- 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:16:19
- 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:19:10
- 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:22:15
- 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:24:04
敵味方共に有能ぞろいなのがいい
主要組みんなが動きが上手いのでみんな有能に見えるのほんとすこ - 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:25:36
- 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:25:53
- 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:26:22
- 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:26:32
ブックウォーカー読み放題で26冊全部読めるんで昔読んでたけど途中で途切れてるって人は軽率に手を出していってほしいな
- 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:27:10
- 10二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:28:14
- 11二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:29:18
- 12二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:29:30
- 13二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:29:37
- 14二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:29:43
- 15二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:30:32
2人とも単なる憧れから卒業して確固たる意志をもって進むべき道を決めたのは良かった
- 16二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:31:09
ヘカテーいなくなってたからやーめた!したけどそうでもなきゃ復活してたよなあ…と思う
- 17二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:31:44
- 18二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:31:48
- 19二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:32:07
この作品を見るたびに
中学の頃死ぬほどハマっててシャナにガチ恋してた友達に割とキツめのリョナ系エロ同人見せて泣かせてしまったことを思い出す
ごめんよ三浦くん… - 20二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:32:51
おは近代五指と伝説の自在師
- 21二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:34:27
- 22二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:34:44
- 23二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:34:52
君といたら僕は幸せになってしまう!という本人の悲壮な決意も生真面目さを出てる惚気セリフ大好き
- 24二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:36:13
- 25二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:37:27
- 26二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:38:02
- 27二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:38:18
リャナンシーとドナート、フィレスとヨーハン、アシズとティス、アラストールとマティルダ、メリヒムとヴィルヘルミナなどなど徒と人間の関係性が好き
- 28二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:38:22
- 29二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:39:05
- 30二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:39:14
おじさんキャラがホント好き
古くからの老獪さ的なのが上手く表現されてた - 31二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:41:18
- 32二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:43:51
- 33二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:43:52
- 34二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:43:58
- 35二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:44:47
創世記だからな、最強の自在法をぶつけ合った神話の戦いだ
- 36二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:45:26
アニメの方で死ぬとき鉢巻と合わさって蝶の影みたいになって燃えて散るの良いよね
- 37二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:46:32
- 38二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:46:34
団体戦できる自在法ってかなりレアだからなあ…
オルゴン、ハボリム、ザムエルくらいだし
大地の四神は幅がね… - 39二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:47:58
- 40二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:48:21
ツンデレ同士だったせいでスレ違いまくっていたけどお互いベタ惚れだったからなあの二人
- 41二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:49:13
佐藤は当事者になってしまったからこそ会いには行けないけど田中だからこそ会いに行けたところはあるよな
- 42二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:49:19
愛を貫き通した愛染他ティリエル地味に好きなんよね。シャナの悠二に対する立ち位置の変化といいシュドナイ連れてきたことといいあそこは物語のターニングポイントになってる
- 43二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:50:07
デカラビアの『プロヴィデンス』で総司令官直属の遊撃手として各戦線を荒らして回る単騎にして万軍の王を見たかった…
- 44二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:51:39
- 45二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:53:55
オルゴンはアシズの大戦に連れられるほどの実力者だからね…
あそこにいた面子は三柱臣、オロバス、遠隔だけどデカラビア、ガープ、オルゴンだからな
少数精鋭で中隊展開できるメンバーなのが強い - 46二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:54:39
- 47二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:54:43
- 48二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:56:36
- 49二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:56:38
- 50二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:58:17
あのボロボロのマント羽織った骨がメリヒムとか不意打ちすぎる…
- 51二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:58:24
- 52二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:59:19
弥七郎は今どこにいるんだろうなと思ったらライザのアトリエシナリオライターになっていたのだった(ラノベは鳴かず飛ばずになってしまったもんな…)
- 53二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:59:57
- 54二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:01:09
- 55二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:01:45
- 56二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:03:39
数百年前に死んだと思っていた当時最強クラスの王が敵の隠れ家で次世代の炎髪灼眼の討ち手を育成していたとか予想外すぎる
- 57二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:03:55
天道宮を狙いに行くのは間違ってないんだけど成果が釣り合ってないのがね…
フレイムヘイズ側被害:メリヒム
仮装舞踏会被害:ウィネ、オルゴン
いやでもメリヒムとオルゴンで1:1トレードにはなるか? - 58二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:05:21
- 59二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:07:01
- 60二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:07:46
- 61二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:10:18
バトルモノの男主人公が
2巻からずっと強くなるための努力してて
覚醒パワーアップイベントだってやってるのに
単独で敵を倒したのが全体の半分を超えた14巻
ああようやくここまで悠二はここまで来れたんだ
と思わせてかーらーのー14巻ラストのあの展開がほんともうね - 62二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:10:25
ヴィルヘルミナが手出ししない代わりに「あの娘の卒業試験をやるなら相応の戦果を見せろ」とか横で発破かけるからやる気も十分だし本当にあの時のメリヒムはどうにも手が付けられない…
- 63二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:11:29
こいつ剣持ってるくせに遠距離ビーム連発で距離で威力減衰しないんですけど…
- 64二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:11:29
リベザルおじさんいいよね
悠二を気に入ってるし、後方保護者してるのもすごいいい - 65二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:11:50
しかも群隊相手の戦い方とかメリヒムはマティルダで散々見てきただろうしどうあがいても勝ち目がない
- 66二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:13:55
要は連射可能なただのビームなんだが、各種基礎パラメータが高すぎるだけだから対策がステータス上げるしかないという
- 67二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:15:07
- 68二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:15:59
- 69二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:16:09
多分全部ワンオペでやろうとするからですかね……
ウィネの仕事を勝手に仕切りにきたのもそうだけど一定以下の能力のヤツを信用してなくて全部自分でやればええやんと思ってる傲慢な気質があるのよね
それが出来るだけの自在法と自力があるからワンオペ意識を変える必要性も感じてなくて余裕ぶっこいた結果がデスエンカウント地獄なの酷くない?
- 70二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:18:08
蛇「やっぱこの代行体たまんねぇ~ 余と同類だしお前の理想高い所いいわ~」
- 71二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:18:57
- 72二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:19:04
オルゴンが万全で冷静でも相性悪すぎて逃げられるかすらわからないからな
一応あの時のメリヒムは死にかけでガス欠寸前だからオルゴンと同レベルでも機動力高い奴や再生力高い奴なら時間稼げばどうとでもなるんだろうが
- 73二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:19:40
坂井家のご両親の物語も好き。最後は前向きなエンドになったし。
- 74二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:20:53
存在は消えたけど確かにそこにあった証の三の文字が入った娘いいよね…
- 75二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:23:12
- 76二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:23:12
- 77二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:24:22
- 78二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:25:57
巫女が今回の生を終えたのも大きいけど眷属が創造神に別の人物の手伝いの許可貰うとか大好き過ぎるだろ
- 79二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:26:21
- 80二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:29:31
- 81二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:30:37
- 82二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:34:21
- 83二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:35:55
ハボリムとか軍事体系学を学ばせたいって言ってるらしいけど要は入ってくれたら西暦単位で培った自分の経験値全部タダで教えるよ!って言ってるようなもんだからね
だいぶラブコールだよなこれ - 84二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:35:56
- 85二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:36:10
- 86二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:38:02
- 87二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:38:26
- 88二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:39:39
- 89二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:40:29
- 90二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:40:31
- 91二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:41:18
- 92二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:41:49
現在ザナドゥの環境下(存在の力が無限リポップ)での戦術練り直しを迫られるハボリムさん目線ではこれまでの経験を整理しながら新戦術を一緒に組める悠二は喉から手が出るほど欲しい人材でしょうなぁ…
- 93二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:41:54
- 94二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:44:31
- 95二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:45:10
- 96二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:45:37
???「フレイムヘイズが第二次性徴来てなくても子供作れるようにしてほしいのが今回の願いです!」
- 97二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:46:52
神鉄如意は創造神が可愛い息子の専用に作った『千変シュドナイが望むままに姿を変える、望まない変化を一切しない』宝具だから他の武器ではやれないんじゃないかな?
それ抜きでも大概な変幻自在っぷりだけど
- 98二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:47:48
そういやあの世界、人間がいる方は創造神とかなしに存在してるってことは他にも紅世でもザナドゥでもない全く別の異世界があるんだろうか
- 99二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:47:49
- 100二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:49:42
新世界なら存在の力が溢れてるから人間の自在師もそのうち誕生すると思うし治安維持に人間と徒の組織がそれぞれあった方がいいだろうな
- 101二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:50:55
- 102二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:52:11
ファンブック収録のザナドゥ以後の短編では今後の仮面舞踏会の活動方針を纏める会議の最中に秩序派の王(元世界のフレイムヘイズと契約していた紅世の王たち)と今の自分たちの差異を考えたりと布石は置かれていましたね
元々、両世界のバランスとか異世界侵略反対で敵対していただけなので共存可能になったザナドゥではいがみ合う理由も有りませんし
- 103二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:55:43
- 104二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:55:50
悠二は政治も軍事も単体実務もできるからね…
才能を認めてるからこそみんな待ってるよ!してる - 105二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:57:18
- 106二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:59:08
有ってもおかしくないですね
ただその上で紅世からこちらに渡り来た理由が人間の精神構造が紅世の徒と近く、故に食物に適していたから…なので他の世界は理解も描写も出来ない根っからの異世界な可能性が高いです
- 107二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:01:00
- 108二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:02:01
- 109二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:03:26
- 110二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:04:41
- 111二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:06:43
- 112二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:08:48
- 113二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:12:26
- 114二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:13:12
- 115二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:14:33
- 116二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:20:22
今だとフレイムヘイズと仮装舞踏会が新世界における一番の秩序側だからね
ただ向こうの世界とゲート開通するとどうなるのか気になることではある - 117二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:24:06
誰一人として得していないフレイムヘイズ強制契約実験とかやる奴ですし…
- 118二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:24:26
- 119二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:25:09
- 120二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:26:49
- 121二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:28:06
いいね、推定地獄のような環境から来た徒と日常を過ごしてた人間の心温まるストーリーが見たい
- 122二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:29:02
- 123二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:29:29
欲望を叶えるためには綿密な計画が必要だからな、理想を実現するための徹底だ
- 124二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:30:29
- 125二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:32:12
- 126二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:32:34
教授の何がやばいってシュドナイやサブラクを本気で怒らせて生き延びてる所
- 127二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:33:29
- 128二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:33:30
- 129二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:33:55
- 130二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:35:11
- 131二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:35:24
- 132二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:35:31
- 133二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:36:16
アニメの教授の声がめちゃくちゃ印象に残る
- 134二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:36:29
- 135二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:37:00
現代自在師4強のラミ―、マージョリー、教授、ヨーハンがほとんど序盤で出てるからな
- 136二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:38:00
- 137二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:39:27
後はなんだかんだ四神もいるから最悪彼らに対処してもらえば…
それでも逃げられるかなあ…
ってなって教授被害が増えすぎて全方位からヘイト買ったら蛇出てくる可能性あるか? - 138二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:39:46
- 139二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:44:43
教授はもう天破壌砕するしかねえ
生贄は一人ぐらいシンパが近くにいるだろうしシャナが耐えられるならいける - 140二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:45:14
何よりヤバいのは盟主を呼び戻すための詣道踏破に帯同してデータ取ってるから存在の力を定期的に補給するアテと呼び合う信号が有ればザナドゥに繋がる可能性は十分に有るんですよね…
そしてザナドゥには教授を信仰するカルトが有るとか無いとか…
- 141二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:46:50
存在自体が弔いの鐘の都喰らいなみの脅威になるの笑う実際それくらいヤバいけど
- 142二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:48:26
- 143二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:49:28
ヘカテーが教授を慕ってる理由が蛇に似てるから、なんよね……
物を創造する能力に、求められれば誰にでも惜しみなく知識も技術も物も与えるところとか
その結果、何が起こるかにあまり頓着しないところかマジでよく似てる - 144二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:50:16
- 145二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:51:05
創造神や天罰神より普通にタチ悪いからなあの教授
- 146二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:52:05
教授が戻ってくるとサーレとキアラが安心できなくなるのでそのまま狭間にいてくれ…
サーレがフルタイムと残業で働く羽目になる - 147二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:52:30
- 148二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:52:37
蛇は規模がデカくても再充填までに時間がかかるし徒達で創造の指向性をある程度コントロールできるから教授よりまだマシよ
- 149二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:52:57
時折なにか騒動を引き起こしてそのうち新世界における天災扱いされるだろ教授
- 150二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:53:46
- 151二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:54:37
教授に新たなインスピレーションと潤沢な存在の力を与えてはいけない
- 152二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:56:21
- 153二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:57:41
宝石の一味って本編の時間軸だと全く名前出てこないけど、討滅されてるんかね?
- 154二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:58:45
- 155二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:02:28
教授の目を引くかどうか次第では有用ではあるんだよなあ…
というわけで教授は両界の嗣子の自在式改良よろしく! - 156二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:07:13
とりあえず教授は教授カルト潰して回るしか対策できねえ
教授でカルトあるんだから悠二もカルトありそうじゃね…? - 157二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:07:53
封絶の件もあるしゼロからイチを創るのが得意な教授よりもイチをヒャクにする螺旋の風琴に依頼した方がいいと思うの(教授に依頼したら余計な機能が組み込まれそう)
- 158二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:09:19
悠二については、現状良く分からんって感じで敬して遠ざけられてる感じっぽい
教授はなんだかんだ下手すれば千年単位で無償で助け続けた結果だからね
何百年か後には悠二を信奉する集団も出来得るんじゃないかな? - 159二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:13:02
真なる神託の一派とか仮装舞踏会の中にも悠二が蛇と一緒に立つと期待してる王がいるらしいし
蛇様目覚めるころには結構ヤバい組織が出来てそう - 160二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:17:56
最後の戦いで一緒に大業を突き進んだ蛇が抜けたのは精神的にきついとは思ってたが
そもそも蛇さんのスタイルだと「いや、まあ…でも好きに生きていいんじゃないかな坂井悠二」って一緒にいてもデバフになりかねない気もした
まあそのお堅い思想も理解できるし好ましいって言ってくれてるから
やっぱり「お前たち(シャナとアラストール)の意見はよくわかるが、だからこそ私は坂井悠二の覚悟を支持する!」ってなりそうでもあるが - 161二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:17:59
ザナドゥでも後5~10年くらいしたら人間と徒の恋愛相談が持ち込まれそう
- 162二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:19:13
蛇や悠二がやる気出したり手足の組織を与えると碌なことにならないよね(経験談)
未来では穏当に蛇の儀式終わって(切実) - 163二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:27:16
- 164二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:31:28
見返すとそういうキャラとはいえ徒も人もフレイムヘイズも上手いこと使いっぱなしなんだよなあ悠二
リャナンシーとか自分の願いを叶えるために編み出した自在式発動をさせたいなら俺等に協力してそれ俺にもくれ!されてるの悠二とリャナンシーの関係性がなかったら最早悪質といっていいレベル
ズルいので指輪にすごい術式ぶちこんどいてやるぜ!
発動条件は愛な!このバカ弟子め〜! - 165二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:34:15
- 166二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:36:25
愛に生きて愛によって破滅した連中が多くて美しいけど悲しいよな
特に古代、中世組はカップルが諸共死ぬか片方残されるかの二択ばっかよ - 167二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:43:20
そういった面では人間視点持ってる悠二いるとだいぶ楽ではあるよな
後は徒の人との接近方法って大抵は擬態してからだからYahooみたいな感じで「相手に正体を明かした方がいいんでしょうか?」「相手と籍を入れようと思っているのですが」とか色んな問題が起きそうではある
まあ欲望の肯定者の一団だからある程度は好きにしてヨシ!だろうけど
- 168二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:48:36
- 169二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:50:44
悠二はこれは流石に一巻限定だけど
使えるんなら自分の命(なお当人はとっくに命とは思ってない)使えばいいじゃん!できる子です!
これ最初は優しさからだと思ったが
それも勿論あるが根っこにはその方が救える人多い!効率いい!ってのがあるのが恐ろしい
なるべくしてラスボスになってるこいつ - 170二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:51:40
- 171二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:56:53
そもそもヨーハンの才能を高確率で引き継いでるのが厄ネタ過ぎる
- 172二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:58:08
- 173二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 02:02:21
- 174二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 04:10:18
作家集団GoRAのメンバーとしてアニメKの特典小説書いたりシリーズ構成したりしてた
12月からアニメKの外伝の新作小説をアニメK10周年企画のNoteで書くらしい
K~10th ANNIVERSARY PROJECT~|note脚本家集団GoRAによる、アニメ作品「K」の10周年を記念するノートページ。新たなストーリーを提供していきます。note.comあと、来年やるAYAKAってアニメでGoRAが脚本を書くみたいだからシリーズ構成ないし脚本として参加すると思う
IWiAjwAYAKA ] â©]x23NÉéæn®@oÍãºSãÄEñÄENäFGE~´TêYj [Xb@GoRA~LOR[hª^bOðgÞA®SVìIWiAj[VwAYAKA ] â©]xªA2023NÉAjvWFNgðX^[g³¹é±Æª26úAí©Á½BvWFNgJnÉí¹AeBU[rW AÆeBU[PVªöJ³êACLXgÍãºSãÄAñÄANäFGA~´TêYªo·éB@wAYAKA ] â©]xÍAìÆWcGoRAªAµÂ̪AÈé»ðäÉA_~tí~DGè~ZíÆ¢¤ÖW«ÆA»ê¼êÉh½ðwÁ½j½¿ÌØÈàüµ¢ãJ̨êð`®SVìIWiAj[VBwww.oricon.co.jp - 175二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 04:32:45
シャナの声優は堀江由衣の方が良かった
すっかりアニメ版の声優の代表作になったけど - 176二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 05:24:38
ライザ2は違うけどライザ3でまた戻ってくるよね
- 177二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:17:54
- 178二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:36:59
- 179二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:56:12
- 180二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:12:02
- 181二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:22:48
古参徒と古参フレイムヘイズの親友であり宿敵である関係はだいたい味があってイイ…。
- 182二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:23:31
- 183二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:32:58
お前のおかげで盟主も楽しめたからなってそれらしいお題目掲げて手伝ってくれるのいいよね
- 184二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:06:51
カールも第一印象と後から振り返った時の印象が違いすぎる
- 185二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:37:53
姫呼びって当初は皮肉とか当てこすりだったんだよな・・・
- 186二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:53:45
権能に沿った行動しか許されないから、そうなるしかないとも言う
- 187二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:59:03
フレイムヘイズとして戦うことか知らずに育ったせいで
感情表現が下手だっただけのキャラクターが
声優に引っ張られてツンデレキャラの代表格みたいになってしまったのが、本当になんだかなーって思う - 188二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:02:15
- 189二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:11:24
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:56:38
好意自覚してからはアタックしまくってるからな
- 191二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:53:54
アニメでいうと悠二の性格も違うからなぁ…鈍いのは鈍いが好意に気づかない鈍感系の男でもないし
まあ感情に自分の本質がない男とか、それこそ祭礼の蛇になってからじゃないと表現しようがない
自分が死んだことを初日で大体整理つけるの控えめにいってやばい - 192二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:55:38
- 193二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:00:59
- 194二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:02:15
初手でクーベリック潰せたのはかなり大きかったよね
- 195二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:15:03
- 196二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:18:47
復讐だけに生きる存在は対象が無くなるとなんと脆いことか(トラウマ)
そんな事するからザナドゥでもフレイムヘイズと秩序派の王達に警戒されたり嫌われるのよ - 197二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:47:30
- 198二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:13:27
四神に大虐殺をお願いしたシャナとホントお似合いだよ…。
理性と欲望のコントロールが完璧すぎる。 - 199二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:20:09
- 200二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:59:07
効率重視夫婦