西部戦線マイペンライ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:09:45

    戦車と火炎放射の組み合わせはルールで禁止スよね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:17:40

    ムフフフ “クリスマスまでには戻ってこれる”なんて楽観視していたのは戦場に付くまで それ以降はこの世の地獄“塹壕戦”を体験するの

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:18:09

    どこが大丈夫なんだよえーっ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:19:36

    1次大戦で両陣営はアホほど死傷者を出したんや その数…およそ5000万

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:23:35

    やっぱり怖いっスね…戦争は

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:25:01

    (両陣営のコメント)
    ハッキリ言って敵陣営はメチャクチャ無能。
    総力戦で一気に勝負を決めようと思っていたのに、敗北を受け入れようとせずに戦況を硬直させダラダラと戦線ばかり拡大してしまうんだから 話になんねーよ。

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:29:42

    は、話が違うであります
    戦争とはアレクサンドロスやヘラクレスのような英雄を生み共に戦場を駆け回るものであるはずであります
    ざ、塹壕の中は我慢ができないであります

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:31:56

    マスタードガスなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:32:34

    嫌でも騎兵で突撃して敵陣をズタボロにしてやりますよ クククk

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:36:52

    >>7

    待てよ、戦列歩兵なんか組んだら走ることもままならないんだぜ?

    おそらくいい的にしかならないと思われるが……

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:36:55

    >>7

    動き回って塹壕内のドイツ兵を愚弄する、それが僕です


    やっぱサン・シャモン突撃戦車は怖いッスね、横に付いてる機銃で塹壕内のドイツ兵は荼毘に付したよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:48:01

    は、話が違うであります
    自分はクリスマスには帰れるという話のはずであります

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:50:23

    >>12

    よしっ 計画を変更して塹壕を築いての持久戦と行こう

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 10:51:46

    人殺しガスかよ ひくわ
    おいおい 鉄の塊を走らせちゃまずくね?
    トレンチガンこえぇ~

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:00:43

    異常な死

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:27:11

    >>7

    お前は成長しないのか

    今は戦争からきらめきや魔術的な美が失われてるんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:29:47

    >>16

    近代化の暗部を感じますね

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:39:39

    >>11

    俺なんて手投弾でお前らの動きを止める芸を見せてやるよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:41:11

    は…話が違うであります
    既に停戦協定が結ばれたはずであります
    戦場にはもう出たくないでありm

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:43:52

    >>11

    連合国側の新兵器にMauser Tankgewehr M1918を放てッ


    あっ 一発で射手の肩がぶっ壊れたッ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:47:50

    >>15

    マジで馬鹿みたいに亡くなったんだよね、怖くない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:54:40

    >>10

    すみません 戦列歩兵の時代は火器が弱きものなので見た目の割に死なないんです


    WW1になったら機関銃発射!ズガガガで死にまくるけどなブヘヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 11:57:18

    >>7

    >>16

    🇬🇧のチャーチル首相かな?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:18:31

    ウワーーッ炎ダッ助ケテクレーーッ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:22:00

    すみません。この作品の主人公はドイツ人でWW1なんです。ま、敵に戦車は出てこないしA7Vもないレベルの低い戦場ですけど頑張って観てください

    映画の冒頭10分を見るだけで恐怖がこみ上げてきたそれが僕です

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:26:32

    >>25

    あまりに凄惨過ぎて序盤のドッグタグ集めの直後に休憩を入れたのは…俺なんだ!

    精神的にヤバい時に見ない方がいいですね…ガチでね

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 12:57:24

    部下たちがあと少しで故郷に帰れるって喜んでいるときに突撃命令を下すなんて
    刺激的でファンタスティックだろ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:42:44

    >>24

    この辺りと始めて投入された戦車に轢き潰される兵士のシーンがキツかったですね…マジでね

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:44:26

    マクシムおじさん「俺なんて突撃してくる兵士を全員薙ぎ倒す芸を見せてやるよ」

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 13:45:15

    旧版のほうが好きっスね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:02:30

    は…話が違うであります 自分が見たモノクロの西部戦線異状なしには戦車や火炎放射器なんか出てこないであります

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:03:46

    俺が死んだら戦争が終わるんだあ
    俺が死んだから戦争終わらせて貰おうか

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:05:06

    その靴もう履けないから俺が履いてやるぜ
    イエイっこんなに履き心地が良いとは
    これは癖に

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:09:18

    >>31

    おそらく、火炎放射はビザンツ帝国時代から使われていると思われるが……

    鎌倉武士も生物兵器使ってるしな ブヘヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:10:09

    >>33さんが死んだァ!

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:20:12

    Netflix版は旧版とどのくらい改変されてるのん?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:44:58

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 14:50:50

    英国駐在武官が日露戦における旅順攻略を見てコメント。
    ハッキリ言って日本軍滅茶苦茶。
    コンクリで固められた要塞に突撃ばっか兵士を湯水のように殺しすぎ。
    そんなこと言ってたのに突撃!突撃!になるのは歴史の悲哀を感じますね。

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:22:48

    >>38

    ほーっ 君らごっつうタフやね

    ふうん 全軍がエラン・ヴィタールをもって攻め続ければ戦力の差など関係ないということか

    なにっ(青年人口壊滅)

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:26:06

    >>38

    機関銃くん「あ…あの 別に要塞じゃなくて普通の塹壕なんスよ」

    蛆虫将官「しゃあっ横一列行進突撃っ(テクテク)」

    機関銃くん「えっ」

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:29:43

    (もはや何のために戦ってるのか)わかんねーよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:36:49

    塹壕に戦車を放てッ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:29:01

    >>40

    現代でも機関銃があるのに戦列歩兵最強っって言ってる人がいるんだよね

    怖くない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:38:05

    >>38

    おいおい203高地は戦略的に正しかったでしょうが

    何しろ勝ってるからなあっ 勝つのが大事なんだ 勝ちさえしていればなあっ


    機関銃で武装して塹壕やトーチカに籠った敵兵に突撃してるのはオハマ・ビーチでも米軍がやってるんだよね 勝ってるから許されてるのであってgdgdっぷりは笑いすら出ないわっ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:38:35

    (塹壕経験者のコメント)
    ハッキリ言って塹壕内部はメチャクチャ不潔。
    戦傷を負ったけどかすり傷だから問題ないだろうと思っていたのに、塹壕内の泥水に浸かったせいで腐って切断するハメなってしまうんだから
    話になんねーよ。

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:42:55

    >>38

    待てよ フランスの駐在武官は

    「ふうん いかに機関銃で武装した要塞も歩兵の突撃には勝てないということか 嫌でも兵士達の精神力を鍛えて日本の様な歩兵を作り上げて見せますよクククク」

    となってるんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:45:57

    >>46

    ウム… ドイツの駐在武官は機関銃の集中運用と後方からの火砲による支援と鉄道輸送による補給の重要性を認識したのと全く逆なんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:52:46

    >>39

    フランス人の”エラン・ヴィタール”はどこへ!!

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:58:28

    誰もがジャック・チャーチルになれるわけじゃないんだ
    人生の悲哀を感じますね

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 17:59:34

    >>48

    「フランス兵 反抗と反乱広がる」

    「彼らは 我々が考えている以上に臆病で卑怯な兵士です。祖国の危機であろうと勇敢に敵軍を粉砕する精神を失ってきたのです。フランス民族の悪魔の申し子と言っても過言ではありません」

    ペタン「はいっ クズ確定 反乱鎮圧します」 

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:04:29

    俺なんて現代でソンムの肉屋を再現する芸のない戦略を見せてやるよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:09:12

    泥、泥、泥……僕は毎日、泥の塹壕の中に居ます。 塹壕は、思っていたのとはまったく違う所です。 最悪の敵は、雨です。何日も何週間も、濡れた粘土の上にうずくまり、 敵の砲弾の中で暮らすのは、どんなも
    のか想像もつかないでしょう。 厚いブーツを履いていますが、冷たい泥で、足は氷の塊のようです。 何本かの指は動かなくなりました。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています