるかにあまり頓着しないところかマジでよく似てる

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:50:16

    >>142

    下手に干渉したら、そこから戻ってきそうだし

    真面目に放置する以外ない気がする

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:51:05

    創造神や天罰神より普通にタチ悪いからなあの教授

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:52:05

    教授が戻ってくるとサーレとキアラが安心できなくなるのでそのまま狭間にいてくれ…
    サーレがフルタイムと残業で働く羽目になる

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:52:30

    >>142

    あの変人、研究畑の癖にガチで強いから下手な人選は供物の提供にしかならないからオールスターで潰しに行かないといけないのが難点


    >>145

    自在法で我儘を貫く紅世の王として一番ブレずに生きた存在ではある

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:52:37

    蛇は規模がデカくても再充填までに時間がかかるし徒達で創造の指向性をある程度コントロールできるから教授よりまだマシよ

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:52:57

    時折なにか騒動を引き起こしてそのうち新世界における天災扱いされるだろ教授

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:53:46

    >>146

    宿敵はめんどくさいですから(オルメス氏談)

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:54:37

    教授に新たなインスピレーションと潤沢な存在の力を与えてはいけない

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:56:21

    >>150

    この宿敵被害が広過ぎるんですけどぉ…

    宝石の一味は盗難しかしない分だいぶマシですね(感覚麻痺)

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:57:41

    宝石の一味って本編の時間軸だと全く名前出てこないけど、討滅されてるんかね?

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:58:45

    >>153

    オルメスさんが旧世界にいるのを見るに残ってそうじゃないかな…

    あの人アイツらが新世界行くなら追ってきそうだし

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:02:28

    教授の目を引くかどうか次第では有用ではあるんだよなあ…
    というわけで教授は両界の嗣子の自在式改良よろしく!

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:07:13

    とりあえず教授は教授カルト潰して回るしか対策できねえ
    教授でカルトあるんだから悠二もカルトありそうじゃね…?

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:07:53

    >>155

    封絶の件もあるしゼロからイチを創るのが得意な教授よりもイチをヒャクにする螺旋の風琴に依頼した方がいいと思うの(教授に依頼したら余計な機能が組み込まれそう)

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:09:19

    悠二については、現状良く分からんって感じで敬して遠ざけられてる感じっぽい
    教授はなんだかんだ下手すれば千年単位で無償で助け続けた結果だからね
    何百年か後には悠二を信奉する集団も出来得るんじゃないかな?

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:13:02

    真なる神託の一派とか仮装舞踏会の中にも悠二が蛇と一緒に立つと期待してる王がいるらしいし
    蛇様目覚めるころには結構ヤバい組織が出来てそう

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:17:56

    最後の戦いで一緒に大業を突き進んだ蛇が抜けたのは精神的にきついとは思ってたが
    そもそも蛇さんのスタイルだと「いや、まあ…でも好きに生きていいんじゃないかな坂井悠二」って一緒にいてもデバフになりかねない気もした

    まあそのお堅い思想も理解できるし好ましいって言ってくれてるから
    やっぱり「お前たち(シャナとアラストール)の意見はよくわかるが、だからこそ私は坂井悠二の覚悟を支持する!」ってなりそうでもあるが

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:17:59

    ザナドゥでも後5~10年くらいしたら人間と徒の恋愛相談が持ち込まれそう

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:19:13

    蛇や悠二がやる気出したり手足の組織を与えると碌なことにならないよね(経験談)
    未来では穏当に蛇の儀式終わって(切実)

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:27:16

    >>161

    徒の気質見ると共存問題は絶対近い将来直面するからなぁ

    そのくらいにはもう共存対策課みたいなのを作って悠二呼ぶのが早い気がする

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:31:28

    見返すとそういうキャラとはいえ徒も人もフレイムヘイズも上手いこと使いっぱなしなんだよなあ悠二
    リャナンシーとか自分の願いを叶えるために編み出した自在式発動をさせたいなら俺等に協力してそれ俺にもくれ!されてるの悠二とリャナンシーの関係性がなかったら最早悪質といっていいレベル

    ズルいので指輪にすごい術式ぶちこんどいてやるぜ!
    発動条件は愛な!このバカ弟子め〜!

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:34:15

    >>129

    ていうか本編に出てくるフレイムヘイズはみんな上澄みばっかりなんだよな

    ネームド以外の高名なフレイムヘイズがぽんぽん死ぬだけで

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:36:25

    愛に生きて愛によって破滅した連中が多くて美しいけど悲しいよな
    特に古代、中世組はカップルが諸共死ぬか片方残されるかの二択ばっかよ

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:43:20

    >>163

    そういった面では人間視点持ってる悠二いるとだいぶ楽ではあるよな

    後は徒の人との接近方法って大抵は擬態してからだからYahooみたいな感じで「相手に正体を明かした方がいいんでしょうか?」「相手と籍を入れようと思っているのですが」とか色んな問題が起きそうではある

    まあ欲望の肯定者の一団だからある程度は好きにしてヨシ!だろうけど

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:48:36

    両界のシシとか言う祝福にして将来絶対大揉め事を起こす特大爆弾。

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:50:44

    悠二はこれは流石に一巻限定だけど
    使えるんなら自分の命(なお当人はとっくに命とは思ってない)使えばいいじゃん!できる子です!
    これ最初は優しさからだと思ったが
    それも勿論あるが根っこにはその方が救える人多い!効率いい!ってのがあるのが恐ろしい
    なるべくしてラスボスになってるこいつ

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:51:40

    >>168

    大事には育てられるけどあの世界では下手するとイエスとかその辺の扱いになる可能性も秘めてるからなぁ…

    後は人側との共存の進み次第では子孫も欲しくなるだろうし悩みの種は尽きない

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:56:53

    そもそもヨーハンの才能を高確率で引き継いでるのが厄ネタ過ぎる

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:58:08

    >>168

    シャヘル「よかれと思って知らせました!後はお任せします」

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 02:02:21

    >>172

    自分の権能に先に触れられてて爆笑する蛇さん

    んもー!期待外れ!!となる天罰神


    お茶してるところ見てみたいわこの神たち

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 04:10:18

    >>9

    作家集団GoRAのメンバーとしてアニメKの特典小説書いたりシリーズ構成したりしてた

    12月からアニメKの外伝の新作小説をアニメK10周年企画のNoteで書くらしい

    K~10th ANNIVERSARY PROJECT~|note脚本家集団GoRAによる、アニメ作品「K」の10周年を記念するノートページ。新たなストーリーを提供していきます。note.com

    あと、来年やるAYAKAってアニメでGoRAが脚本を書くみたいだからシリーズ構成ないし脚本として参加すると思う

    ƒIƒŠƒWƒiƒ‹ƒAƒjƒwAYAKA ]‚ ‚â‚©]x23”N‚ÉŠé‰æŽn“®@o‰‰‚͏㑺—SãāEŽ›“‡‘ñ“āEŸNˆäFGE”~Œ´—Tˆê˜Yƒjƒ…[ƒXb@GoRA~ƒLƒ“ƒOƒŒƒR[ƒh‚ªƒ^ƒbƒO‚ð‘g‚ށAŠ®‘SVìƒIƒŠƒWƒiƒ‹ƒAƒjƒ[ƒVƒ‡ƒ“wAYAKA ]‚ ‚â‚©]x‚ªA2023”N‚ɃAƒjƒƒvƒƒWƒFƒNƒg‚ðƒXƒ^[ƒg‚³‚¹‚邱‚Æ‚ª26“úA‚í‚©‚Á‚½BƒvƒƒWƒFƒNƒgŠJŽn‚ɍ‡‚킹AƒeƒBƒU[ƒrƒWƒ…ƒAƒ‹‚ƃeƒBƒU[PV‚ªŒöŠJ‚³‚êAƒƒCƒ“ƒLƒƒƒXƒg‚͏㑺—SãāAŽ›“‡‘ñ“āAŸNˆäFGA”~Œ´—Tˆê˜Y‚ªo‰‰‚·‚éB@wAYAKA ]‚ ‚â‚©]x‚́Aì‰ÆW’cGoRA‚ªAŽµ‚‚̓‡‚ª˜A‚Ȃ鈻ƒ•“‡‚ð•‘‘ä‚ɁA‘Š–_~Žt’í~D“GŽè~ŒZ’í‚Æ‚¢‚¤ŠÖŒW«‚ƁA‚»‚ꂼ‚ê‚ɏh–½‚ð”w•‰‚Á‚½’j‚½‚¿‚̐؂Ȃ­‚à”ü‚µ‚¢ãJ‚Ì•¨Œê‚ð•`‚­Š®‘SVìƒIƒŠƒWƒiƒ‹ƒAƒjƒ[ƒVƒ‡ƒ“Bwww.oricon.co.jp
  • 175二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 04:32:45

    シャナの声優は堀江由衣の方が良かった
    すっかりアニメ版の声優の代表作になったけど

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 05:24:38

    >>14

    ライザ2は違うけどライザ3でまた戻ってくるよね

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:17:54

    >>172

    シャヘルくんさんがみんなの脳に刻み付けちゃったからね…

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:36:59

    裁きたがり
    叶えたがり
    教えたがり
    ロクな神いねえな

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:56:12

    >>177

    シャヘルさんは何がヤバいってYahooニュースの感覚で教えてるつもりだからな

    あ!眷属が面白いもの発見した!みんなにシェアしよ!(記憶に一生残る)

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:12:02

    権能に命賭けすぎて徹や蛇と違って最早霊体みたいな存在になってるからなあの女神…


    >>178

    シャヘルさんは確か珍しがりって言われてた

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:22:48

    古参徒と古参フレイムヘイズの親友であり宿敵である関係はだいたい味があってイイ…。

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:23:31

    >>2

    そんなシェドナイと最後に一緒に戦うのも味があるのよ

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:32:58

    >>182

    お前のおかげで盟主も楽しめたからなってそれらしいお題目掲げて手伝ってくれるのいいよね

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:06:51

    カールも第一印象と後から振り返った時の印象が違いすぎる

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:37:53

    >>67

    姫呼びって当初は皮肉とか当てこすりだったんだよな・・・

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:53:45

    >>178

    権能に沿った行動しか許されないから、そうなるしかないとも言う

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:59:03

    フレイムヘイズとして戦うことか知らずに育ったせいで
    感情表現が下手だっただけのキャラクターが
    声優に引っ張られてツンデレキャラの代表格みたいになってしまったのが、本当になんだかなーって思う

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:02:15

    どっちかというと素直クール系よね
    なお極まるとラオウ系ヒロインになるシャナ

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:11:24

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:56:38

    >>188

    好意自覚してからはアタックしまくってるからな

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:53:54

    アニメでいうと悠二の性格も違うからなぁ…鈍いのは鈍いが好意に気づかない鈍感系の男でもないし
    まあ感情に自分の本質がない男とか、それこそ祭礼の蛇になってからじゃないと表現しようがない
    自分が死んだことを初日で大体整理つけるの控えめにいってやばい

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:55:38

    >>191

    蛇とかアラストールの方が人間らしいレベルで人間離れしてるよな

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:00:59

    >>188

    師匠の薫陶を受けてるからね……

    メリヒムは最強の自在法と一緒にプロポーズの仕方も教えたのかな(最終決戦を見ながら)

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:02:15

    >>127

    初手でクーベリック潰せたのはかなり大きかったよね

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:15:03

    >>192

    でも悠二は精神攻撃得意だからな

    見ろよマージョリーとフレイムヘイズ兵団に対する的確な追い込みを…

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:18:47

    復讐だけに生きる存在は対象が無くなるとなんと脆いことか(トラウマ)
    そんな事するからザナドゥでもフレイムヘイズと秩序派の王達に警戒されたり嫌われるのよ

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:47:30

    >>195

    うーんこれは目的のために手段は問わない男。

    やった事に対して後で自分に罰を与える事にするが嫁に激怒される模様

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:13:27

    四神に大虐殺をお願いしたシャナとホントお似合いだよ…。
    理性と欲望のコントロールが完璧すぎる。

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:20:09

    >>198

    四神の効率的な運用方よな…虐殺

    アイツらはステゴロもヤバいけど虐殺の方面にステ伸ばし過ぎてるよ

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:59:07

    効率重視夫婦

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています