- 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:11:15
- 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:27:19
言うほど悪役でもなくて主流の意見に逆張りしてるイメージ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:45:03
正義の味方に敵対するのはアンチヒーローでピカレスクは犯罪者主人公じゃないか?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:15:06
それは本当にピカレスクなのだろうか
- 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:15:34
- 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:23:46
ガチピカレスクはウロボロスレコードくらいかな
- 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:56:47
ピカレスクの定義理解出来てないやん
- 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:10:25
wikipedia先生を読むんだ……
要するに貧民生まれのキャラが、辛い現実の生活を必死で生き抜いて社会全体を批判する、ってかんじかな?
ピカレスク小説 - Wikipediaja.wikipedia.org - 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:17:15
ジャンル的にはアニメのルパン三世がピカレスクドンピシャだと思う。
悪者と言っても暴力的と言うより狡賢くユーモアがある - 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:17:57
- 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:18:46
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:21:03
そもそも勝手に悪党退治すること自体が犯罪なので仮面ライダーだってピカレクスになっちゃうんだよなあ
必殺仕事人は言うまでもなく - 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:23:23
日本においてピカレスクと言ったら公の正義に変わり悪を制裁するってのだな。
クライムファイターや義賊的な奴が主人公ってのが多い感じ - 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:26:46
ピカレスクは秩序・体制側との対立を描くのであって、正義の味方っていうヒロイックな存在は描きにくいし、言葉通りのままあんま活躍しない気がする
- 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:27:50
- 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:28:08
つまるところスレ画みたいな類のはピカレスクなの? それとも間違ってるの?
- 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:30:28
- 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:30:37
法律を犯しながらどうのこうのするのはピカレクスでいいんじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:33:01
- 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:33:42
個人的感覚だが秩序側に腐敗みたいなのがあって悪党側にある種の正当性があるのがピカレスクかなって思う。
単純に犯罪者主人公なだけだとちょっと違うかなって感じ、本当のところどうかは分からん。 - 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:35:58
- 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:36:31
ただの特撮モドキやん……
- 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:38:58
そもそもピカレスク的な作品そんな多いか?
むしろ最初は体制の中の異端や鼻つまみものくらいの立ち位置が多いイメージだが - 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:40:43
スレ画みたいなものならラノベでは割とマイノリティな方じゃない?
- 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:44:43
ラノベっていうかなろう系じゃない?
教会とか組織が腐ってて~みたいなのは - 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:46:10
青ブタとか?
スマホぶん投げたりヤンキーボコったり - 27二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:47:58
どっちかというと昼行灯タイプだろ、主人公に多いのって
- 28二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:48:59
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:51:10
なろうでもピカレスクはそんな多いか?復讐や追放系は当てはまらないだろうし
- 30二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:51:53
あの作品に「正義の味方」はマジでいないぞ
- 31二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:53:33
- 32二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:56:55
- 33二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:57:37
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:59:51
- 35二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:00:48
- 36二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:01:42
人様に迷惑かけてはてには殺人までやるような犯罪者が何を元気にヒーローを倒そーだ
ふざけてんのか - 37二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:06:45
- 38二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:08:45
- 39二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:10:47
少なくとも犯罪者が主人公でも線引きぐらいあんじゃない?
犯罪者と一口にいっても
ただ悪人が一才比のない正義側に楯突いて悪の限りを尽くすから、法に認可されていけど個人で悪を倒して捕まえるも立派に犯罪ではある。
どこからがピカレスクなんかね、後者ならスパイダーマンとかバットマンもピカレスクになってしまうが - 40二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:12:49
- 41二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:13:53
ピカレスクのピカロ、悪人はただの「悪人」じゃなくてやむを得ない何かを含んでいなきゃらしくないと思うんだが
社会的道徳には歓迎されないけど、慈悲をかけられてもおかしくない不遇な境遇とかを持った下層社会で生きる人が主人公だから魅力的なんじゃないの?
戦闘員とかいう脳改造だかクローンだか知らんがそういう社会と切り離された位置で産まれたような主人公はピカロの定義から外れるのでは - 42二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:14:19
- 43二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:15:26
- 44二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:16:28
- 45二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:17:12
- 46二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:18:26
まず大前提としてどんな理由があろうと無実の人様を害するのはアウトだ
ピカレスクは復讐ものも当てはまる場合もあるがやはりそう言うのも相手側が隠れて悪事を働いている場合がある - 47二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:18:39
- 48二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:18:39
- 49二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:19:35
- 50二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:20:13
- 51二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:20:26
復讐シナリオのブラックジャック…は本人も認めてるが単なる復讐か
- 52二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:20:43
スレ画はヒーローパロよりはちゃんとしたヒーロー対悪の組織の逆視点モノとして書いてて好感がもてる
- 53二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:21:02
モンテ・クリスト伯とかはピカレスクに入るんかな
「悪漢」ぽくはないけど - 54二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:21:46
戦闘員にも個性があって家族がいるんだ! 生き残る為にヒーロー倒すぞー!
無慈悲に戦闘員を始末するヒーローって最低だな!
こんなノリが人気なのだよ - 55二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:22:03
自分も読んだうえで同じことを思った
それはそうと戦闘員どもは思考の制限でもされてるのかヒーローと戦うことを存在意義と見てるフシがある
主人公(戦闘員21号)たちの親ポジションで戦闘員を作り出した科学者がいるんだけど正直そいつが全部悪いと思う
- 56二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:22:16
- 57二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:23:04
今日も元気に殺戮と蹂躙をするぞとか言われましてもな…という気分になる
- 58二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:24:58
その戦闘員とやらをピカロっぽくするなら組織から脱走して細々とした日常を送りつつたまたま職場にヒーローの青年がいて……とか
あくまで自分の暮らしを主軸に置きつつヒーローとヴィランの戦いを1歩引いたとこで眺めてたほうがらしさはある - 59二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:25:01
スレ画は知らんが戦闘員だの悪の組織だのをメインにした作品って大体「お前らが言うな」を地で行ってると思う
まぁある意味では邪悪な悪の組織としては正しい姿だろうけど - 60二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:25:05
組織が人工的に作った生命に過ぎないから生殺与奪の権は握られてるようなもんだし
戦闘員はヒーローに目的のブツを奪われないように最初に派遣する斥候みたいな役目
でも本編読んでる間も「こいつらなんで組織に固執するんだ……?」と思わないではいられない
- 61二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:25:43
フハハ怖かろう
- 62二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:26:55
- 63二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:27:56
読んでもない作品のアンチやってる奴は何者だよ
ヒーロー否定はどんなものでも許せない幼児精神の持ち主か? - 64二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:28:34
- 65二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:29:49
- 66二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:30:33
悪の組織のメンバーだったけど色々あって組織を抜けて追っ手と戦いつつ…とかならまだわかるかも
- 67二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:30:39
VS!!における戦闘員と似てるのは「徴兵される農民」だろうか
生活させてもらってるから用事を言いつけられれば逆らわないし逆らおうという気も起こさない
でも現場で死ぬのも嫌だから工夫して生き残ります、みたいな
そうこうしてるうちに「成果挙げないならイラネ」ってなったから功績を求めて本格的にヒーロー打倒を目指す感じ - 68二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:31:56
まずスレ画がピカレスク作品なのか?の時点でよく分からないのに加えて
ヒーローものに対する逆視点モノの話をしたいのか、ピカレスクもののラノベ作品の話をしたいのかも分からないという - 69二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:32:15
- 70二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:34:23
- 71二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:35:07
話の流れを見るに間違いなくピカレスクではないな
- 72二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:37:28
- 73二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:39:39
- 74二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:41:26
アンチヒーロー・ダークヒーロー・クライムファイター
この辺はラノベならたくさんあるけど
ピカレスクなラノベとなると「それピカレスクと違くね?」ってなっちゃうよな - 75二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:43:32
- 76二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:44:10
- 77二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:45:11
- 78二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:45:29
- 79二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:46:49
- 80二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:49:12
- 81二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:49:35
- 82二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:50:24
- 83二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:54:46
VS!! 結構読んでる人いるのか?
思って以上に人気だったんだろうか……? - 84二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:56:47
- 85二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:58:06
HHOはまず悪の組織側が規制線みたいなのはって民間に被害が出ないように病院とか襲うから
- 86二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:01:25
HHOのヒーローとか呼ばれてる奴は組織というか現トップに恨みがあるから邪魔する為に戦いを挑むけど変身したら暴走してるだけでまわりの被害も気にせずに組織の構成員だけを殺そうとするから民間人にも周辺の施設にも被害が出てるしそれで何人も死んでたりするが世間はヒーローと呼んで称賛して戦いで出来た街の被害を観光名所と称して遊んでたりするだけだし
- 87二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:02:42
ピカレスクって悪の道にもルールがあるみたいなやつのイメージだったんだけど違うのかな
- 88二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:03:14
- 89二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:03:23
えっとまず…襲うのやめませんか?
- 90二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:03:33
ピカレスクはアカギのイメージがあるな
- 91二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:05:22
- 92二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:08:48
- 93二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:09:09
- 94二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:09:41
- 95二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:10:12
そもそもヒーローって呼ばれる人たちって敵を倒すよりも人を守ることを優先するって言うか…
- 96二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:10:52
悪の組織は被害者に哀悼の意を伝えたし!
- 97二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:13:04
- 98二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:14:44
ピカレスクって言葉は、元来は色んな要素がセットになってるんだけど、和製ピカレスクとかピカレスク映画とかピカレスク風とかに変形していくに連れて、一部だけ抜き出したり強調されたりして曖昧になってるんじゃないかと思う
そんな曖昧だから、印象で人それぞれに定義を考えちゃって余計に分からなくなるというか
- 99二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:17:36
コードギアスがピカレスクじゃないかなと思うけど
- 100二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:20:00
そのまんまピカレスクって挿入曲が流れるぐらいだからな……!
- 101二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:21:48
本家の仮面ライダーにせよ戦隊にせよそれこそウルトラマンですら敵を倒すだけじゃないから受け入れられるのに…
- 102二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:23:05
ヤクザの抗争してて片方のヤクザをヒーローと呼ぶか?
- 103二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:23:32
あれだジオン残党みたいなもんだ
- 104二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:25:36
- 105二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:26:31
VS!!読んだ時は別にそんな大層なこと考えなかったけどなあ
ラノベに何を求めてるか知らんけど「こいつら悪党の癖に何いってんだ」みたいな作品に対する逆張りな読み方の方がよっぽどアホらしい - 106二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:26:34
- 107二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:27:03
ジョルノが憧れたギャングなら或いは…
- 108二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:27:54
まるで善人を批判するのは正しいみたいな
- 109二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:30:52
つーかスレ画はヒーローアンチ作品じゃないってことは読めば分かるだろ
悪の戦闘員視点ってだけ - 110二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:46:13
①雑魚戦闘要員を毎回作ってたけど役にたたないから雑魚戦闘要員の製作中止にします! 今いる君達で作るの最後だからそう言うことで頑張ってね~
②ショッカーの俺達だけで変身ヒーローを倒したら俺達を見直してくれるだろ!頑張ろうぜ! と思ったけど勝てないだろうから皆のやる気がない
③歴代最強の怪人なのに俺達に期待してくれている怪人がいる そいつとの交流パートの後に雑魚戦闘要員だけで変身ヒーローを倒す作戦を実行するが歯がたたない
④その歴代最強の怪人が自身を捨て駒にして戦闘要員全滅のところを半壊に抑える
⑤俺達の為に死んだその怪人の為にも変身ヒーローをぶっ倒す!
が1巻の内容だったはず
人間を襲わなければ良いじゃんとは思うけどそうあれと生まれたからには襲うしかないんじゃないかな
旅館の一人息子と生まれたら経営が悪くない限り継がないといけないように生まれた時点でそうあれとなってたんだし - 111二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:56:11
悪漢小説、ピカレスクロマンとも言う。高貴な血筋の生まれではない主人公が、冒険という非日常ではなく現実という日常を舞台に生きるための闘いを繰り広げ、繁栄の中で多くの矛盾を内包する社会や国を批判的なまなざしで記している小説(ウィキペディアより)
- 112二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:58:48
- 113二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:07:19
- 114二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:07:52
- 115二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:14:12
ショッカーの戦闘員だと、『洗脳+定期的に特殊な薬品を接種しないと死ぬ』だから組織から離れられないんだけどな
- 116二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:14:27
- 117二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:18:12
- 118二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:20:11
- 119二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:20:46
- 120二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:21:17
別にそんなことないが
- 121二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:21:32
頭悪そう
- 122二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:21:37
勧善懲悪じゃないとスッキリしないから
キン肉マンあたりはその後正義超人に転身してだのがあるみたいだし海外でもそういうのがあるみたいだが悪人をその場で許して話は終わりが多いからモヤモヤしか残らん
- 123二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:22:14
- 124二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:22:57
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:23:12
何が?
- 126二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:23:48
結局のところラノベは別にビカレスクが好きなわけではないと
- 127二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:24:03
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:24:42
- 129二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:25:16
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:25:52
スレ画がビカレスクかはともかくこれ一つ出されてもビカレスクがラノベで好まれてるか分からんしな
- 131二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:26:08
○ユーザー利用規約
他人を不快にさせるような攻撃的な書き込みは避けてください。 - 132二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:26:41
延々読んでもないラノベに対してアンチ活動してる君ほどじゃないよ
- 133二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:27:03
とりあえず話戻さない?
- 134二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:27:08
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:27:40
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:28:04
やんわりって言葉の意味知ってる?
- 137二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:28:05
読んでもないやつが、あらすじ教えて貰って嬉々として叩くって頭の悪さ極まってる流れだな
- 138二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:28:07
読んだら分かるけど徹底的にヒーロー側が100%正義 怪人側は倒されるべき悪党で書かれてはいるのよ
雑魚戦闘要員がお酒を買い込んでから最終決戦前に打ち上げするシーンとか好きなんだけどな 前のリーダーさんはどんな人なんですか?とか新入りのリーダーが聞いたりしたりするところも人間味あって好きなんだけどなー(01の番号が◯んだら新しく01の番号の戦闘要員が作られるそして01番号がリーダーをする決まり)
倒される悪党だけど倒される運命に抗わないわけにはいかないそれだけの話よ
ヒーロー側も倒すしかないと分かっているけど話し合いでどうにかなるのではと思ってる子もいるし ヒーローもヒーローで倒す運命から抗おうとしてるし - 139二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:30:40
ペルソナ5とかこれに当てはまるのかな
- 140二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:31:44
- 141二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:32:12
あれは明確にピカレスクというジャンルを謳ってる
- 142二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:32:59
頭悪いから「ラノベは逆張り大好き! そんな作品をバカにする俺カッケー!」って立てちゃったんでしょ
- 143二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:34:39
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:35:40
言うて人気の悪役や怪人はいるしキャラとしては好きだがそいつがやってる悪行は普通にクソだなと思うよ
それこそヒーローものの幹部とかさ - 145二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:36:10
正義のヒーローを貶めるような作品(思い込み)は許してはいけない排除しなきゃいけないっていう短絡思考でしょ
正義のヒーロー云々に限らずこの手の自分の価値感を絶対のものとしてそれ以外に対して排他的なのはよくいる
- 146二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:36:26
と言うか侵略者が勝手に我々は悲壮的な存在なんだよみたいなこと言われてもな…
- 147二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:36:26
- 148二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:38:14
作品の根本が嫌いならどうしようもないよな····
登場人物の性別が男性の方が多いからホモ物なんだろ?読まない読まない 言われたらどうしようもないし - 149二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:42:41
なろうアンチと同じで特に不利益を被ってる訳でもないのにヒーローアンチと呼ばれるジャンルをそれっぽい認識だけで叩いてるんだよな
- 150二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:42:42
冷静に考えて欲しいけど俺は今からお前を殴って金を奪うぜって奴が俺は可哀想なんだよとか言ってもさ
普通に怖いだろ - 151二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:45:20
- 152二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:46:40
読まずに批判するヤツの方が怖いけどな ガハハ
- 153二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:47:43
血も涙もないと思ってた敵が実は哀しき過去持ちなんて古今東西ありふれてるけどな
- 154二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:47:50
俺は弱者なんだ、可哀想なやつなんだ、みたいな愚痴を悪役が一般人に向けて言ってると思ってる?
そんな作品はこのスレに挙げられてるラノベの中にはないよ
愚痴は言うけどあくまで仲間内で言ってるだけだ
特撮作品の一般人程度に感情移入しすぎだよ
- 155二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:53:33
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:56:38
ヒーローって酷いですよね
- 157二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:04:00
- 158二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:07:46
最後までカッコいい敵役勇者キャラみたいなのおらんかな 味方化せずにずっとカッコいい奴
- 159二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:25:43
ラノベに限るとあんまないんじゃないかなぁ
- 160二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:22:17
ピカレスクもの=なんかルパン三世みたいな主人公が犯罪者の奴、くらいのイメージしかねぇ
Wikipedia見たけどタイトル初めてみたような作品ばかり挙げられてなんかピンとこない - 161二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:30:06
- 162二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:45:32
どのシリーズなのかは忘れたがアニメの方のスパイダーマンで「俺は仕方なく悪事を働いているんだ」的なことを延々と言ってスパイダーマンと戦ってる敵がいたがそれに対するスパイダーマンの返しが「じゃやめなよ」とそらそう返すわなって
- 163二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:46:39
ピカレスクの定義は抜きにしてなんであれ言い訳がましいのは見ててキャラの魅力にはなり得ないよな
弱音を吐いたり、その場の感情で文句を言うのはまぁいいんだけどさ - 164二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:50:01
話の主役キャラとして後ろ向きに言い訳してるタイプは正直微妙だけど多数いるキャラの中でそういうスタンスがいること自体はわかる
- 165二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:57:31
- 166二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:03:29
スレ見る限りアンチヒーロー系のアンチの方が民度すげえ悪いな
- 167二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:13:14
ヒーロー好きは幼稚だしな
- 168二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:14:19
ヒーロー好きが幼稚とまでは思わんが
何にでも文句つけるのは幼稚 - 169二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:28:13
アンチヒーローものは大人の世界だ子供にゃ早いよ
- 170二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:47:35
さすがにわざとらしいわ