- 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 05:42:36
- 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 05:44:42
- 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 05:49:10
ラストで呆気なくバラバラになっちゃうのマジで悲しい...
- 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 05:52:22
- 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 05:54:03
- 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 05:57:22
手塚原作のアニメ映画って殆どの奴が作画綺麗だから凄いよなぁ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 06:00:53
常に気ぶりながらメトロポリスを見てたのは俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 06:21:36
- 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 06:27:18
ロックがしつこ過ぎて怖い
- 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 06:31:26
破壊表現が凄まじかったよね
- 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 06:56:50
モブシーン、人物ごとに個別のセルで動かしたので
撮影の時すんごい厚みになった話好き - 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:07:12
マジかよ…
- 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 07:35:12
マッドハウスの本気が見えたわ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:49:59
機械に芽生える愛ってのがいいよね...
- 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:51:49
- 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:57:22
両性具有設定を亡くした事だけは許せない
- 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:09:56
総作画枚数が15万枚って凄くない?
- 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:51:35
凄っ…
- 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 23:42:59
愛とか感情で安直にハッピーエンドにならないの悲しいけど、ロボットと人間の境目が出ていていいよね
- 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:41:17
でもハッピーエンドが見たかった…
- 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:49:05
子供の頃に観て若干トラウマになったけど、大人になってから見直したら作画の凄さに圧倒された映画
目の書き方がめちゃくちゃキレイだよね