安いパスタソースは絶対買うな

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:45:23

    安いだけの理由があるから絶対買うな

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:46:59

    得しているようで得していないということだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:47:32

    不味すぎる不味さの次元が違う

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:57:39

    どうしても青の洞窟シリーズ特有の臭いが苦手なのは…俺なんだ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:00:14

    良いや、キューピーあえるパスタソースシリーズは安くて美味くて簡単ということになってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:07:15

    俺なんてクソ安パスタソースにスパイスとチーズとガーリックソルトを振りまくる芸を見せてやるよ
    ◇パスタソースを掛ける意味は…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:08:50

    キューピー和えるだけミートソースがなんかオタフクお好みソースみたいな味だな…
    って思っちゃったのはオレなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:25:36

    うーんレトルトは独特の匂いが発生するから仕方ない本当に仕方ない
    レトルト食品でカレーが最初に実用化されたのは誤魔化しが効くからなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:41:50

    200円くらいからじゃないととても食べられたものじゃないよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:42:26

    自分で作った方が安くてうまいなんて...こ、こんなの納得できない

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:43:53

    待てよトップバリュのパスタソースは値段なりの美味しさでハッピーハッピーやんケなんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:52:24

    待てよ業務スーパーの瓶の奴はおいしいんだぜ
    ウアアア大容量ダーッ助ケテクレーッ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:56:54

    こいつは煮詰めてから挽肉、刻み玉ねぎ、ケチャップにコンソメ入れるといけるのん

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:58:11

    >>13

    そこまでするなら普通にミートソースを作れば良いと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:58:33

    >>9

    俺の正体見たり!

    味オンチだったのかあっ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:59:13

    >>14

    普通に作るよりアレンジの方が手間はかかんないんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:59:14

    行列のできるパスタソースを買え…鬼龍のよふに

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:04:14

    安いレトルトの臭み消しはできなくないけどそこまでするなら結局自作した方が手っ取り早いよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:04:37

    >>17

    このシリーズ大好きなのに近所のスーパーからイカスミソースを残して消えたんだよね

    なぜ…?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:07:03

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:08:13

    レトルトカレーで似たようなことしてバーモントカレー使えば良かったと気付いたのは…俺なんだ!

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:19:49

    >>13

    このシリーズのアラビアータは普通に美味いのん

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:20:44

    やっぱりペペロンチーノが一番安上がりかつおいしいよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:21:15

    >>23

    待てよ 何だかんだ完成度を高めようとすると難しいんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:21:21

    安いカルボナーラソースは絶対買うな
    マジで汁しか入ってないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:27:09

    できればパッケージと一緒に地雷ソースを教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:31:35

    虚無なのん

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:33:25

    100円以下で売られているやつは不味くはないけど美味しくはない
    カルボナーラが特に値段で変わるソースだと思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:34:06

    パッケージはこんなに美味しそうなのに
    こ、こんなの納得できない

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:39:27

    >>4

    そして死を呼ぶ青の洞窟・・・‼︎

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:40:04

    トップバリューのせいでジェノベーゼへの苦手意識があるのは……俺なんだ!

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:46:59

    >>4

    そ…そんなにおいしくないのん?

    青の洞窟は他と比べて高い記憶あるんスけどいいんスか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:50:28

    >>32

    単純に自分がレトルトに慣れてないだけかもしれないからごめんなあっ

    上にも出てる行列のできるシリーズはメチャクチャ好きなのん

    あとキューピーのパスタソースも案外イケたっスね

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:54:34

    オススメのパスタソースを教えてくれよ
    あんまり食べないから地雷踏むのが怖いんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:55:44

    >>34

    あえるだけ系のたらこ系はハズレはまず無い気がするのん

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:04:59

    これを愛用してるのん

    な…なにっ 自分で牡蠣醤油で和風ペペロンチーノ作っても似たような感じになる


    www.asamurasaki.co.jp
  • 37二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:09:13

    へっなにがパスタや
    スパゲッティ以外食わないくせに

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:10:12

    安い⇔高いの世間的基準がわからない貧乏人は……俺なんだ!

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:10:31

    待てよ、俺は基本フェデリーニでスパゲッティは滅多に食わないんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:10:44

    >>34

    辛ラーメンの粉末スープをサバ缶(煮汁ごと)と小量の酒、オリーブオイル、刻みニンニクと一緒に煮詰めると極上のパスタソースになるから試してみて欲しいのは…俺なんだ!


    辛ラーメンのスープは粉だけ売ってほしいですね。本気(マジ)でね。

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:11:09

    >>37

    待てよ たまにはスパゲッティーニ以外にもリングイネやフェットチーネなんかも使ってるんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:11:41

    >>34

    さんまがCMやってるハコネーゼは値段分は確実に美味しいのん

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:13:14

    茹で時間が短くてラクだからディチェコのフェデリーニをメインで使ってるのは俺なんだよね
    カッペリーニは無理です
    用途が少な過ぎるし素麺の代わりにしようとしたら痛い目を見ましたから

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:14:46

    >>43

    カッペリーニって冷製パスタ以外で使い道あるのん?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:18:38

    レトルトのソース不要っ
    この「油にぶちこむシーズニング」さえあればいい!

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:19:01

    ソースは沢山あるのに麺は茹でなきゃいけないのが面倒なんだよね レンチンできる冷凍麺が欲しいのん

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:20:05

    >>46

    レンチンで茹でればええやん…

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:20:43

    >>44

    バキバキに折ってからスープに入れろ…鬼龍のように

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:21:22

    >>46

    えっ

    うちの近所のローカルスーパーだと中華麺スパゲッティ蕎麦の冷凍が売ってるから、全国的にあるもんだと思ってたのん

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:23:08

    パスタソードとか中華丼のもとでうまいやつ見たことないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:23:28

    >>46

    レンジでスパゲティ調理できる器具があるんだよねすごくない?

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:24:13

    >>50

    ◇攻撃力が蛆虫なこの武器は…?

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:27:05

    パスタみたいなもん適当な耐熱容器でレンチンすれば茹でられるやんけ
    加熱時間が分からなければ熱湯だけケトルなりで沸かせば規定の茹で時間でいいんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:30:59

    近場のスー・パーで売ってるCGCのミートソースが値段の割に美味かったんだよね量も二人前でハッピーハッピーやんケ!ローカルな品だったらごめんなぁっ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:40:03

    何円以上のパスタソースなら安心なのん?

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:45:12

    >>55

    個人的に250円前後以上は絶対的な安心感があるのん

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:13:42

    始めてミート―ソース買った時安さで左を選んで後悔した、日記に二度と買わないと書いたぐらいだ
    それ以後はずっと右を買ってる。大雑把に左:100円/100g 右:150円/100g

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:16:58

    バカ舌蛆虫だから100円以下のパスタソースでも全く気にしていない
    それがボクです

    舌肥えてる人は色々大変だなってこういう安いモンは不味いスレを見るたびに思うんスよね

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:17:04

    キューピーのあえるパスタソースは基本的にハズレがないイメージっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:18:53

    >>57

    怒らないでくださいね

    ミートソースとボロネーゼって違うじゃないですか

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:19:36

    >>13

    >>27

    >>57

    俺の学生生活を馬鹿にされたようでムカつくんスけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:21:06

    別に不味いとは言ってないのん
    わざわざ金出して食う価値がないと言ってるだけなんスよね

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:26:11

    しゃあっ茶漬けの素!和風スープスパゲティ完成!手抜き&貧乏くささは否定できねえなブヘヘヘヘ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:36:57

    美味いパスタの作り方を教えてくれよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:38:52

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:38:59

    >>64

    皿を温めろ…鬼龍のように…

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:39:07

    >>64

    まずパスタを茹でるときは半分に折ってですねえ...

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:48:06

    >>46

    ダイソーマジックよ

                        ・・・・

    パスタをレンジで茹で上がり状態にする技がいくつかある

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:39:14

    >>58

    安くてもおいしいものはいくらでもあるんだ

    たまにこれ食ったら死.ぬ…みたいなヤバいのがあってそうなるのは安いのが多いって事なんだ

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:42:09

    >>11

    すまん、トップバリュのpb製品に当たりなんて存在するんか……!?

    ゲロマズの商品群に埋もれてるだけなんか?

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:46:43

    >>34

    ジャーン!!

    SBの混ぜるだけスパゲッティーソースのご当地の味シリーズを持ってきたで

    かんずりやからすみだとか変わった味が多いからオススメやでっ!

    お気に入りは青森のスタミナ源たれ味やで

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:47:32

    違いが判らないからマズいとも思っていない

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:48:10

    >>57

    右のシリーズはガチっスね

    ハズレなしなのん

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:55:06

    ウニ系のパスタソースは当たり外れがおおきくて困るのん…
    安くないはずの成城石井のやつを食って後悔したのは俺なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:03:43

    >>70

    あるに決まってるやん…

    というか製造業者見ればわかるけどだいたい有名どころが作ってるんスよあれ


    一部の酒は買わなくていいよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:08:00

    でもねオレバカ舌であることを自慢に思ってそうなマネモブはちょっと可哀想だと思うんだよね
    コスパは良いと思うけどね

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:13:56

    最初からレトルトで育ったからレトルト臭を不味いとも思っていない

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:19:23

    なんかレトルト臭いんだよね
    いっそ冷凍パスタのが好きなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:20:08

    200円で買える350g冷凍ミートソースが普通にうまいんだ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:47:06

    でも…"高いパスタソース買ってたら自炊の意味無い"ですよね?

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:48:19

    >>80

    レトルトソースは自炊にカウントしてないから意味がないとも思っていない

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:50:20

    >>5

    ボンゴレ味とっても美味しいのん

    なんでじゃーっ!なんで近所のスーパーにはボンゴレ味だけ売ってないんじゃーっ!!!

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:52:02

    パスタソース不要!このオリーブオイルと塩コショウで炒めたペペロンチーノがあればいい

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:53:19

    >>83

    ニンニク・唐辛子「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノなのに自分達が除け者にされてるなんて…こ…こんなの納得できない」

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:38:28

    >>80

    その出費は手間賃なのん

    マジに料理する気も起きない日もあるからなあっ!

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:57:00

    >>34

    しゃあ!創味の業務用ミートソース!!


    洋風調味料一覧 | 製品情報 | 創味食品創味食品の業務用がらスープのご紹介ですwww.somi.co.jp

    私はこれでも食いしん坊でね。色んなパスタソースを探した結果……業務用チューブがたっぷりかけれて満足なことが分かった

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 00:58:22

    お茶漬けの素や胡麻ドレッシングがおすすめっスね

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:15:13

    >>87

    和風なら永谷園の松茸の味お吸い物も美味しいのん

    業務用もあるしな(ヌッ

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:17:32

    怒らないでくださいね
    この異常なまでのしょっぱさとニンニク風味に
    脳をやられて週4で食ってたのは俺なんだ

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:12:42

    え、栄養が死んでますよね

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:17:49

    >>15

    100均でも十分美味しかった俺の舌は終わっているのだと考えられる


    しゃあけど、安い値段で美味しいもん食える方がハッピーハッピーやわ!

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:19:45

    >>31

    青の洞窟のジェノベーゼを食え。鬼龍のように

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:59:59

    >>61

    貧乏舌め

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:32:03

    安いパスタソースにひき肉と冷凍ブロッコリー突っ込むとかどうなんスかね

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:44:02

    >>94

    安いパスタソースの味のついたひき肉とブロッコリーになると思われるが

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:19:31

    青の洞窟は不味すぎてヤバかったんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:24:50

    アーリオオーリオの状態にさえすればだいたい美味いっすよね 忌憚のない(ry)
    半額の刺し身とかをある程度細かく刻んでオイルで加熱して、パスタの茹で汁で乳化させるんだ!タンパク質も取れて、これはもう市販のソース以上の美味しさだ!
    唐辛子も入れるとガツンと感あるから試してほしいですね、真剣でね…

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:10:54

    結局ハチはうまいんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています