格ゲーにストーリー不要ッ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:51:51

    などと言うと思ったかっ


    愚か者めっ 物語性やキャラクター性もキャラを手に取る上で必要な要素であると知れっ

    ハーッ 八神流"禁千弐百拾壱式・八稚女"!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:53:34

    ギルティギアはむしろ対戦がオマケだよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:54:40

    ブレイ…ブルー

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:56:21

    >>3

    小説面白いのん…

    しゃあけど重要な情報そっちに盛りすぎやわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:58:05

    別にどちらでも良いと思われるが…
    しゃあけどゲーム内で本筋わからんぐらいの設定があるのはさすがにどうなん?ってなるわっ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 09:59:48

    しゃあけどスマブラはストーリーなくても成功しとるわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:00:23

    待てよ、マジでただの因縁もなく通りすがりに殴りかかる野蛮人みたいなキャラもいるんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:00:29

    doa5でdoa6の謎ぶん投げた時は不要ッてなりましたね…

    まあdoa自体不要ッになったんやけどなブヘヘヘヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:01:12

    >>6

    気にさわったらあやまります どうもすみませんでした

    でも…"様々な物語を持つキャラクターを扱える"のがスマブラの強みですよね?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:21:46

    バーチャファイターはゲームとしては良く出来てたけどストーリー面は子供だましを越えた子供だましでしたね…
    そのせいでキャラ人気が全く出なかったのもシリーズ衰退の原因の一つなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:22:06

    ストーリーに力入れるのはいいけど前作やってないとわからないみたいなのは勘弁して欲しいのん・・・
    ブレイブルーはマジであーっ何言ってるかわかんねえよってなったんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:23:48

    >>10

    子供だましって言うか固有名詞のある人間キャラを扱うゲームで

    あそこまでストーリー展開全くしないゲーム(説明書や公式サイトに書いてるだけ)も格ゲーとか抜きにして珍しいんだァ

    ただアニメは好きなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:26:36

    バーチャはどう考えても影丸かジャッキーが主人公なんだよね
    というかこの二人ぐらいしかまともにストーリーがないんだけどなブヘへへへへ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:03:29

    やっぱり亜空の使者は最高だよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています