ホモいじりギャグいいよね…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:07:07

    LGBTだのなんだのでここ数年めっきりみないけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:58:14

    ストップひばりくんとかもね

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:15:04

    同性愛はいかんぞ非生産的な

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:29:25

    本望だ。んとうを取ったらホモだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:51:22

    もうボンクレーみたいなキャラは出さないんだろうなって

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:30:03

    >>4

    まだ余裕があるな。トドメをささんと

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:46:33

    同性愛はいかんぞ!非生産的な!

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:47:06

    >>3

    己の言動に責任持ってんのか親父

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:48:57

    >>5

    そこまではまだ行っていないんじゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 16:50:14

    そろそろクレヨンしんちゃんの映画にオカマ出してくれよ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:18:05

    ポリ……レのこととかもあるけど
    最近はもうわりとホモ自体普通になっててわざわざいじるほど珍しいもんでもないという印象もあるな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:19:23

    スネ夫が勘違いするシーン好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:26:49

    >>1

    この後本当の見合い相手の女の子達にパパが事情説明したら同じくその2人も練習してて本官さん同様に同性愛に目覚めたんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:31:23

    >>11

    その時々の流行や認識で弄られ方は変化するだろうけれど

    女好きだろうと男好きだろうと逆に男嫌い女嫌いでも弄られるわけだから

    何をどうしたところで弄られること自体からは逃げられないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:38:52

    久しぶりに出したら抗議くらったの悲しいなあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:53:29

    面白い奴がホモだったならいいが、それを『ホモが面白いんだ!』って勘違いする奴がいるからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:18:30

    男と女の悪いところ取りなオカマとかな……

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:21:39

    オカマキャラはこのまま
    「創作の世界では強キャラで人格者」ってポジションをキープしてればいいと思う
    それも王道キャラ付けの一環だよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:42:46

    >>18

    でもそれはホモという存在がよくわからないからこそ成り立ってた立ち位置じゃないかとも思うんだ

    現実のゲイやそれを支援する人々の主張が表に出てきてる今だとその立ち位置にしっくりこないものを感じるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 20:44:34

    ホモネタがところどころぶち込まれる灼熱カバディ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:23:58

    そのうち異性愛者を弄るようになるんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 21:30:09

    >>21

    男好き女好きは当然弄られているし

    逆の男嫌い女嫌いもとっくに昔から弄られてるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 22:54:06

    >>22

    言われてみれば確かに

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 05:54:17

    ニューカマーランドの話題で多様性は彼らのような人も肯定し否定意見も否定しないことっていう話があったな

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 05:55:20

    >>12

    狂おしいほど好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:14:05

    テニプリの一氏と小春のキャラ変に時代を感じる

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:45:02

    弄られる感じのゲイ・ホモ・オカマキャラが出しにくいのはまぁそうっすね仕方ないっすねって感じなんだけど
    大蛇丸みたいなのの扱いはどうなるんだろうなと思う
    アイツ最初の頃はラスボスみたいな立ち位置だったし弄られる感じじゃなかったけどショタコンでホモ臭くてオカマっぽい喋り

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:55:26

    >>26

    テニミュにこの二人の専用ソングがあるんだけど

    毎シーズン毎にその時のゲイホモネタガイドラインに合わせて新曲になってるって聞いて感心した

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:07:34

    >>21

    つくたべで異性愛者を親の言いなり型抜きクッキーと表現してたな

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 17:38:11

    >>29

    あの漫画何故か漠然と苦手なのはそういう所なのかなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:40:56

    川原泉が作品内でゲイの人物バイキン扱いみたいな書き方してそれにえらい長いこと粘着してるのがいるの知って怖かったなあ
    描写自体はたしかにうわっとはなったけどさ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 01:46:08

    ゴールデンカムイは許されてるから多少は平気やろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:27:49

    >>27

    大蛇丸はどちらかと言うと後期の保護者ぶりと

    アルバイトや結婚祝辞をネタにされてる気が…

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 19:47:02

    >>33

    保護者はまぁそうだけど後ろ二つはアニメのやりたい放題がネタにされてるだけで大蛇丸そのものじゃない気がする

    てかその辺がネタにされるのも元は滅茶苦茶ヤバい邪悪なオカマ奴だったのがいきなり丸くなって気の良いオネエみたいになったからだし

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 20:09:33

    昔は確かに面白かったけど同性愛が普及してきたから過剰な嫌悪リアクションに古くね?って感覚になってきたんだよな
    古くねって思いはじめると読むのに大分ノイズだからやめたいんだけどさ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 21:18:31

    まあ一昔前よりかは身近になったのは確かだからねえ
    ワイも知り合いにゲイがいるけど、
    別に女言葉なわけでも女装が好きなわけでもない、
    ごくごく普通の男性だよ。
    ただ恋愛対象になるのが男性ってだけ。
    それ以上でもなければそれ以下でもないって人が大半なんだと思う。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています