【もちろんネタバレあり】新ポケモンたちの対戦型考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:28:52

    まだ環境もクソもないけど、「こんな型で戦うことになるのかな…」「こんな型楽しそうだけど、どう?」みたいなのを書き込んでいくスレ
    当然だけどエアプ、机上論なんでもウェルカム。現状ほぼみんなエアプだから安心して書き込んでくれ

    テンプレ込みでとりあえず俺から

    ポケモン:サケブシッポ
    性格:ずぶといorおだやか
    努力値:HB or HD252、S4
    技構成:めいそう、アシストパワー、マジカルシャイン、だいもんじorねがいごと
    解説:ごぞんじクレセリアに似た種族値で瞑想アシパ全抜きを目論む積みアタッカー。ラスト1枠は呼ぶ(であろう)鋼相手に強く出るために大文字が鉄板かな?
    おそらくバトルが始まったら仮想敵を1積みで焼き払うためにC調整をすることになると思うが、ひとまずはぶっぱで。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:35:54

    サケブシッポって案外ノーマルテラスタルで爆音波撃たせたら強い説ない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:38:22

    1だけど保守ついでの型2
    あとテンプレに持ち物とテラスタル入れるの忘れた


    積み物理サケブシッポ


    ポケモン:サケブシッポ
    性格:わんぱくorしんちょう
    努力値:HB or HD252、S4
    持ち物:パンチグローブ
    テラスタル:格闘推奨
    技構成:ビルドアップ、ドレインパンチ、じゃれつく、ほのおのパンチorれいとうパンチorかみなりパンチ
    解説:実は物理攻撃と特殊攻撃の数値は同じなサケブシッポ。有利相手に繰り出し鋼を誘い、ビルドレインで殴り合う。
    これも実環境ではA調整したり持ち物を考えたりする必要があるが、新ポケモンに新要素と新アイテムをフルに使えるので使ってて楽しい型になるかも…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:40:25

    >>2

    C65しかないから積む必要は出てくるが、格闘を引かせるタイプだからノーマルテラスタルは面白いかも

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:46:02

    ポケモン:トドロクツキ
    性格:ようき
    努力値:AS252H6
    持ち物:ラム、命の球等
    技:確定:りゅうのまい、じごくづき 
      候補:すてみ、ドラゴンクロー、アイアンヘッド、しねんのずつき、とんぼ、いわなだれ、じしん等

    叩き台として過去マンダの育成論。雑に竜舞して殴るのが強そう。
    ノーマルにテラスタルして高火力すてみ撃ったり鋼になって未来デリバやドラパを返り討ちにできそう。
    ロンゲやミミッキュで起点作りからの無双が強いかも

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:47:57

    俺エアプ
    スカーフ諸刃バスラオってどのくらい火力出るのかちょっと興味がある

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:50:26

    >>5

    トドロクツキは実環境だとSちょっと削って耐久調整するようになりそう

    あと竜舞切ってブーストエナジー持たせて抜群範囲広がる型とか雑暴れのスタンダードとしてどうだろう

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:54:29

    ポケモン:ノコッチ
    性格:ずぶとい
    努力値:H252 B76 D180
    持ち物:しんかのきせき
    テラスタル:基本しない(するとしたら草や悪?)
    技:はねやすめ
     へびにらみ
     あくび
     ステルスロック

    新ポケじゃないけどきせきで生まれ変わったノコッチの起点づくり型
    カバルドンより硬いノーマルタイプは強い

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 23:59:48

    ポケモン:ミミズズ
    性格:のんき(後攻しっぽきりのため最遅)
    努力値:HBベースD耐久調整
    技:確定:しっぽきり ステルスロック
      候補:ボディプレス メタルバースト まきつく

    説明:基本的に先発起用、また物理相手への受け出し。ステルスロックを撒いて後攻しっぽきり、エースの無償降臨が主な使い方
    候補は自分で火力を出せるボディプレス、保険のメタバ、バインド出来るまきつくとか

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:02:56

    サケブシッポが可愛くて好きなので3つ目の型を考察してみる

    ポケモン:サケブシッポ
    性格:おくびょう
    努力値:S252(環境に合わせて強く調整を推奨)、残り耐久
    持ち物:ひかるねんど
    テラスタル:しない。強いて言うならいたずらごころ挑発対策で悪
    技構成
    確定:ステルスロック、ひかりのかべorリフレクター
    候補:でんじは、バトンタッチ、トリック、サイコキネシス、ねがいごと
    解説:いわゆる補助型。ステロ撒いて場を整えて後続に繋げる。
    古代活性はバトンできない様子なので、バトンは相手の出方を見る以上の役割は枠がカツカツで厳しい。
    サケブシッポは技範囲豊富でかなり型が多くなりそう。

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:08:45

    >>9

    相手が中途半端に遅いポケモンだった時とかで無理やり後攻にしたり、最後の地味な撃ち合いになった時用に「のろい」とかも採用できそう?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:16:19

    さすがにまだ発売1週間もしてないタイミングで対戦考察は早計なのか…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:18:48

    それ以上にレート戦が始まってないから全員エアプなのがまずい
    一応フリーとかフレ戦環境はあるけど手探りだし

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:20:41

    ポケモン:イルカマン
    性格:いじっぱり
    努力値:H252 A252 S4
    持ち物:拘り鉢巻き
    テラスタル:水
    技:クイックターン ジェットパンチ
    解説:A160から放たれる一致テラスタル2倍補正、拘り鉢巻き1.5倍補正の威力60先制技。相手は死ぬ。

    こんなんでいいんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:21:04

    対戦エアプ以前にちゃんと新ポケ把握できてねえ、言うなればガチめにエアいんだよな正直

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:21:50

    >>14

    清々しくて草

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:23:33

    >>15

    今回イッシュか?って思うほど新規大量だったからねえ、もうちょっと時間かかりそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:26:32

    >>17

    105種だっけ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:27:47

    雪降らしが間接的に強化されたしユキノオー使ってみたい
    冷静HCぶっぱのベール吹雪エナボ大地の力(テラスタイプ氷)とかで

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:29:22

    >>14

    こう見ると初手とんぼ打ってくるゴリランダーみたいな感じだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:29:57

    チオンジェン
    テラ悪or草(いたずらごころか胞子は対策したいので)
    努力値:アーマーガア抜きHsベースorHBぶっぱ
    持ち物:たべのこし
    くろいまなざし/はたき落とす/挑発/やどりぎ

    くろまなは諸説だけどとりあえずTOD狙いに言って良いっすか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:39:21

    ポケモン:スコヴィラン
    特性:ムラっけ
    性格:BDS上昇いずれか
    努力値:HSベース耐久調整
    持ち物:たべのこし
    テラスタル:選択。草炎複合との補完や役割対象を考えて
    技構成
    確定:みがわり、まもる
    優先:やどりぎのタネorねをはる
    候補:ギガドレイン、かえんほうしゃ、テラバースト、おにび
    解説:
    ムラっけおなじみの型。耐えて能力を上げつつ隙を見て突破する。
    やどみがにもなるやどりぎのタネ、居座り前提になるムラっけと噛み合うねをはるのどちらかは、回復リソースとして採用しておきたい。
    その他、回復できるギガドレイン、安定性能のかえんほうしゃは当然、ACの高い方で自動的に攻撃できるテラバーストも好相性。
    対物理を重く見るならおにび採用もあり得るが、その場合攻撃技が0になるため上記優先技を切る選択肢も出てくる。

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 00:40:37

    >>7

    いうて耐久調整して何を耐えるのって感じだし…

    具体的な仮想敵がまだわからない、同族対面を考えると初期のうちはひとまず最速or準速で良さそう

    特性はフルアタと積み型のどちらでも強そう。どっちにしても起点づくりは欲しい


    あと調べてみたところ、不一致のタイプにテラスタルしてもタイプ一致技がもう一つ増えるだけだから

    火力水増しさせるのを考えるとエース運用するポケモンは元のタイプのテラスタルでいいかもしれない


    まあこんなところで駄弁ってないでさっさと厳選してレートに潜れって話なんですけどね(

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:02:37

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:08:28

    >>23

    エース運用でも4倍弱点持ちの弱点透かしの面もあるな

    トドロクツキとかは鋼にしたら妖受けながら舞ってそのまま無双できそうだし

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:12:49

    >>23

    活性でS上げするんなら必然的にA削るんでHBDに振れることになる

    ただ退けなくなるので竜舞珠で雑に上げた方が使いやすいかも

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:13:47

    弱点透かしのテラ鋼はかなり増えそう
    というか600族ドラゴンどもがみんなやってくる未来が見える

    なおガッサ
    環境次第では真面目に鉢巻ありかもって思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:16:25

    あとトドロクツキは一致技の威力がそうでもないので活性A上げか竜舞入れたいのも事実
    自タイプ以外のテラスで有効そうな鋼テラスならアイアンヘッドがあるけど他は…

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:18:49

    なるほど、初手テラスタルでタイプ受けして無理やり起点にすることもできるのか
    今作は柔軟に考えるのが求められそう
    あと別スレで見かけたA調整して特性でS下げる型も使えそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:20:06

    ダブルの控えめハバタクカミの晴れマジカルシャインは殲滅力ヤバそう
    晴れパだから安易な鋼受けすらパーティ全体で許さないし

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:20:24

    ガッサ対策どうしようってなつてる

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:37:32

    サーフゴーってガッサ対策になる?
    タイプと特性で胞子も効かんし悠長に舞えそうだけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 01:42:07

    ポケモン:キョジオーン
    特性:がんじょうorきよめのしお
    性格:わんぱくorしんちょう
    努力値:H252 BorD252
    持ち物:レッドカード、たべのこし、オボンのみ、でんきだま(なげつける用)、かえんだま(きよめのしお&なげつける用)
    テラスタル:しない。後述のハイブリッド型にするならゴーストか
    技構成
    確定:ステルスロック、しおづけ
    優先:がんせきふうじorなげつける
    候補:いわなだれorストーンエッジ、サブ攻撃技、だいばくはつ、じこさいせい、てっぺき、のろい
    解説:
    早くも王道になりつつある耐久型に対し、こちらは先発でステルスロックを撒く型
    しおづけは強力ゆえに交代誘発性能が高く、ステルスロックとの相性もバッチリ

    がんせきふうじでSを下げたり、でんきだまなげつけるで相手を麻痺させたりできるため、起点作りも簡単
    起点作りより確実な役割破壊を優先するなら、物理アタッカー用にきよめのしお&かえんだまも視野か

    残りの技は選択。
    攻撃技ならメインとなるいわ技、ボディプレス、役割対象を考えてじしんor3色パンチorしねんのずつき等から選択といったところ
    主な役割をステルスロックのみと割り切ったりスムーズな交代を考えたりするなら退場用にだいばくはつも視野。起点化に関してはしおづけがある以上そこまで心配はないだろう

    また、ダメージソースをしおづけで十分とし、耐久型同様にじこさいせい、てっぺき、のろい等を採用し、先発サポートから耐久型として使い回すハイブリッド型も考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 02:26:38

    >>27

    フェアリー盛り盛り見せ構築で鋼テラスタル切らせてガッサの鉢巻マッパ全抜き狙うのは真面目にアリだよな

    デカヌチャンにレッドカード持たせてステロから入ると安定しそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:01:57

    ガッサは胞子が草に食われるようになった仕様変更がどう響くか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています