FGOやってて一番心にダメージ受けたのって

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:21:07

    どこ?
    自分はインドの遺影礼装受け取った時
    直前のアーシャちゃんのシーンですでに泣いてたから、クリア後に受け取って、「えっあれっ?なんでこんなに大勢…」って一瞬フリーズした後めちゃくちゃ泣いた
    特に本編の表情差分で一度も見たことない顔してるアジャイさんがもう駄目

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:24:55

    天井まで星5なにも出ない所

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:28:02

    バゲ子のところ、めちゃくちゃキツかった。
    最期は呪いに逆らえず…みたいな展開を予想してたのにもっとエグかった

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:29:03

    リアルタイムで進めた一部最終章、そして一年越しに始まる2部序章

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 22:31:19

    >>1

    インドの最後のところだなあ

    神様にお祈りするアーシャちゃんに「神様は…もうおらんのや…(さっき殺したので)」ってめちゃくちゃ心苦しくて心苦しくて

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:03:40

    >>1

    無愛想な人かと思ったら家族に囲まれてめっちゃいい笑顔のアジャイさんいいよね…(よくない)

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:10:42

    一番は決められんが
    アジャイさんが足怪我して消える事確定したとこ
    ガレスちゃんの最期のバトル
    ハベにゃんとの別れ

    特にアジャイさんのはクリア後cm見返して涙出た
    家族系に弱いんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:47:30

    2部ならゲルダちゃんのぴょーん!もキッツかった
    未来のない閉鎖的な世界からやっと可能性の中に一歩を踏み出した女の子の命をどうして無慈悲に摘み取るんですか?あっ私がやったのか…無理……

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:33:02

    この話題になるとだいたい2部が挙げられるからあえて自己最押しの新宿を推す
    ヘシアンロボの討伐戦でカヴァス2世を囮にして逸話再現を行った所と、帰りたい故郷をもう思い出せなくなってしまった末路と、救いにはならずとも最期を看取った者が居るのが最高なんすよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:46:25

    きらきら星

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:48:44

    一番となると決めかねるな…
    一部ならシドゥリさん
    二部なら(あとで勘違いってわかったけど)「春の記憶がなかった」ところかな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:51:00

    何かをしてみたいって人間としての自我を得た瞬間、その願いが無惨にも踏み躙られ刈り取られる命にとても弱いので、集落の外へ出てみたいって思ったゲルダもそうだし、音楽を知ったヤガ達の最後も辛かったし、オリュンポスのマカリオスとアデーレの「姉さんの成長した姿見たかったな」もしんどいし、アトランティスはここで傷を負った…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:51:35

    >>12

    ごめん1番じゃなかった1番を選べなかった…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 05:35:39

    第一部終章でマシュが人理砲受け止めたとこ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 06:01:53

    キャストリアの春の記憶が無かったところ
    この巡礼の旅が春の記憶になってたらいいなぁとか思ってたら全然ダメだった

  • 16名無しさん22/11/23(水) 07:19:39

    自分もインド遺影礼装かな
    アジャイさんもそうだが途中で出てきた村長まで思い出した

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:37:23

    2部1章で異聞世界滅ぼさなきゃいけないと判明してぐだの心が一度折れるところ

    ただ自分の世界を取り戻したいだけだったのに辛い…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:48:44

    マシュが手持ちサーヴァントから消えた時

    ストーリー上でキャラが死んだり消えるのとかは普通にあるっちゃあるけど手持ちからすら消えるのは本当にもういないんだなって思って今まで感じた事ない位めちゃくちゃショックだった

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:58:17

    >>15

    一応…11にもあるけど、

    そこはダメじゃなかったよ。

    あくまで「楽園の妖精」としての春の記憶がなかっただけで、彼女一個人として、なら。

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:07:36

    2部6章のモルガンリンチのあたり
    「なぜお前はいつもそうなのだ」の真意とトリ子の過去と「私の夢を捧げてもいい」とまで思っていた母子の愛よ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:10:44

    ロマニガ〇〇〇〇だったこと

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:29:32

    最近サブで二部六章手前までプレイし直して一番心に来たのは、キリシュタリアの回想の名もなき少年(ピノくん)
    なんかもう、気持ちがぐっちゃぐちゃにされた、辛すぎ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:34:24

    インドはある種、異聞帯を消す流れの総決算みたいな所あるからねぇ
    ロ,シアで異聞帯を消す意味を知らされて、北欧で消える瞬間を見せられて、中国でどれだけ汎人類史と違っても生きる人間は変わらないことを教えられて、んでインドでかつてあって幸せな日常を終わった後に教えられる

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:43:36

    2部6章だとキャストリアの「足の指2本」発言orトネリコの「頑張ったもんね私たち」の笑顔かな
    つらい...

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:15:20

    ヤガのパツシィ周りかなぁ
    なんかこの一場面が! ってのは無いんだけど、FGOの記憶を辿ると絶対アイツの顔が浮かんできて『覚悟完了』ってなる

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:21:29

    トラオムで○○○○が退場するシーンかなあ
    「楽しかったのだ、この日々が」の一言に込められた感情を想像するだけでプレイ中断するくらい視界が滲んだ
    彼にとってこの辛くとも心躍る冒険が、本当に楽しかったんだなあって

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:21:39

    アヴァロンはベリルとオベロンが居なかったらメンタルと涙腺が危なかった
    2章はなぁ…フロムロストベルトの追撃含めて色々しんど過ぎて決められん


    やっぱりロマニかキリシュタリアなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:25:41
  • 29二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:59:23

    >>5

    フロムロストベルト読むとさらに火力が倍増するぞ

    「祈る、というのはどうやればいいのですか?私はそんな事も忘れてしまったのです」

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:34:13

    >>28

    わかる、このシーンはアニメの方が好き。

    ラフムの甲高い声が虐殺シーンでは歪で気味悪い感じに聞こえるのに、このシーンでは「シドゥリさん」に戻ってるの凄いよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:44:10

    大奥一回目
    いやほんと心折れた

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:00:57

    一部終章で未帰還者一名って言われたとき

    俺当時学生だったから家族と過ごすよりもゲームしてる時間のが長かったまであって……下手な親族より人生における「一緒にいる」時間が長かったんだよカルデア……知人が死んだこと無かったのも相まって「人生初の知人の死」になっちゃってマジの傷なんだわ……

    他ジャンルで「主人公のために勝手に本気だして勝手に居なくなる非戦闘員だった仲間」が元々傷だったのでそこも更に抉られたし……


    >>25

    わかる

    第一部カルデアスタッフ+ゲーティア思い出してもこれになる

    死者の願いは覆せない彼らの意味を失わせられないで覚悟キメるしかなくなる

    つい最近アニメバビロニア見返して「獣の世界を拒絶したんだから他も拒絶するしかねぇ」も追加された

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:16:39

    ブリテンのマイクがモース化して

    「やめろロリンチ!逃げろ!」

    って思ってからのあの展開なあ...

    「ロリンチ! 何逃げてんだ! とっ捕まえてこい!!!!」ってなっちゃった(きぶり)

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:29:24

    >>3

    異聞帯の人を初めて少しでも助けられる、消さないでこっちの世界で生かしてやれるってエゴだけど少し救われたような気持ちでいたのにそこでバッキバキに心折られたよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:01:51

    キャメロットの最初のゲイザーに全滅させられた時

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:16:57

    アニメ版バビロニアだったら攻撃してこないラフムの「ほ、ほぜ……」がキツかった
    白旗振って藤丸を呼んでたら嫌でも気づいてしまうじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 04:12:32

    NPC
    NPC
    NPC

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:58:49

    感動して泣いたとこならいくらでもあるけど、心が折れる方向なら一番は2部序章かな
    これまで積み上げてきた尊いものが良く分からない余所者の手によってぐちゃぐちゃにされていく感じ、本当にきつかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています